ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/
物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/
[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01
【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
2401:
住民板ユーザーさん4
[2018-02-08 11:32:34]
|
2402:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-08 11:47:54]
|
2403:
匿名さん
[2018-02-08 12:15:22]
凹みがなく収納力があるのはコンロ下の引き出し。それと勘違いでは。
|
2404:
匿名さん
[2018-02-08 12:51:39]
>>2399 住民板ユーザーさん4さん
写真を見返しました! モデルルームのは引き出し自体が凹んでいるわけではなく、物が置けないようにワイヤーのガード?がされていました。 逆に、自分の部屋のシンク下の収納の写真を撮っておらず…比較できませんが笑 |
2405:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-08 14:55:40]
>>2404 匿名さん
うちは内覧時にディスポーザー部分が当たらないように鉄の枠で囲われていることを確認してます。 長谷工からその説明も受けました。 引き出しに凹みはありませんでしたよ。 モデルルームの状態は逆に覚えてませんが。 |
2406:
住民ユーザー匿名
[2018-02-08 15:03:53]
|
2407:
匿名さん
[2018-02-08 15:12:55]
モデルルームです。巾木収納なし。
ワイヤーの内側に物は置けません。オプションの巾木収納が入ると段の割付けが変わりますね。 ![]() ![]() |
2408:
匿名さん
[2018-02-08 15:59:55]
うちは巾木収納有り。
凹んでました。 |
2409:
住民板ユーザーさん4
[2018-02-08 16:51:17]
皆様、シンク下の引き出しの件について、たくさんのお返事を有難うございます。
うちも巾木収納をアイセルコオプションで付けています。 なので、凹みのある引き出しになってしまうというわけですね。 アイセルコを申し込む時には、そのような引き出しの仕様が異なる旨の案内は全く無かったので、内覧会で引き出しを見て困惑しました。 2407様、モデルルームの写真の添付もありがとうございます。 原因がわかり助かりました。 皆様、ありがとうございます。 |
2410:
住民板ユーザーさん6
[2018-02-09 01:44:00]
我が家もアイセルコで巾木収納をつけました。内覧でシンク下の引き出しを開けてあれ?と思いましたがそういうことなんですね。確かに割り付けが変わることは説明されましたが凹みについてはなにも説明がなかったので残念ですが仕方ないですね。キッチン後ろの収納家具でカバーします。
|
|
2411:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-09 03:32:03]
いえいえ、リビングです。
もちろん、長谷工の方は、もうしわけありませんでした、と謝ってくださいましたが。 時間を置いてから投稿したのは、感情的に書き込んでも、と思ったからです。もちろん気付いた点は内覧の時に指摘はしました。ただ、こちらの時間を取るのであれば、最低限の業者チェックを行っていただきたい。 販売会社の都合のみで、買主が踊らされる日本の建設業界は何とかして欲しいですね。 |
2412:
匿名さん
[2018-02-09 08:27:30]
まぁ、別の業界と比べて威張れる品質ではないのはその通りかも。改善はチェック品質向上よりもアフター保証期間を伸ばす方向性なんですかね。
不思議に思うのは長谷工のアフター保証。保証開始の起算日が買主への引渡し基準ではなく長谷工からJVへの引渡し日基準なんですよね。この開始日が重説に見つかりませんでしたが具体的にいつなんでしょう。JVと施工会社の間の契約なんか買主としては知らんがなって気もしますが。 |
2413:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-09 22:49:34]
>>2411 住民板ユーザーさん1さん
分かった分かった。 完売後まで粘着するマンコミ住民ほど気持ち悪いものはないですね。 本当にあなたが言うような状態であれば、酷いではなく施工をし直さなければならないレベルの欠陥です。 販売中ならまだしも販売が終わっても嫌がらせを続けるとは、色々な意味で相当残念な方なのでしょうね。 |
2414:
匿名さん
[2018-02-09 23:13:53]
>>2413 住民板ユーザーさん8さん
2411さんとは別人ですが、うちは建物部の追加施工レベルの指摘があったので対応待ちです。(直ればいいので詳細を書くのは控えさせて頂きます) こういうケースもあるという事でご参考まで。 |
2415:
住民板ユーザーさん7
[2018-02-09 23:34:38]
|
2416:
匿名さん
[2018-02-09 23:42:12]
もしここで不満を述べた人が本当に契約者で話も事実だとしたら、正面から否定したら火に油です。怒っているわけですので。感情にまかせて施工不良の写真をアップされるのは本意ではないでしょう。書込みが気に入らなければスルーが一番です。
そういう私も長谷工アーベストの販売担当に相談をしたら、先方の話が論理的でなく態度も挑発的で、とても気分を害しました。愚痴ってすみません。。 |
2417:
住民板ユーザーさん6
[2018-02-10 00:29:05]
|
2418:
2414
[2018-02-10 00:34:41]
|
2419:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-10 00:42:48]
>>2413 住民板ユーザーさん8さん
まったくそのとおりで、いろいろな方が内覧会の情報を共有してくださっているのは本当にありがたいことです。 先に内覧会を終えた方に感謝を申し上げつつ、これから内覧会の方は漏れなく確認できるようにしていきましょう! 今さら施行会社がどうこう言っても仕方ないので。 情報提供いただいている方には、本当に感謝申し上げます。 |
2420:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-10 00:45:58]
>>2419 住民板ユーザーさん1さん
細かいことは気にするたちではないのですが、契約者同士は、入居時期の早い遅いはあれど、近隣に住むことになるので、有意義な情報交換になるよう、お願いできればと思います。 |
もしかしてエアコンの穴が無いと言われているのは、横LDタイプのLDに隣接した部屋の事でしょうか?
エアコン設置はオプションですが、付けない方が多いのでは?