三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-09 10:28:11
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子

2681: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-13 22:35:43]
>>2680 住民板ユーザーさん1さん
人それぞれのスタイルでいいと思いますよ?
なかには挨拶しないお部屋もあると思いますし。
皆さんが良いと思うようにすればいいと思います。
挨拶を受ける方が、粗品など気にせず、どちらでも良いと思って待っていてくれたらいいな。
2682: 入居準備中 
[2018-03-13 22:48:32]
なんだかYahoo知恵袋みたいですね。

2683: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-13 22:51:03]
粗品は絶対に用意すべきだと思います。
特に下の階の人に手ぶらで挨拶に行くと常識のない人と思われても仕方ありません。

あるいは挨拶が来るのを待って、粗品をもらった場合はお返しするかですね。
2684: 入居準備中 
[2018-03-13 23:15:17]
>>2683 検討板ユーザーさん

ちなみに、そう思われるようになった理由やきっかけなどありますか?地域性とかあるのかなぁと思いまして。粗品を否定するわけではありません。
2685: マンション検討中さん 
[2018-03-13 23:52:45]
もうどっちでもよくないですか?
結局、自分の左右上下の人の感覚はここで聞いても分からないですから。
2686: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-14 00:51:01]
>>2684 入居準備中さん

京都出身というのはあるかもしれません。それと、職業柄色々な人と付き合いがありますが、ステイタスや地位、家柄の良い人程そういうやり取りをキチッとしてます。
もちろん内心面倒とは思ってますし、両隣や階下の夫婦全員が気にしなければ粗品の用意はしませんが、その確率はかなり低いでしょう。
それに、粗品を渡す文化が嫌いな人はいても、粗品を渡す人を嫌がる人はそんないないでしょうし。。。職場の義理チョコみたいなものと割り切ってます
2687: 入居準備中 
[2018-03-14 06:31:13]
>>2686 検討板ユーザーさん

ありがとうございます。
義理チョコは言い当て妙ですね。世代によっても意識が違うかも知れません。私も経験的に年上の方は厳しい(ご本人目線だとしっかりした)方が多くなる印象です。

ただこれも経験ですが、都内(都心&都心周辺)の賃貸にいた時はそもそも入居時に挨拶に来る来ないが半々でしたね。分譲の時もファミリー向けは割とマメにいらっしゃいますが、隣戸が単身やDINKS向けタイプだと殆どこなかったり。女性単身だと挨拶に来られても出たくないとか。ご挨拶ひとつにも色々あるんだなと思いました。
2688: 匿名さん 
[2018-03-14 10:11:57]
>>2673 匿名さん

我が家も既に用意しています。
粗品も消耗品で使えるものに。

消耗品だと捨てやすいですしね笑

2689: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-14 17:14:59]
挨拶も粗品も常識だと思ってました。
賃貸ならまだしも分譲マンションで、挨拶に行かない人っているんですね。
2690: 住民板ユーザーさん7 
[2018-03-14 17:57:50]
色々な価値観がありますからね。
2691: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-14 19:58:09]
粗品って、何にしますか?
タオル?石鹸?
好みなどが合わないと。。。と思うと、難しいですね。
2692: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-14 20:41:59]
洗剤
2693: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-14 21:02:14]
>>2692 住民板ユーザーさん1さん
洗剤いいですね。
洗濯洗剤ですか?家ようの洗剤ですか?

洗濯洗剤だと、受けとる側の洗濯機がドラムか縦か、特定の洗剤でアレルギーを起こさないかなどなど考えると選びにくいですよね。
家用だと、重曹なんていいですかね。
でも、重曹で掃除をされないかただと、要らないですよね。

500円位のカタログギフトがあったらいいですね。
Amazonカードとか、図書カードとか
おもいっきり金額わかるものでもいいのでしょうか

2694: マンション検討中さん 
[2018-03-14 21:49:43]
不毛
それぞれ勝手にやれよ
2695: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-14 22:55:30]
500円のクオカードを渡すのが良い
皆でクオカードにすれば誰も損はしないですし
2696: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-14 23:14:43]
この話題まだ続くの?
2697: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-14 23:18:34]
引越し挨拶の別スレあるから探してそっちでやった方が有益だよ
2698: 匿名さん 
[2018-03-14 23:45:08]
最初に挨拶しておかないとしそびれるんだよね。あとそこで面識をもっておくと後々騒音とかのトラブルも防げる。気持ちよく挨拶してくれた人だと多少は仕方ないなぁって気持ちになる音も、面識ない部屋からだとイラッとするもんだ。
2699: マンション検討中さん 
[2018-03-14 23:45:26]
みんなでクオカード渡し合うとかw
2700: マンション検討中さん 
[2018-03-14 23:46:55]
挨拶したい人はすればいい
何か渡したい人は渡せばいい
はい終わり
2701: 入居準備中 
[2018-03-15 06:21:32]
このスレですね。続きはこちらで。

新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?|マンションなんでも質問@口コミ掲示板・評判
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3303/
2703: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-15 09:22:23]
[No.2702と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2704: 契約済みさん 
[2018-03-15 09:24:31]
いよいよこの週末(土曜日)インテリアオプション会ですが、
届いた連絡票がなくなったため、会場の詳しい情報を教えていただけないでしょうか:
・場所
・時間(何時から何時まで)
・もって行かなきゃいけない資料とか?

連絡票の写真がありましたらありがたいです。
2705: マンション検討中さん 
[2018-03-15 09:47:37]
>>2704 契約済みさん
長谷工にでも問い合わせた方が早いのでは?
2706: 入居準備中 
[2018-03-15 10:38:35]
インテリアオプション会は完全予約制なので、ご自身の時間は長谷工インテックの担当に聞かないと分からないのではないでしょうか。
2707: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-16 07:28:19]
エアリーのみなさんいよいよですね!準備など続くと思いますがワクワクされているのではないか?と勝手に想像しています!!私はカーム購入しており明日インテリアオプション会参加してきます!
2708: 住民板ユーザーさん3 
[2018-03-16 07:47:29]
私はブルームなのですが、銀行を決めるアンケートの提出がせまっており、どの銀行にするか最後の悩み中です。最終的にはやはり金利ですかね…
2709: 入居準備中 
[2018-03-16 07:51:39]
>>2707 住民板ユーザーさん5さん

おお、op会楽しみですね!
ネットを見ると情報が溢れたりですが、結局は気に入った物を選ぶだけです。頑張って下さい〜(^^)/
2710: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-16 08:05:51]
>>2709 入居準備中さん
ありがとうございます!初めての体験するのでわからないことは質問して納得するものを検討しようと思います!!

2711: 入居準備中 
[2018-03-17 12:24:56]
引渡し完了!
30分ほどで終わりました〜。ようやくの鍵!!
今日はお祝いします!(^^♪
2712: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-17 13:56:28]
>>2711 入居準備中さん
おめでとうございます!
2713: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-17 15:01:15]
引越屋さんは西側エレベーターに集中して混雑するので、混雑を避けるには南側エレベーターへどうぞ。
2714: 入居準備中 
[2018-03-17 17:10:39]
浄水フィルターをセット!
忙しいと忘れそうです。。
浄水フィルターをセット!忙しいと忘れそう...
2715: 入居準備中 
[2018-03-17 18:32:05]
夜のサクラサロン。
夜のサクラサロン。
2716: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-17 18:59:06]
どなたか、エアリーコートの便座の形がわかる方いますか。U字だったかO字だったか…
2717: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-17 20:20:08]
>>2716 住民板ユーザーさん1さん
Oです
2718: 入居準備中 
[2018-03-17 21:17:49]
少しずつ生活の明かりがつき始めました!
少しずつ生活の明かりがつき始めました!
2719: 匿名さん 
[2018-03-17 21:47:00]
これは想像以上に素敵ですね。
2720: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-17 21:57:14]
夜もなかなか良い感じですね!
楽しみです。
2721: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-17 22:19:50]
カフェのパンなかなか美味しいかったです!
皆さま、これからもよろしくお願いします!
2722: 匿名さん 
[2018-03-17 22:25:33]
>>2721 住民板ユーザーさん4さん

そうですか!色々試してみたいですね。

子供はメニューにソフトクリームがあって喜んでました。
そうですか!色々試してみたいですね。子供...
2723: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-18 07:49:48]
>>2718 入居準備中さん
素敵な写真ありがとうございます!
画像左下に何台かバイク停まっているのはデリバリーか何かですかね??
2724: 入居準備中 
[2018-03-18 09:03:55]
>>2723 住民板ユーザーさん4さん

東京ガスみたいです。各戸の開栓作業でしょうね。
2725: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-18 09:43:55]
そのバイクなどが停まっている場所は、来客用の自転車、バイク置き場なんでしょうか?

昨日ママチャリや普通の自転車などが何台も停まっていたので、せっかく素敵なエントランスなのに、なんだか見映えが悪くなり気になりました。

住民の方でも、すぐまた自転車に乗るから駐輪場まで行かずに一時的にエントランス横に停めておく、、みたいな使い方をし出すと自転車置き場になってしまい、見映えはよくないですよね。

気にしすぎかもしれないのですが、今の分譲マンションでも同じ事が問題になり理事会で話し合った経験があるので気になりました。

停められたら便利ではあるんですが(^^;
エントランスの見映えも大事ではありますよね。



2726: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-18 10:37:53]
今日も引越等で賑わってますね。
東京ガスは、昨日1人15件以上、3人でまわったそうです。我が家が頼んだフロアコーティング屋さん、昨日は3件、今日からしばらく毎日5件施工だそうです。
コーティング屋さんによると、このマンションのフローリングは突板なので、質感がとても良いそうで、艶ありと艶なしの両方から選べる業者では、注文割合はそれぞれ半々だそうです。
今の新築の多数を占めるシートフローリングの場合、艶ありが大半だそうですが、このマンションのフローリングは質感がいいので、艶なしもいい質感がでるそうです。
2727: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-18 11:38:03]
ブルーム契約者です。

エアリー契約者様に質問です。
オプションのコーティングを注文しない場合、ワックスをかけた状態で引渡になるかと思いますが、外注のコーティング屋さんにワックスの剥離をお願いする感じですか?

長谷工に希望を出せばワックスをかけない状態で引渡をしてもらえるのでしょうか?
2728: 匿名さん 
[2018-03-18 11:47:06]
>>2725 住民板ユーザーさん4さん

確かにチャリや配達バイクを停めるのはメインエントランスでなく、車寄せのあるサブエントランス側にしてもらった方がいいですね。

今は引っ越し業者でサブ側もこみ合っているので、せめて落ち着いたらそうしてもらうといいですね。
2729: 入居準備中 
[2018-03-18 12:07:50]
>>2727 住民板ユーザーさん1さん

入居説明会の前に初期ワックスの要・不要の申込書が来るので、そこで不要で出せば大丈夫だと思います。
2730: 入居準備中 
[2018-03-18 12:08:57]
ちなみに標準フローリングの品番もその書類に記載されますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる