三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-09 10:28:11
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子

2941: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-02 17:25:25]
>>2938 マンション検討中さん
子供の三輪車なんてこのあたりのどこのファミリーマンションでも共用廊下に置いてますよ。
2942: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-02 18:14:13]
>>2941 住民板ユーザーさん8さん

だから なに?
2943: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-02 18:25:22]
無駄に管理員?清掃員?がいるんだから、注意してもらうべき、では。
みなさんの管理費で働いているんだし。
2944: 入居済み 
[2018-04-02 18:28:49]
>>2943 住民板ユーザーさん1さん

どのあたりが無駄にいるのでしょうか?
2945: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-02 19:21:04]
皆んなやってるからやっていいって正気?
子供にもそういう教育するのかな?
世も末だよ。
2946: 匿名 
[2018-04-02 19:35:10]
住人かもわからない人の書き込みにムキになっても仕方ないですよ。部外者で面白がって荒らしている人が少なからずいると思います。
2947: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-02 21:14:46]
>>2946 匿名さん
明らかに煽ってるやつが出没してるね
2948: 匿名さん 
[2018-04-02 21:51:47]
>>2947 住民板ユーザーさん4さん

ですね。スレッドが上がると荒れるのを面白がって心ないコメントを書き込む輩が湧いてくるのでしょう。
2949: 入居済み 
[2018-04-02 22:12:44]
構うだけ損ですね。
無視しましょう。
2950: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-02 23:24:31]
私は曇りガラス手摺の下層階ですが、上層階は透明ガラス手摺だから、バルコニー内に布団干しても目立つだけでは? 王子駅方向からクルマで走ってくるときに確かに目立ちますが、しょうがないのでは。
2951: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-03 00:38:47]
みなさん、ネタにはスルーでお願いします。
2952: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-03 00:39:31]
結構色々な事が気になって監視しているかのような風紀委員長的な方もいらっしゃるようですが、同一人物ないしは荒らしだったらいいなぁと。そのような方が大勢いたら生活し難くてしょうがないし、この先思いやられます。色々と資産価値なり何なりのハード面を保とうとするのはいいですが、ソフト面についてはこのような方々が生活環境を壊しているという視点もある事を理解して頂きたい。
2953: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-03 00:54:20]
スルーで。
2954: マンション住民さん 
[2018-04-03 01:14:48]
引越時の段ボールをゴミ置き場、玄関横に置いておくような人がたくさんいますからね

案内が読めない(日本語の理解が出来ない日本人、外国籍の方)が方がたくさんいるんでしょうね

2955: 入居準備中 
[2018-04-03 01:23:47]
勘違いですね。
サカイは引越しで使用した段ボールを玄関横に置いておけば、後で常駐スタッフが回収することになってます。違反ではありません。
2956: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-03 09:03:55]
アルコーブに三輪車、子供自転車、ベビーカーは結局アリなんでしょうか?ダメなんでしょうか?

ゴルフバッグを置いてるお部屋もあります。

管理規約でハッキリ書いてあるなら、掲示板に注意書きを貼ってもらえたら、周知できますよね。

ベランダの喫煙が早速掲示されてましたね。

2957: 通りがかり 
[2018-04-03 09:39:00]
入居したばかりなのにギスギスした団地ですね。(笑
2958: 匿名さん 
[2018-04-03 10:38:31]
アルコーブとベランダ手摺の布団干しの書き込み、あと入居時のゴミ捨て場の愚痴は大規模マンションあるあるだね。住人が沢山いるとこの位ならいいだろうという世帯は一定数いる。指摘する側も管理会社に相談すれば一発なのに誰かがやるだろうと何もせず、自分は匿名掲示板にせっせと愚痴を書き込む。

物件価格関係なく、匿名性が高いと好き勝手する人は一定数出てくる。ここに限ったことではないと思うな。
2959: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-03 13:48:54]
>>2956 住民板ユーザーさん4さん
「アルコーブは他人から見られる場所だから、綺麗にしておきましょう」位まではポスター張るとかできるが、「三輪車おいてはいけません」とか言うことはできない。
そもそも、外廊下のアルコーブのあるマンションはどこも同じでしょう。
それがアルコーブなのだから。
嫌なら内廊下マンションかアルコーブのないマンションにいくしかない。
2960: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-03 14:55:35]
アルコーブに三輪車が置いてあったら、ここのお宅は小さなお子さんがいらっしゃるのだなとか微笑ましく感じたりしませんか?
2961: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-03 15:27:23]
隣の家の玄関先が気になるみたいな。別にゴミ屋敷でもあるまいし。理事会などのプロセスがよくわかりませんが、声がデカイ神経質な方々に押されてルール決められても困るので、価値観や意見の別れることに関しては理事会と言うより住民投票の多数決で決めるとかありなんでしょうかね。そういううるさい方々に面と向かって反論言うのは後々で嫌がらせとか怖いので。
2962: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-03 15:34:13]
自転車用出入口で普通に出入りしている住人がいるのですが、許容の範囲内なのでしょうか?
2963: 入居済み 
[2018-04-03 16:07:13]
ネタですね。
2964: 匿名さん 
[2018-04-03 16:43:47]
なんか変なのが混じりますね
2965: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-03 17:37:38]
本気で言ってる可能性もあったりして
2966: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-03 17:53:31]
春ですねえ
2967: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-03 18:22:23]
ゴミ回収サービスは、種類毎に曜日が決まっていて予想より使いにくいです。回収サービス削ったら、一軒あたりの共益費負担いくらくらい下がるのでしょうか。もちろん、便利に使ってる方が多いのならば継続していくんでしょうが。
2968: 入居済み 
[2018-04-03 19:03:01]
うちは思った以上に利便性が高いと感じました。
忙しい朝や夜にゴミ捨て場に行く手間が減って助かります。
2969: 住民板ユーザーさん777 
[2018-04-03 19:04:19]
>>2962 住民板ユーザーさん3さん
え、いけないんですか?自転車用の出入口から王子神谷駅方面に行かれてる方、帰ってくる方たくさんいると思いますが。。。みんながやってるからいいと言いたいのではなく、無意識に出入口だと認識していて、私もその一人です。王子神谷駅から帰宅する際はわざわざエントランスじゃなきゃダメなんでしょうか?
2970: 入居済み 
[2018-04-03 19:09:10]
>>2969 住民板ユーザーさん777さん

相手をしてはいけません。
ネタに構って論争を続けるのは荒らしと同じです。
2971: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-03 20:01:36]
>>2969 住民板ユーザーさん777さん
ルールは守るのが原則だと思っていますので違和感を感じています。
2972: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-03 20:17:10]
>>2969 住民板ユーザーさん777さん
荒らしの相手はしないようにしましょうよ
2973: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-03 20:24:18]
>>2972 住民板ユーザーさん
荒らしとはなんですか!
2974: 入居済み 
[2018-04-03 21:16:51]
わざとらしいです。。
2975: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-03 22:34:22]
>>2974 入居済みさん
こちらはまじめです!
ルールは守ってほしいのでどうしても自転車用の出入口から出入りしている人が目につくのです!
2976: マンション検討中さん 
[2018-04-03 22:45:26]
どいつもこいつも
文句あるなら管理会社なり然るべきところに言え
2977: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-03 22:48:51]
引越スケジュール表によると、引越ラッシュは今週末までですね。
来週の平日からは落ち着いてくるのでしょうね。

ところで、夕方4時になるとカフェスペースで売っているパンの在庫が半額になるって知ってます?
この間、4時頃行ったら半額になっていました。
毎日でしょうか?
2978: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-03 23:03:08]
>>2977 住民板ユーザーさん
販売の女性にききましたが、在庫によりますが3:30過ぎから半額になるようです。

2979: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-04 00:13:43]
みなさん、上下左右の部屋の生活音が気になったりしますか?
うちは上の階の足音(?)のようなドンドンする音がたまに聞こえてくるのですが、みなさんはどうでしょうか?
マンション生活が初めてなので、これが普通なのか、上の階の人がうるさいのか判断できなくて困っています。
2980: 入居済み 
[2018-04-04 06:50:19]
上階で引越しの搬入作業があった時はドンドンと聞こえましたね。
ずっとこんな感じかな?と思いましたが、それ以降はたまに遠くから聞こえるくらいなので気にしていません。
2981: 匿名さん 
[2018-04-04 08:45:47]
>>2954 マンション住民さん

私もサカイ引越センターに引き取りの連絡を入れたら、玄関前に置いておけば回収すると指示がありました。すぐに段ボールは、消えてました。気になる様であれば、幹事のサカイ引越センターに話した方がいいですね。それより、共用廊下の柱が所々に欠けが見受けられて、引っ越しの再にぶつけてる方が気になります。床もほとんど養生されてないし。タイヤの跡付きまくりですよ。
2982: 通りすがり 
[2018-04-04 08:45:48]
>>2979 住民板ユーザーさん1さん
引越しなどの一時的な問題なら良いですが、
ここはファミリー向けなので、上階に走り回る子供がいると最悪です。
分譲マンションで音に神経質な方は最上階一択となります。
2983: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-04 08:59:07]
>>2979 住民板ユーザーさん1さん

家族構成にもよりますが子供がいる家であれば普通です。マンションに住む以上は仕方のないことですね。


2984: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-04 09:42:40]
>>2975 住民板ユーザーさん3さん

自転車用の出入り口で出入りする事の何が気になるんですか??
ルールって、自転車用出入り口は自転車使用時のみの使用可で徒歩時は禁止ってルールあるんでしたっけ??
2985: 匿名さん 
[2018-04-04 09:46:18]
マンションで上がうるさいっていうのは大抵耳を澄ませば聞こえるって程度のことが多いんだよね。人が生活してればなかなか無音ってわけにはいかないよなぁ。
2986: 入居済み 
[2018-04-04 12:03:05]
>>2984 住民板ユーザーさん4さん

総会でも同じですが、その場で議論に応じたり説得しようとすると荒れるだけです。声の大きい方や正義感の強い方だと特に。

ご意見は以上ですか?と聞いて、そうしましたら管理会社に意見書を出して下さいと誘導してあげるのがスムーズだと思います。
2987: 匿名さん 
[2018-04-04 12:53:52]
話が全く変わって申し訳ないのですが…

ここまで配達しに来てくれる、うどん屋さんやお蕎麦やさんなどご存知の方いませんか?
ネットで出てくるデリバリーではなく、昔ながらの店屋物的なのを探しています。(ネットで探せないのです…)
全く土地勘もなく、友達もいないので…そういった情報を知りたいです。

差し支えない範囲でオススメのお店などありましたらお教えください。
2988: 匿名さん 
[2018-04-04 17:45:35]
>>2984 住民板ユーザーさん4さん

確か小学校の朝の集合場所は、自転車の出入口を出た広場だったと記憶してます。違ったらすみません。なので小学生達は、保育所横の出入口を使うと思ってました。ダメだとなるとかなり、遠回りですし、ロータリーは歩道も無いから自転車の出入口から出るのが一番安全ですよね。
2989: 匿名さん 
[2018-04-04 20:36:25]
2983の上の部屋でドンドンと音を出しても許してもらえるようです。遠慮せずに済むので良かったですね。

逆に、2983の下の部屋の方は苦労しますね。
2990: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-04 20:46:16]
>>2989 匿名さん
つまらないよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる