三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 15:25:29
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子

3221: 入居済み 
[2018-04-14 18:24:26]
>>3210 住民板ユーザーさん1さん

引越しは先に他社の見積もりを出してから最後にサカイと交渉する!確かに良い作戦ですね〜。幹事会社なら多少遅くても断られることはありませんよね。勉強になります。
3222: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 22:35:50]
ギスギスした感じになりがちですが、不満点について前向きに改善策を話し合いたいですね。

問題点はみんなで共有したほうがよいと思うので、資産価値を下げる書き込みするなと目くじら立てなくてもよいかと。

加えて、不満だけ書いても仕方ないので、どうしたらよいかアイデアを問うような書き込みが増えれば全体にプラスになるかはず
3223: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-14 22:58:55]
書き込みする人をクレーマーと位置づけするのは凄く簡単なことではないですか。
マンションを良くしようと思って書き込みしてるのではないでしょうか。
わたしは他の大規模マンションを売却してこのマンションに越してきました。以前は三井不動産の管理会社でしたが、少なくともここのマンションよりは清掃は行き届いていました。

http://www.mitsui-kanri.co.jp/search/change_flow/

管理会社は変えることは、組合の総会で普通決議で決めらますので、ゆくゆくは、他社の目を入れるというのも良いかもしれません。
3224: 入居済み 
[2018-04-14 23:06:51]
>>3223 住民板ユーザーさん3さん

他社を推すのは結構ですが、今の予算で変えられるか示して頂けると嬉しいです。
3225: 入居済み 
[2018-04-14 23:44:19]
3223のリンク先にもありますが、まず動くとしたら理事会。
それまで個人が匿名掲示板にいくら書いても机上の空論でしかない。
3226: 匿名さん 
[2018-04-14 23:51:50]
不動産業界ってかなり体質古いので、管理会社変えるのって相当大変だと思いますよ。

お互いのテリトリーを侵したくない、わざわざこのご時世にケンカしたくない意識が強く、相見積もりを依頼しても故意に高額な条件提示されたり、酷いと断られたり。

三井は今回のJVで絡んでるので乗ってこないでしょう。管理だけを専門にしている会社とかの方が受けてくれやすいでしょうね。
3227: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-15 00:09:08]
入居してまだ1ヶ月もたたないのに管理会社を変えるとか話を飛躍させ過ぎです。
管理会社もまだ手探りの部分もあるでしょうし、少しずつ改善して行くと思いますよ。
3228: 入居済み 
[2018-04-15 00:20:47]
不満を述べる人は管理会社に要望書を出すなり現実的な対応もセット考えないとね。そうでなければ只の子供のワガママ状態だから。

>>3227 住民板ユーザーさん1さん
ほんと極端。飛躍し過ぎですよねー。
今のところ戸別ゴミ回収で大きな問題がないのはすごいと思っています。
3229: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-15 01:17:11]
管理会社、特に清掃される方が何人いてどの様な業務を担当されてるのか。そこで効率の悪さがあるのであれば是正措置をお願いするなり、人員が足りないのであれば人員増やしてもらう⇒管理費から捻出できるものなのか検討する。みたいな流れは出来ないんでしょうかね。少し落ち度があったからと言って管理会社変えましょうってどー考えてもビジネス的ではなく。やはり住人がそういった姿勢であれば管理会社もいい雰囲気にならないしギスギスしたマンションって嫌ですね。まだ一ヶ月も経たないし、転職して新しい環境になり一ヶ月で完璧に仕事しろみたいな…どーせ文句言ってる方は管理会社の立場なら一ヶ月で完璧な仕事なんてできないだろうに。
3230: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-15 09:09:48]
急いで変える必要もありませんが、改善されなければ、変えますよという意識と意向がある住民が多くいることを示すことは管理会社にとっても適度に緊張感を持って仕事することになるので、いいと思います。
3231: 入居済み 
[2018-04-15 09:30:44]
>>3230 住民板ユーザーさん

もう結構です。
3232: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-15 09:41:35]
>>3230 住民板ユーザーさん
最初からそんな高圧的な姿勢で物事を進めてもうまくいきませんよ。
3233: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-15 09:59:27]
長谷工コミュニティさんとは別な管理会社の者です。
清掃や管理について色々な意見が出ておりますが、設立総会後、理事会が発足しますので、意見や要望は理事会に伝え、管理会社とコミュニケーションを重ねて上手く対応してもらうことが大事だと思います。
管理会社の変更は、特にアフターサービス保証がある期間は、デベロッパーや施工会社との関係性が弱くなったり、管理品質が逆に低下するリスクもあり、当面はおすすめできません。
意見や要望は理事会が運営されるまでは、管理会社(管理スタッフ)に直接お伝えされるのが良いです。ちゃんと対応してくださると思いますよ。
3234: 入居済み 
[2018-04-15 10:38:19]
西側の桜田通りについてです。
時間帯によるかもしれませんが、メインエントランスから東十条駅やサミットに行く時に道路を渡ろうとすると、路駐の車で見通しが悪い・通行車両が多い・横断歩道や停止線が無い(車が減速しない)で危ないシーンを見かけました。

まだ暫くはブルームカーム工事や配送業者で車も多いと思うのでお子さんのいる方はお気を付けくださいませ。
3235: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-15 12:19:49]
>>3170 入居済みさん

専用の接着剤でつけました。サイトには壁紙を剥がすとありましたが、そのまま貼り付けました。業者さんにもアドバイスもらいましたが、人によって剥がしたり、剥がさなかったりとあるようです。

注意した点はエコカラットの板のラインがズレないようしたぐらいです。やすりなどで調整もできるので素人でも簡単でした。
3236: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-15 18:00:42]
>>3233 住民板ユーザーさん4さん

同業者の方がお住まいなのでしょうか。

客観的にみて、このスレッドに記載がある、管理会社への清掃内容、引越し業者への対応はどうなのか、お聞かせください。
3237: ブルーム契約者です。 
[2018-04-15 18:23:28]
こんにちは。ブルーム契約者です。
すでにお住いの方、インターネットの回線速度はどうですか?
確かau光だったと思うのですが
1G,5G回線等、契約プランもお分かりになれば教えていただければと思います。
3238: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-15 19:46:17]
>>3236 住民板ユーザーさん3さん

ブルーム契約者なので、私はまだ住んでおりません。
なので現地を見ていませんが、引っ越し業者や養生の対応が悪いのが事実だとすると、直ぐ管理会社に改善を申し入れるべきと考えます。
このマンションは大規模なので、通常の管理員の他に管理会社担当者が日中は常駐している筈で迅速に対応する体制になっていると思います。
3239: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-15 20:32:58]
>>3238 住民板ユーザーさん4さん

なんだか心強いです。
3240: 入居済み 
[2018-04-15 20:39:31]
>>3237 ブルーム契約者です。さん

回線は1Gです。
細かい話ですが住戸に割り当てられたNWアドレスは/27でした。/24と思っていたのでちと少ないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる