ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/
物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/
[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01
【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
2761:
住民板ユーザーさん3
[2018-03-21 11:13:01]
|
2762:
匿名さん
[2018-03-21 12:45:52]
角部屋ならドレープなしのレース2重もおススメ
|
2763:
入居準備中
[2018-03-21 12:49:24]
レースは柄物も良いですね。
|
2764:
住民板ユーザーさん
[2018-03-21 17:01:12]
>>2756 住民板ユーザーさん8さん
造作のカップボードのことですよね? とりあえず、新宿や汐留等のショールームに行って、そこで業者を紹介してもらってください。 ショールームでの見積りは定価なので高くなりますが、メーカー紹介の業者から改めて見積りもらうと4割位は安くなるはずです。 それをベースに、ネットなどでカップボード業者を検索してみてください。 造作だと、設置工事は壁を壊すような大きい工事になりますが、とても良いカップボードですよ。 我が家のものをお見せできないのが残念です。 |
2765:
入居準備中
[2018-03-21 17:52:12]
駐輪場の扉、開けてから手を離すと自動で閉まってしまうので自転車を入れるのが難しくないですか?
|
2766:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-21 18:47:03]
>>2764 住民板ユーザーさん
ありがとうございます。 今週末にパナのショールームに行ってみます。 差し支えなければ、2764さんはオーダーメイドされたのか、もしくはメーカー品を紹介された業者に注文したのか教えていただけませんか。 インテリアオプション相談会では、幅170センチの商品での見積となりましたが、パナはサイトを見る限り幅が160または175センチで、隙間がどうなるのか気になっています。 |
2767:
住民板ユーザーさん4
[2018-03-21 19:08:08]
徐々に住民が増えてきましたね。
十条赤羽あたりまで足をのばしてお店開拓楽しみです。 |
2768:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-21 19:20:59]
>>2765 入居準備中さん
分かります❗すぐ閉まりますよね。 特に子供乗せがついた、20径の電動自転車だと、長さが少し長いので、バーンと思いっきり開けて閉まるまでの間ですり抜けていく感じです。 閉まるまでのスピードを、遅くしてくれたら、毎回子供に扉が当たるんじゃないかとヒヤヒヤしないですみますよね。 |
2769:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-21 19:34:45]
|
2770:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-21 19:39:18]
|
|
2771:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-21 19:40:57]
|
2772:
匿名希望
[2018-03-21 20:00:24]
駐車場のシャッターが閉まるとき
(空くときも?)の警告音が部屋の中に 居ても聞こえて来るのですが、 あれが一般的な音量なのでしょうか? 閉まるまでかなり長い時間鳴ってるので、 もっと音量下げてほしいものです。 夜鳴ったら、起きそうな気も。 実家のマンションもシャッター有るけど、 あんな音はしていなかったと思うのですが。 |
2773:
入居準備中
[2018-03-21 20:29:41]
>>2770 住民板ユーザーさん6さん
両手で押す自転車の通路&セキュリティ境界なのに自動扉じゃないというのは設計がおかしいような。。(^_^;) とはいえ、自動化は費用がかかるので当面は閉まる速度を下げるのが現実的でしょうか。私はさっそく挟まってしまって、その状態から扉を片手で開けるのはしんどかったです。 |
2774:
匿名さん
[2018-03-21 21:08:28]
|
2775:
入居準備中
[2018-03-21 21:15:45]
ちょっと別の話題で申し訳ありません。
検討スレですが、全棟完売&エアリー入居開始のため閉鎖となりました! |
2776:
マンション住民さん
[2018-03-21 21:48:52]
部屋の位置は、影響があるという理解をして購入されているのでは?
嫌なら上階へ行っていればよかった話のような気がします。 駐輪場のドアが不便なのは同感です。なんとかしてほしいですが、今更ですね。 |
2777:
匿名さん
[2018-03-21 22:27:20]
>>2776 マンション住民さん
そう突き放すのもどうかと。 車が入出庫の際の音は想定内でしょうが、シャッター開閉時にあの音量でピーピー鳴るのまでは想定していないのでは?それとも営業から実際の音量でレクチャー受けました? ハッキリ言って私は影響受けませんが、言われてみれば確かにあの音量だと近くの住戸の方は大変だな、と率直に感じました。 |
2778:
匿名希望
[2018-03-21 22:45:18]
>>2777 匿名さん
そうなんですよね。 車の走行音とかドア閉める時の音とかは想定していましたが、リングシャッターの警告音は想定外でした。 あんなに鳴っているところを見たことが無かったですし。 リビングに居ても聞こえましたし、音は上に広がるって聞くので、廊下側の部屋で影響受けるうちは結構多いのでは?と思いました。 一度フロントに音量調整とか出来るのか等聞いてみようと思います。 |
2779:
住民板ユーザーさん4
[2018-03-21 23:00:29]
駐車場のシャッター音や駐輪場のドアの閉まる早さなど、早速色々気になることが出て来ているんですね。
住みやすくなるよう、気になった事はフロントにどんどん相談して改善していきたいですね。 我が家はまだ引っ越ししていませんが、住み出したら気になることは相談してより良い住まいにしていきたいです! 駐車場のシャッター音は私も長い、大きいと感じました(^^; |
2780:
住民板ユーザーさん3
[2018-03-22 00:02:41]
|
うちは安いドレープにして、レースを高めにしました。量販店で10万円でしたよ。