ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/
物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/
[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01
【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
2361:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-02 16:19:16]
カームコートのインテリアオプション会のお知らせが来ました!箱を開くとドキドキわくわくさせるような案内が入っておりました。楽しみですね。
![]() ![]() |
2362:
住民板ユーザーさん4
[2018-02-02 17:55:04]
エアリーなので、すでになつかしいです!
楽しみですね。 いい商品と出会えますように。 |
2363:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-02 18:08:19]
エアリーですので、私もなつかいし、カムコートもあと半年後で、引っ越し時期ではないから、引っ越し代がやすくていいですね。
|
2364:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-02 22:44:46]
キッチンの天板オプションなしの写真撮られた方、どのような仕上がりなのか見せていただきたいです。
|
2365:
住民板ユーザーさん4
[2018-02-03 01:35:36]
賃貸に出てる部屋のSUUMOの画像になりますが、参考までに。
![]() ![]() |
2366:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-03 05:16:30]
引越し代は絶対安くなるでしょうが、ローンの実行金利が漸増傾向でドキドキですね。
|
2367:
匿名さん
[2018-02-03 13:54:44]
内覧会でみたら、ガラス手摺の上や中のフローリングも全体的に埃と汚れが結構あったのですが、最後拭き掃除もせずに引き渡されるんでしょうか?
|
2368:
匿名さん
[2018-02-03 14:36:48]
|
2369:
匿名さん
[2018-02-03 14:48:14]
私も内覧会後のクリーニングは無いと聞きました。
バルコニーの塵は天候次第と思っています。部屋の一部に散らかっていた作業屑は掃除してもらうことになりました。 引き渡し前にインテリアOPの業者が入るので、鍵をもらったら汚損がないか再度チェックするつもりです。 |
2370:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-04 08:56:38]
|
|
2371:
住民板ユーザーさん
[2018-02-04 21:10:41]
>>2367 匿名さん
我が家は内覧会時に部屋全体の汚れについて指摘したところ、チェック事項の最後に備考として、部屋のクリーニングをしてほしいと記入してくれました。本当にしてくれるかは分かりませんが、追記してくれただけでもよかったのかもです。 |
2372:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-05 01:16:21]
ブルームを購入した者です、よろしくお願いいたします。
インテリアオプション会で当日成約割引があるとのことですが、既にインテリアオプション会に参加された方で、当日成約割引の詳細を教えていただける方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。 |
2373:
住民板ユーザーさん2
[2018-02-05 17:53:44]
|
2374:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-05 18:08:14]
>>2372 住民板ユーザーさん1さん
結局元の値段が高いので、割引してもらったところでってな感じでしたよ。必ず買うものについては事前に相場を調べてからオプション会にご出席されたほうがいいかと。ちなみにウチは玄関の姿見と電気レールだけの購入となりました。 |
2375:
匿名さん
[2018-02-05 18:14:14]
インテリアオプション、価格はちょっと不評ですが入居前に工事が終わるのは良いですよ。
|
2376:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-05 18:28:35]
|
2377:
匿名さん
[2018-02-05 18:59:42]
入居後の工事は、内容によっては工事届を作成して理事長の承認を貰わないといけないので、手間と時間がかかります。急ぎで必要なもの、10万以上の買い物で価格差が1万程度の物ならオプションがいいなぁと思いました。
急がない物や価格差が大きい物は自己調達がいいでしょうね。 |
2378:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-05 20:12:10]
全く白紙の状態で行くことになりそうなんですが、皆さんはどういったものを重点的に考えられるんでしょうか?
入居時にあった方が良いものといえばまずエアコンでしょうか。 |
2379:
住民板ユーザーさん2
[2018-02-05 20:54:24]
>>2378 住民板ユーザーさん1さん
うちも全くの白紙でしたが、オプション会の案内が届き内容を確認しながら何がしたいかを考えました。 とりあえず入居時には必要なのが照明とカーテン。 あとは部屋が空っぽの状態のうちじゃないと難しいフロアコーティングでしょうか。 来月のオプション会まで、じっくりと検討したいと思ってます。 |
2380:
匿名さん
[2018-02-05 21:23:51]
ビルトインコンロは最初の設備があるからグレードアップは後でいいかも知れませんね。
|