三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-09 10:28:11
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子

2201: 住民板ユーザーさん4 
[2018-01-17 23:56:22]
エレベーターは、現在のマンションで大変苦労しているので、今回部屋を選ぶに当たって、四基使える階までの中で選びました。

本当は眺望を考えもっと上階希望でしたが、エレベーターが二基しかないとわかり、エレベーターを優先した次第です。

エレベーターの速度は早くは感じませんでしたが、近い方が来るようになっていたのは良かったですね。

共用部分やエントランスが思っていたよりも良くて、住むのが楽しみです。


2202: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-18 00:04:15]
エアリーは4基もあるんですね。
ブルームは1基なので本当混雑しそう。
2203: 匿名さん 
[2018-01-18 06:15:48]
>>2202 住民板ユーザーさん1さん

ブルーム3基、カーム2基ですよ。
2204: 匿名さん 
[2018-01-18 06:28:00]
>>共用部分やエントランスが思っていたよりも良くて、住むのが楽しみです。

同意です!
私は廊下+アルコーブが予想以上に広い感じがして気に入りました。通路床の木目調やダウンライトもいいですね。早く引越したいです〜。
2205: 匿名さん 
[2018-01-18 07:15:59]
車寄せエントランスと、その後ろのブルームです。
車寄せエントランスと、その後ろのブルーム...
2206: 匿名さん 
[2018-01-18 07:25:36]
中の写真はいくつも撮ったのですが、他の契約者さんや特定されそうな住戸が写り込んだりして、なかなかUPは難しいと思いました。ぜひご自身の目でお確かめください。
2207: 匿名さん 
[2018-01-18 07:31:05]
あと窓からの風景をUPした方がいらっしゃいましたが、詳しい方が見るとどの棟の何階の何号室あたりか、まで分かってしまいますのでご注意下さい。
2208: 匿名さん 
[2018-01-18 08:33:01]
そうなんですよね。共有部分はカフェや桜サロン以外はあまり強調しておらず、エントランスのイメージ図も一枚だけだったのであまり期待していなかったのですが、実際は細部に渡り思いの外立派な造りで、私も嬉しい誤算でした。

特にエントランス周りや内部のタイル、メールボックスまでのアプローチ、間接照明、自動販売機(設置予定)などはホテルライクでなかなかの出来映えでした。

また、窓から見えますが、新幹線や京浜東北線が行き交う様子もまるでプラレールを見ているようで、小さなお子さんなんかは喜びそうです。
2209: 入居楽しみ 
[2018-01-18 15:58:54]
私もEVと階段、両方使えるようにしました。

本当は上層階の方がいいのですが、震災時26階に住んでいて、
大変苦労したので。。。
2210: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-18 23:01:41]
エレベーターが少ない階は大変ですね。
2211: 匿名さん 
[2018-01-18 23:36:31]
>>2210 住民板ユーザーさん1さん

契約者さんですか?
2212: 住民板ユーザーさん8 
[2018-01-18 23:44:57]
>>2205 匿名さん

エントランスは綺麗ですが、
道路が歪んでますね
2213: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-18 23:50:20]
>>2212 住民板ユーザーさん8さん

排水のためでしょうか?
確かに左にいくにつれ高くなっていますね。
2214: 匿名さん 
[2018-01-18 23:57:45]
そう言えば、共用廊下の傾きもすごくなかったですか? 雨の排水のためだとは思いますが、歩いていて明らかに感じるほどの傾きって…
2215: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-18 23:58:43]
>>2211 匿名さん

エレベーターが少ない階の方ですか?
2216: 匿名さん 
[2018-01-19 00:02:38]
2205です。
商業撮影ではなく、手持ちカメラでの撮影なので周辺は多少ゆがみます。精密さを求めるコメントはご遠慮ください。
2217: 匿名さん 
[2018-01-19 00:06:07]
>>2215

久々に荒らし投稿ですね。
しつこいようでしたら削除依頼します。
2218: 匿名さん 
[2018-01-19 00:48:52]
>>2214 匿名さん

私は特に気になる傾きは感じませんでしたよ。
なんだかクレーム的な書き込みが急に増えましたねぇ。。
2219: 住民板ユーザーさん4 
[2018-01-19 01:03:36]
あー、検討板も荒らしてるみたいですね。皆で通報しましょう。
2220: 匿名さん 
[2018-01-19 06:54:17]
検討板にも久しぶりにネガ投稿がありましたので、ついでに住民板にも書いてやっか!という感じでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる