ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/
物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/
[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01
【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
3274:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-18 08:15:15]
徒歩圏内のホームセンターだとケーヨーデイツーですが、赤羽にもビバホームがありますね。コーナンだと自転車になるかと思いますので自転車お持ちでない方はビバホームが便利かと。意外と大きな店舗でしたよ。赤羽駅からバスがニトリ前で停車しますのでハシゴも簡単でした。
|
3275:
匿名さん
[2018-04-18 10:22:11]
|
3276:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-18 12:01:05]
>>3275 匿名さん
17階東南角住戸で新築時7000万弱の部屋ですね。手数料入れたらマイナスでしょう。 |
3277:
匿名さん
[2018-04-18 14:34:50]
共用施設の破損は住民自身の引越しの際の配慮不足の部分もあるのですよね?
管理会社の質だけでなく、住民の質の向上も必要ですね。今後引越し予定のブルーム、カーム住民は、一部のエアリー住民と同じ轍を踏まないよう引越しの際は気をつけましょう。 |
3278:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-18 15:24:12]
|
3279:
住民板ユーザーさん
[2018-04-18 16:30:08]
|
3280:
匿名さん
[2018-04-18 18:05:02]
>>3278 住民板ユーザーさん3さん
私も同感です。引っ越し屋がぶつけたり、住民が引っ越し作業でぶつける事は想像できます。当たりそうな場所(角)などは、リフォーム工事に入る時も管理人の指示のもと、普通養生をします。養生が甘くないですか?ってことです。壊れたら直すじゃなくて、危ない場所や、既に当たった場所はこれ以上ひどくならない様に保護するべきだと思います。1階の共用廊下の曲がり角なんて、ドリフトしたみたいな黒いタイヤ跡が消えずにあります。頑張れば落ちるかな…。と気になっていますが、自分の部屋の前でも無いし仕方ないかと、綺麗にしてくれることを願ってます。今さら養生がと言っても後の祭りですが、うちにきたエアコン屋も養生が甘いと言ってました。 |
3281:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-18 18:08:22]
>>3278 住民板ユーザーさん3さん
管理会社については聞き飽きましたが、3278さんの意見は仰る通りかと。エアリーはブルームとカームよりも質が低いとも読める文章ですね(笑)今までのやり取りの流れが理解できていない住人の質の向上も必要ですね(笑) |
3282:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-18 18:17:42]
皆んな熱いな。
これ以上ここで言って何になるのやら。 要望があるなら然るべき場所へ。 |
3283:
入居済み
[2018-04-18 18:39:18]
なんだか荒れ放題ですね。
|
|
3284:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-18 19:04:02]
早くブルームとカームも完成して欲しいですね、そしたら敷地内ゆったり散歩が出来そうです。
|
3285:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-18 22:46:56]
|
3286:
入居済み
[2018-04-18 23:06:43]
|
3287:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-19 00:12:59]
|
3288:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-19 00:19:00]
|
3289:
住民板ユーザーさん4
[2018-04-19 08:34:29]
コテハンってなんですか?
|
3290:
入居済みさん
[2018-04-19 11:48:42]
管理会社 しっかり養生を依頼しろ!!!
|
3291:
中層階
[2018-04-19 12:14:01]
コンシェルジュって使ってますか?
具体的にどんなサービスが受けられるか分かってないから、使ったことないんですが。 |
3292:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-19 15:55:04]
>>3291 中層階さん
ナイススルー!!笑 コンシェルジュは宅急便発送、クリーニング、コピー、FAX送信、タクシー手配をしてくれます。 その他には保険代理店やリフォーム、ホームヘルパー、水の宅配、ベビーシッター、トランクルーム、フラワーデリバリーなどの業者紹介をしてくれます。 |
3293:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-19 18:35:58]
ベネッセ王子神谷保育園に子供を入園させてる方、いらっしゃいますか?
6月から中の施設は見学はできるみたいですが、実際通ってる方、どんな感じですか? |
3294:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-19 18:52:09]
コンシェルジュなんていってもどこのマンションでもクリーニングしか利用しないんだよね。
費用減額して、将来の修繕費用に充てるべきだよね。 管理会社の再委託先に入っていてここからも管理会社はピンハネしているんです。 養生しろなんて書き込みされる管理会社って。。 |
3295:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-19 18:55:43]
>>3292 住民板ユーザーさん8さん
長谷工さん! こんなとこをチェックしていないで、周りをちゃんと管理してください。 きちんと管理を。 お願いします。 [セキュリティ上、問題のある投稿のため、一部テキストを削除しました。管理担当] |
3297:
入居済み
[2018-04-19 19:01:44]
[No.3296と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
3298:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-19 19:31:32]
宅配業者がほぼ玄関前からチャイム押して来て効率いいとはいえ、セキュリティなんてあったもんじゃないですね。
|
3299:
住民
[2018-04-19 20:32:47]
|
3300:
入居済み
[2018-04-19 20:46:55]
毎日不満ばかり書くくらいなら売却したら?
|
3301:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-19 21:18:22]
|
3302:
入居済み
[2018-04-19 21:20:04]
私は気に入っていますので、売る理由がありません。
|
3303:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-19 21:24:06]
このスレに書き込みしてんだ、
所有者でマンションが良くなれば良いと思っているんでしょ。 なんか喧嘩ふっかけるような言い方はやめた方がいいんじゃないかな。 |
3304:
入居済み
[2018-04-19 21:27:30]
匿名掲示板とはいえ、建設的な事を考えられない人や内部情報を暴露するばかりの人達とは関わりたくありません。
|
3305:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-19 21:37:27]
|
3306:
入居済み
[2018-04-19 21:46:08]
百害あって一利無しなクレーマーが去るほうが根本解決ですね。
|
3307:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-19 22:20:24]
言い合いは他でやれよ
|
3308:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-19 22:20:41]
匿名掲示板とはいえ、『あほ』なんて言葉をつかう輩とは私も、子供にも関わって欲しくありません。
|
3309:
入居済み
[2018-04-19 22:34:36]
ええー
お笑いタレント全滅 |
3310:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-19 23:43:39]
良くピンハネと仰る方がおりますが、私は良くわかってないのですが、そもそもそんな事言い出したら全ての経済活動を無視してるような…法外なピンハネしてるなら別ですが、そんな事はないと思うので。皆さん多くの方が民間企業に勤務されてると思いますが、売上、利益得るために毎日働いて、日々どうやったら利益アップするか考えてるんじゃないですかね? 管理会社のビジネスってそういうものなんじゃないのかと。管理会社が色々なところからピンハネしてるのが嫌なら施設が充実してる大規模マンションという選択をそもそもされないほうが良かったんじゃないかと思うのですが…
|
3311:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-19 23:49:26]
>>3293 住民板ユーザーさん1さん
北区役所で言われましたが、ベネッセの八割はこのマンションにお住まいのお子さんとの事で、しばらくは転園する子はいないんじゃないかと言われました。やっぱりベネッセがいいですよねぇ。 |
3312:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-19 23:59:02]
>>3295 住民板ユーザーさん3さん
こんなところチェックしないと、あなたのこのお願いも見て頂けないですよ! 長谷工だとか管理会社へのアピールや要望の場所ではないかと。普通に受付行って開いてますよ。じゃダメなんでしょうかね?なんかひどく効率の悪い改善方法かと。 |
3313:
サクラサロン
[2018-04-20 00:28:50]
サクラサロン、プレジデントやターザン等の雑誌があり本当に助かってます。出費抑えれますし。
購読対象の雑誌に住民の意向が反映されるようになるろとなおよしです。そもそもどの雑誌対象なのか知りたいかな。 |
3314:
匿名
[2018-04-20 00:32:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3315:
検討板ユーザーさん
[2018-04-20 01:28:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3316:
入居済み
[2018-04-20 06:44:11]
管理会社への要望はしかるべきルートがあります。
ここにずっと書き続けられると他の情報交換ができなかったり、内部の情報が外部に漏洩したり、言葉が汚かったりと弊害が目立ちます。 |
3317:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-20 06:50:43]
>>3311 住民板ユーザーさん6さん
私も区役所でそのように言われました。あと王子神谷の駅周辺は兄弟加点でかなり埋まるので、認可外いれててもうかるのは相当厳しいとも。ベネッセ、住まいから近いのは利点ですよね。 |
3318:
入居済み
[2018-04-20 06:53:31]
|
3320:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-20 11:52:32]
[NO.3319と本レスは、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
|
3321:
入居済み
[2018-04-20 12:20:33]
マンションのセキュリティ不備を見つけたら、ネットに上げるのは不適切です。きちんと連絡先に伝えましょう。
20時までなら防災センター、それ以後の時間はアウル24センターです。夜は警備員が来ますので。 夜間の扉を閉めるくらいは見つけた住人がやってもいいと思います。 |
3322:
住民板ユーザーさん☆
[2018-04-20 12:29:50]
長谷工アネシスの受電事業が、関電子会社に譲渡されましたね。このマンションも相手がそこに変わりますね。 |
3323:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-20 22:12:19]
養生のことを常駐?のフロント担当の人に伝えたって書き込みあったけど、その後何か改善あったんですかね?
|
3324:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-20 22:39:05]
|
3325:
匿名さん
[2018-04-20 23:25:13]
>>3323 住民板ユーザーさん3さん
何も変わってません。管理人さんは『後でまとめて補修する。』って言ってたのでそのつもりでしょう。2回話しをしに受付に行きましたが、3回目は行ってません。エレベーターホール、反対側もまたぶつけられて下地見えて来ましたね。もう、養生するつもりは無いのでしょう。誰が当てても仕方ないですが、エレベーターホールの木目調パネルだけは養生して欲しかった。残念です。 |
3326:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-21 00:20:29]
>>3325 匿名さん
そうですか。 ちゃんとした経路?で話してもダメなら、どうすればいいんですかね? 一定の引越し終わったら、管理会社立会いのもとで傷チェックを行うのが一般的と、さくら事務所が言っていましたが、長谷工コミュニティでは信頼ないので、せめて理事会の誰かが立会ってもらいたいですね。 私達の資産なのに。。。 |
3327:
入居済み
[2018-04-21 00:33:37]
>>3322 住民板ユーザーさん☆さん
電力自由化の2020年問題を前に長谷工が撤退した形でしょうか。同じくオリックスも値段が付くうちにマンション用を関電に売ったみたいですね。 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/022700115/022100083/ この記事を見ると、受電設備の投資があるから簡単には会社変更できない長期契約のスキームになっているんですねぇ。ガーデンズも10年。電気代が安いままなら問題ないのですが。 |
3331:
住民板ユーザーさん4
[2018-04-21 10:36:23]
管理人に行ったからすぐ内装の工事が入るわけではないでしょう。引越しのピークが終わってからのほうが合理的では。
|
3333:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-21 21:27:33]
[No.3328から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
3334:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-23 21:17:48]
管理会社がコメント削除依頼しているのでしょうか?
|
3335:
住民板ユーザーさん7
[2018-04-23 22:16:12]
ポストのとこにゴミ箱欲しくないですか?
すぐいっぱいになっちゃうから置かないのかな。 |
3336:
住民板ユーザーさん2
[2018-04-23 22:21:01]
普通は置くが、管理会社に要望出すべき
|
3337:
入居済み
[2018-04-23 23:18:52]
ゴミ箱で通路が狭くなるのは困るかも。
|
3338:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-23 23:28:43]
上階のお宅(たぶん)のトイレの水の音が聞こえるんですが、これって普通のことですか?
|
3339:
通りがかり
[2018-04-24 07:52:00]
あちゃー。
上階のトイレの音が聞こえるんですね。それはきつい。URでも聞こえないのに。 |
3340:
匿名さん
[2018-04-24 10:21:22]
ポスト横のゴミ箱はすぐに溢れるからよく考えた方がいいかもね。生活臭が凄いからそれこそ皆が嫌がる団地風になっちゃう。管理会社に小まめに片付けろと言うのは簡単だけど、大規模だとずっと見張ってないと追いつかないし、住人全員にマナーを求めるのはそれほど簡単じゃないよ。利便性を取るか見栄えを取るかだけど、自分宛のチラシくらい自分で捨ててもいいような気もするな。
|
3341:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-24 10:22:50]
|
3342:
住民板ユーザーさん7
[2018-04-24 12:15:50]
|
3343:
入居済み
[2018-04-24 12:16:43]
そう言えば素敵ネットに住民専用の掲示板がないですね。
そのうち開設されるのかな? |
3344:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-24 12:26:18]
>>3341 住民板ユーザーさん3さん
そうですか… 少し前に気付いて、なんの音だろうと思ってたんです。シャラシャラと遠くで水が流れるような音で、まさかとは思いつつ、でもトイレの中でしか聞こえないということは、やはりトイレの音ですよね。 ちょっと驚いてしまって、他の部屋の方はどうなのかと思ったのです。 なんとか出来ることでは無いだろうし、我慢するしか無いのでしょうね。 |
3345:
入居済み
[2018-04-24 12:39:31]
3336は考えなしと批判される内容には見えません。普通は置くだろうという意見のひとつだと思います。
|
3346:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-24 13:44:58]
>>3344 住民板ユーザーさん1さん
我が家も音はしないです。 万が一を考えてプレミアムサービス?に問い合わせてはいかがでしょうか。 我が家は電気を見てもらったのですが当日に来てもらって助かりました。 |
3347:
匿名さん
[2018-04-24 14:21:24]
|
3348:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-24 14:43:23]
引越し前は50世帯住みマンションに住んでいました。
ポスト横にゴミ箱があり、とても便利に感じていましたが、確かに、チラシ以外の物、不燃物、ゴミ箱からはみ出たゴミがたまに落ちていました。 50世帯でその状況ですので、海外の方もいらっしゃるガーデンズですし、問題になりうるポスト横のゴミ箱は他のもろもろの問題に対処してからでも良いのかもしれませんね。 今でもあると便利だと思いますが、問題が起きるぐらいなら自分のものは自分で捨てる方が個人的には好ましいです(*^^*) |
3349:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-24 15:40:10]
|
3350:
住民板ユーザーさん2
[2018-04-25 14:52:36]
トイレ音はしないです、ポスト用にゴミ箱あるべき
|
3351:
住民板ユーザーさん4
[2018-04-25 19:43:59]
>>3347 匿名さん
内覧会の時に聞いたところ、最近は流す水の量が少ないので、巻いていないと言っていた気がします。 引っ越し前に来た時は、トイレかわからないですが排水の音は聞こえていましたが、引っ越してからは、不思議と気にならないです。 24時間換気の音に消されてるのかも? |
3352:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-25 19:51:15]
ご説明済みであればすいません、部屋のどこにいて聞これるのでしょうか?
|
3353:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-25 20:57:24]
しかし、郵便受、受け取る側の床石汚いですね。
いちいち言いに行くのもいやなんだよなぁ。 |
3354:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-25 22:42:38]
|
3355:
住民板ユーザーさん2
[2018-04-25 23:08:55]
TO C向けのビジネスやってる会社に勤務してるが、本当にお客様は神様って勘違いしてる態度の客が多いんだよなぁ。もう古いよ。大昔に誰がそんな事言い出したのか知らんが、お客もサービス提供する会社も対等だよ。全てのお客の要望になんて応えてられません。対応してたら会社潰れるよ。自分が皆の総意を代わりに代弁してます的な態度の輩はどこにでもいるが、そ~いう奴はそのうち誰からも相手にされなくなるだろな。自分のちっちゃい判断で文句言ってて、本当に気に入らないなら自分で掃除でもしてスッキリすればいいじゃん。周りを巻き込むなよ。少数の人間が発してる社会に適用出来ない奴らのネガティブオーラにはうんざり。いちいち言いに行くでも無いならほっとけよ。言いに行くのとここに書き込む手間と時間なんて同じだし、ここに書き込む方が解決には遠回りだ。何が目的?
|
3356:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-25 23:10:19]
>>3354 住民板ユーザーさん6さん
ははは、ありがとうございます。 しかし、センスの問題なんですよね。 管理担当者が常駐しているなら、軽く、上、下診て巡回してれば気がつくのにね。 ボケーって見て歩いているだけだから気がつかずに、診るということなんだよね。 こういう仕事は、人の資質によるものが大きいよね。 |
3357:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-25 23:24:23]
>>3356 住民板ユーザーさん1さん
そんな言い方する住人の満足の為と思うと掃除のモチベーションも上がらないかと。リスペクトが感じられない言い方はやめましょうよ。これによって我々が何を得られ、どのような結果を求めてるんでしょうか? |
3358:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-26 00:06:12]
払っている対価分の仕事をして欲しいと望むことがそんなにおかしいことなのかね。
|
3359:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-26 00:22:38]
>>3358 住民板ユーザーさん1さん
理解できますよ。その対価分の仕事をしてもらおうとして実施している今のあなたの言動や書込があなたの考えるベストの方法なんですかね?と疑問に思ったので。これによって我々が何を得られ、どのような結果を求めてるんでしょうか?というご返答は如何でしょうか? |
3360:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-26 00:28:08]
申し訳ないです。この場ではもうやめます。私が理事になってこのような方がいたら顔も部屋番号も明かした上で議論を交わすことにしましょう。その時は宜しくお願いします。
|
3361:
マンション検討中さん
[2018-04-26 01:39:13]
|
3362:
住民板ユーザーさん
[2018-04-26 02:22:53]
この場で個人の意見を書くのは、色々と誤解を生むので止めた方が言いかもしれませんね。
前向きで建設的な解決方法を管理会社や理事会で議論した方が良いと思います。 |
3363:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-26 08:10:47]
ブルーム受け渡し日っていつですか?
まだカフェラウンジの開店が朝10時なので、前日夜に買い忘れて朝、パン食べたい時にいちいちサミットまで行くのが面倒なんだけど(笑) |
3364:
3358
[2018-04-26 09:58:47]
|
3365:
住民
[2018-04-26 10:02:52]
|
3366:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-26 10:31:49]
>>3364 3358さん
わたしは3356です。 3359、3364ではないです。 リスペクト、尊敬、そんな大ごとをお話ししているわけではありません。 普通に綺麗にしてくださいと言っているだけなんです。 |
3367:
入居済み
[2018-04-26 12:22:44]
>>3366 住民板ユーザーさん1さん
勘違いされたくなければ書き込みの名前を変えれば良いと思いますよ。あと上の方も言ってる通り、スレに要求を書いて何を期待しているのか私も知りたいです。 良い悪い系の話は情報交換と違って賛否両方の意見があって、スレの一部の人だけで話をしても結論がないでしょう。レスを消費して他の話題が流れてしまいます。 |
3368:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-26 14:41:16]
|
3369:
3358
[2018-04-26 16:05:12]
|
3370:
入居済み
[2018-04-26 16:23:18]
|
3371:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-26 20:03:51]
なんでもお願いするのではなく、
気になる箇所は自分で掃除してみるのも良いかもしれません。 私たちのマンションなのですから。 そうした人が増えると良い雰囲気になると思います。 |
3372:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-26 20:26:37]
お願いしてるんじゃなくて、仕事しろって言ってんの。それじゃ管理人いらないじゃん。
|
3373:
入居済み
[2018-04-26 20:40:45]
|