ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/
物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/
[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01
【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
2861:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-28 16:20:27]
|
2862:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-28 18:08:30]
気を使う住民スレですね。
|
2863:
通りがかり
[2018-03-28 18:52:22]
管理会社で選出された役員は早くそれぞれの委員会を立ち上げて、管理会社主導による管理をさせるべきではない。これだけの戸数があればそれぞれの業界に精通している人が沢山いるはず。
|
2864:
住民板ユーザーさん5
[2018-03-28 20:28:22]
エアコンについて悩んでる最中なので、大変参考になります。ありがとうございます。
現在は量販店購入に傾いているところですが、設置のための管理組合等の手続きや、当日の立会いなどはやはり大変なのでしょうか。 |
2865:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-29 07:27:48]
部屋のWi-Fiって確かauでしたよね?
やっぱり携帯もauに乗り換えるとお得なのでしょうか?? その辺の検討された方がいらっしゃいましたら情報をいただけるとありがたいです。 |
2866:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-29 08:40:20]
2865さん同じく思い、au王子行きましたが、あまり変わりませんでした。1000円キャッシュで、他社より高い気がしました。
|
2867:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-29 11:02:03]
>>2837 2835さん
うちもフロアコーティング外注予定ですが、ガラスで頼んでます。 うちが頼んだところは、同マンションの施行依頼で多いのはガラスとUVとの事でしたよ。 全体的に施行している業者だったからか、割れるや変色する等はそこまで言われなかったですね…。 |
2868:
2847
[2018-03-29 11:43:29]
|
2869:
住民板ユーザーさん4
[2018-03-29 12:25:07]
表札、みなさんオプションですか?
みるとまだ表札ない方多いですよね。部屋の前は好みでつけなくてもいいけどポストの表札は誤投函を防ぐため、つけた方がいいかな、、とか思っていますが、サイズとかどうしたらいいか迷ってしまい、オプションにしとけば楽だったなと思っています。 まだの方は、参考までに外注をどうしたか教えていただけたら嬉しいです。 |
2870:
住民板ユーザーさん
[2018-03-29 12:36:43]
スカパー光TVとかひかりtvは契約対象マンションでしょうか?
|
|
2871:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-29 12:52:16]
|
2872:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-29 17:47:42]
>>2869 住民板ユーザーさん4さん
わたしは玄関の表札を外注させてもらいました。ポストはまだ検討中。。 いろいろなお店から選べるし、結果選んだお店が15000円程度だったので安く済んだと思ってます。 ただ、サイズが40 × 150だったので追加料金取られました〜。 |
2873:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-29 18:12:29]
既出の話題だったらすみません。
ガーデンズの周りに横断歩道が少なすぎるのが気になるのですが、ブルームカームができてもこのままなんですかね?道路は区の範疇ですが、今のままじゃ子供なんか特に危ない気がするのですが… |
2874:
住民板ユーザーさん5
[2018-03-29 20:49:52]
|
2875:
住民板ユーザーさん4
[2018-03-29 21:09:57]
>>2873 住民板ユーザーさん1さん
まさに同じことを思っていました。 東十条から歩くと、セントラルの前を横断歩道なしですが、渡ってしまっています。 横断歩道を探すとサミットまで行かないとないので、とても不便ですよね。 子供には危ないなと心配しています。 団地の方へ通り抜け出来るように公園が出来たら、横断歩道出来ないのかな?とか思ってしまいますが甘い考えですかねぇ 行政にも聞いてみたいと思っています。 |
2876:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-29 21:19:19]
|
2877:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-29 22:58:40]
>>2876 住民板ユーザーさん1さん
MVNO安いですよ。1契約で複数SIM持てるのでデータ通信など分け合えますし。枚数制限内であることと、MNPする回線以外の番号が変わることがOKなら検討の価値あると思います。 |
2878:
マンション検討中さん
[2018-03-30 01:20:56]
|
2879:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-30 01:24:33]
当たり前の話かもしれませんが、エアコン購入前の方に参考になれば…ウチはエアコンを選ぶ際に、床暖房があるしリビングのエアコンは畳数小さいものが安いので、それで節約しようと考えてました。が逆に電力消費やエアコン劣化を考えると畳数に合ったものor畳数以上のものの方が長期的にみるといいようです。寝室などはあまり使わないので価格ありきで決めました。価格comで性能など比較しやすいですよ。期間電気代も記載があるので見てみてください。
|
2880:
住民板ユーザーさん5
[2018-03-30 01:44:02]
引越にサカイを使ってらっしゃる方が結構多くて驚きました。
|
オプション、外注ともにメリデメあるので、この掲示板で情報共有し、ブルーム、カーム入居者の参考になれば良いと思います。
ただ、大枚〜の部分の記載はトゲがありますね。