ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/
物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/
[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01
【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
2901:
匿名さん
[2018-03-31 10:02:48]
|
2902:
入居準備中→入居済み
[2018-03-31 10:10:17]
|
2903:
住民板ユーザーさん
[2018-03-31 10:17:41]
|
2904:
入居済みさん
[2018-03-31 14:47:42]
ロビーにインテリアオプションの対応窓口がありましたね。
何か問題あれば対応してもらえるようです。 |
2905:
住人
[2018-03-31 19:09:23]
インテリアオプション?おやじ?
いつもブスくれて椅子に座っているだが、 アレ必要ですか。 |
2906:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-31 19:46:15]
|
2907:
住民板ユーザーさん5
[2018-03-31 20:04:31]
なんかあれがダメこれがダメ、他の家がなんとかかんとかで本当ストレス溜まりませんか? なんでもOKと言うことではないですが大らかに生活した方が良くないですか?
|
2908:
住民板ユーザーさん5
[2018-03-31 20:16:01]
|
2909:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-01 07:36:07]
入居住みのみなさん教えてください。上下左右の音とか許容範囲内でしょうか。モデルルームではその辺は分かりづらかったもので知りたいです。以前検討スレで少し議論あったようですが。
|
2910:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-01 08:01:14]
>>2909 住民板ユーザーさん5さん
個人で感覚も違いますし、入居後にご自分で確認された方が良いと思いますよ。 |
|
2911:
入居予定さん
[2018-04-01 10:36:33]
少し厳しい事を書きます。
分譲マンションの所有者は、ある意味運命共同体です。 そのため最低限のルール(管理規程等)は守らないといけません。 自分だけよければと考えている方は、戸建てにすべきです。(戸建てでも町内会とかありますが) アルコープは共用区域です。登記簿ができたら確認してみて下さい、アルコープ部分は所有権登記はされていないはずです。 管理組合が機能したら要望しますが、外国の方も多いようなので、ゴミの分別表記等は中国語や韓国語等の表記が必要と思われます。最近は他のマンションでも行っています。 800世帯以上が楽しく暮らすためには、お互いに最低限のルールを守っていく事は必要です。 |
2912:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-01 11:26:50]
>>2911 入居予定さん
全然厳しい事でもなく、私が言いたかったのが、何々すべき、ルールだ、これがダメって全部ネガティブな要素からご発言されている方も多く、トーンも読んでいる皆さんがあまりいい気分にはならないと思いますし、もう少し大らかなスタンスでルール決めるなり、変えていきましょうよって申し上げてます。ご自分が正論言ってると考えて強い発言になるのは理解出来ますし、言われてる事も間違ってないですよ。アプローチの仕方をもう少しゆったりとしてほしいです。運命共同体ならば、私はガミガミしてる方が多くいる共同体には住みたくないからです。 |
2913:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-01 12:24:23]
私も自己中ですけど、せめて自分51:他人49くらいで自分のほうに厳しくとは心がけてます。逆転多々ありますけどねw
|
2914:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-01 13:04:42]
2912.2913さん、同感です。
こーいう方々もいてほっとしました。 自分に厳しく、ちゃんとルールは守りたいですし、守る気でいます。があまりにもルールルールは苦しいです。 そんな他人が気になりますかね?? |
2915:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-01 13:05:31]
|
2916:
入居済み
[2018-04-01 13:21:00]
|
2917:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-01 13:44:55]
外国人=分別出来ない、ルール守らないと決めつけるのでなく、実際ゴミ分別の問題がどれくらい発生して、それに対してどのような改善策があるのか考えた方が効果的かと。
|
2918:
マンション検討中さん
[2018-04-01 14:20:22]
ここで文句を言ってもルールにはならないしね
|
2919:
入居済み
[2018-04-01 14:27:49]
|
2920:
住民板ユーザーさん4
[2018-04-01 15:03:34]
>>2919 入居済みさん
ここに日本語が通じない外国人の家庭がいると思いますか? ゴミのルールすら知らないわけないでしょ。 ゴミのルールを守らない人イコール外国人の考え方はよくないと思います。ただ、比較的に守らないのは外国人の方が多く、 皆さん、100%ゴミのルールを守っていますか。そうじゃないと、反省しましょう。 外国人の親戚とか、たまに日本に来て日本語ができないのもいますので、外国語のポスターがあったほうが良い |
何となくこうなる予感もしてるけど、アルコーブに自転車やベビーカーを置くつもりの人は、全員がいろいろ置く光景も想像してみたらいいかも。昭和の団地や外国のアパートみたいに廊下に植木鉢やプランター置く人も出てくるかもしれないけど、まさか自分の自転車がOKで隣の植木鉢は駄目って言えないよね。それでもいいと感じるなら仕方ないけど、先住家庭の振舞いは後から入局する人の参考にされるので、良く考えた方がいいと思います。