三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 15:25:29
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子

3201: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-13 15:57:17]
>>3192 住民板ユーザーさん2さん

あと引っ越しの見積について後悔した事が一つ。皆さん理想としてはサカイさんにお願いしたいのではと思いますが、わが家は結果的に金額的に見合わせました。見積の際に先ずはサカイさんにお願いし、それから他社でしたがサカイさんを一番後回しにしておけばもう少しスムーズな交渉ができて、サカイさんにお願いできたかもと後悔しました。引越会社さん曰くサカイさん以外は遠い所にトラックを停めさせられたと嘆いており、時間も余計にかかりますしね。
3202: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 18:07:47]
一斉入居を初めて経験しましたが、エレベーターが大渋滞で大変でした。人間が運ぶペースは早いのに、エレベーターでつっかえちゃう。業者は住民が来たらエレベーター譲ってくれるからとにかく渋滞。 B,CはAより戸数が少ないから渋滞は減緩和するでしょう。Bの引越しトラックは地域住民通り抜け用道路に停車するのでしょうか。
3203: 匿名希望 
[2018-04-13 19:12:48]
>>3192 住民板ユーザーさん2さん

カーテン選び、私も苦労しました。
迷って、内覧会に業者さんに採寸に
来てもらえるように出来ず(((^_^;)

相見積りとるにしても、ある程度
どのカーテンにするか決めないと
いけないので、メーカーのショールームを
色々見に行きました。

大塚家具が最低価格保証をしている
というのを聞いたので、他のお店で
見積り取ってから、大塚家具に
行きました。

大塚家具から最初に提示された金額は
他のお店より少し高めでしたが、
他のお店の金額に合わせて貰えました。
(縫製はメーカー縫製です。大塚家具の
縫製だと、もしかしたら高くなるのかも?)

対応は、担当になる方次第かも
しれませんが、色々相談にも
のって貰えて、私は満足しています。

大塚家具にしたのは、他に買いたい
商品があって、まとめて買えば、
割引してもらえるかもという、淡い
期待があったので。
結局、割引は少しだけでしたが(^^;

最初、相見積りを取る際、内覧会の前
だったので、カーテンの長さを天井高と
同じにしていたのですが、
内覧会で、カーテンレールが天井より
上に付いていたのに気付いて、
慌てて見積りを取り直しました(^^;
見積りの際は、天井高+アルファに
された方が無難かもです。

少しでも参考になればm(__)m
3204: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-13 19:39:05]
カーテンオプションにしてよかったです。
悩んだ甲斐があってシンプルながらも優しい雰囲気で気に入ってます
3205: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 19:54:30]
ガスなんですが、警報器リースつけてますか?

今はついているのですが、
一般的につけるものなのかな?と思って。。

参考にさせていただければ幸いです。
3206: 入居済み 
[2018-04-13 20:28:42]
あれって、月300円でリースするより購入した方がおトクですよね。
3207: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-13 20:35:39]
いま帰宅したら、相変わらず、エントランスのノンタッチのとこが手垢でベタベタです。
昼間も夜もベタベタ、このあたりは誰に言えば改善されるのでしょうか?
3208: 入居済み 
[2018-04-13 20:56:56]
>>3207 住民板ユーザーさん2さん

コンシェルジュカウンターに要望書の用紙があるので、とりあえず書いてみたらとうですか。
3209: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 21:39:18]
>>3206 入居済みさん
購入があるんですね。
取り付け時にどんなやり取りをしたのか
覚えてなくて。。今日、明細みたら
リース代はいってたので、質問させてもらいました。
ありがとうございます!
3210: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 21:42:49]
まだオプション会行ってない方は、オプション会一つできめない方がいいと思います。私はマンション購入初めての未知識でオプション会で興奮しちゃって、楽しくてきめちゃったんです。そーいう雰囲気にされますし。。。でも内覧会して雰囲気みてからカーテンと家具、照明全てトータルでコーディネートしてもらえばよかったと後悔しました。。。インテリアショップ行けば3Dとかでカーテンや家具のコーディネートの雰囲気見せてくれますし。。内覧会でカーテン持ってきてくれて試すこともしてくれます!いざカーテンかけてみると雰囲気全然変わりますから!色々見て決めた方がいいですよ♪引っ越しは、サカイの見積もりは最初高値でしたが、皆の反応が悪かったのでしょう値下げしてきましたよ。結局ほとんどサカイさんでしたよね!対応もよかったです!他者見積もり出してサカイさんに相談してみましょー!引っ越し時間も決まっていますが、前の方が早く終われば前倒しでやってくれたので早く終わったのは助かりました。そういう機転がきくのも管理会社だからだと思います。
3211: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 21:47:03]
>>3203 匿名希望さん

私もこうすればよかったです。。家具屋でコーディネートが一番いいと思います!
ブルームさん、カームさん、参考にしてください♪
3212: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-13 22:17:33]
>>3207 住民板ユーザーさん2さん
鍵をかざすところですか?
400世帯が出入りしてるので仕方ないのではないでしょうか。拭いてもすぐ誰かしら触りますでしょ?
3213: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-13 22:24:32]
>>3212 住民板ユーザーさん5さん

でも、いつもですよ?
傷も付いていますし。。。

あなた、わたし、私達の資産のマンションです。おおらかにみるのも良いですが、費用払っているのは私達です。
キチンと客観的にみたいものです。
3214: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 22:26:12]
何名かクレーマーがいますね。
3215: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-14 03:00:53]
>>3213 住民板ユーザーさん
せっかく新しいマンションで生活スタートで楽しく過ごせる時に、毎日気になって残念ですね。
私は全く気にならず楽しく過ごしてますよ。費用は払ってるかも知れませんが、あくまでも共有のものなのでどーでもいいって思ってます。
家の中の鏡やガラスの指紋は気になって仕方がないですが…物は考えようで楽しくなりますよ!
3216: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-14 07:15:09]
>>3214 住民板ユーザーさん1さん

長谷工関係者ですか?
3217: 入居済み 
[2018-04-14 09:04:52]
>>3216 住民板ユーザーさん2さん

あなたも荒らしに見えますよ。
3218: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-14 17:34:59]
>>3217 入居済みさん

居住者がこの掲示板荒らします?w

3219: 匿名さん 
[2018-04-14 17:53:35]
本当に居住者か証明できませんね。名前の所に何号室の誰々とでも書いてくれれば別ですが。
3220: 入居済み 
[2018-04-14 18:12:46]
神経質な不満の書き込みはクレーマーと言われても仕方がない。あと住人の中には今の管理会社と対立せずやっていきたいと考える擁護派もいることを認識するべき。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる