三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-09 10:28:11
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子

2181: 匿名さん 
[2018-01-17 08:14:45]
>>2179 住民板ユーザーさん7さん

うちも同じで、内覧で確認しました。閉じた時に隣に響かないよう壁側だけソフトクローズのようになっているそうです。
2182: 住民板ユーザーさん4 
[2018-01-17 08:28:45]
>>2178 住民板ユーザーさん4さん
採寸からです。
最初から同行だと内覧だけでも3時間近くかかるので業者は困ると思います。


2183: 住民板ユーザーさん7 
[2018-01-17 08:42:37]
>>2181 匿名さん
ありがとうございます。不具合ではなくて安心しました。
女性片手でぎりぎり閉める程度で,ちょっとやり過ぎた気がします
2184: 匿名さん 
[2018-01-17 09:06:44]
>>2178 住民板ユーザーさん4さん

うちは業者さんの方が経験多いので伺いました笑

そうしたら、採寸の時間から参ります、とのことでした。

ご参考までに。
2185: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-17 11:27:13]
内覧会、全体的に突貫で仕上げた感じが出ていました。

玄関ドアの塗装がぶつけられて剥がれていたり、ペンキが飛沫がとんでいたり、キッチンカウンターの角が小さく欠けていたり。

壁紙の角の仕上げが甘いので、すぐに剥がれてこないか心配です。

作業者の手垢もたっぷりとついていました。(戸棚に黒い埃だらけの手のあと、など)

上記の戸の閉まりについては、ばたん!と大きな音が立たないよう工夫されているのだと思います。

皆さま、隅々まで見られたほうがいいと思います。

細かいところを見ないと、後で大変なことになるのでご注意ください。
2186: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-17 11:28:36]
脚立は貸し出しありましたか??
ご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂けると助かります。
2187: 匿名さん 
[2018-01-17 11:44:17]
>>2186 住民板ユーザーさん1さん

脚立借りましたよ!
2188: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-17 12:12:26]
内覧会に1歳の子も連れていくことになりそうなんですが、やはり子供がいると大変ですか??
子連れで参加された方、いらっしゃいますか?
2189: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-17 12:16:21]
>>2187 匿名さん
ありがとうございます!!
カーテンの採寸をするのに、自分で脚立を持っていこうか悩んでいたもので。
2190: 匿名さん 
[2018-01-17 12:20:16]
>>2188 住民板ユーザーさん1さん

1才半を連れて行きました。共用部にオムツ替え台や授乳室はないみたいです。各戸の部屋内でやるか、うちみたいに夫婦参加なら片方が途中で抜けてサミットまで行く形になると思います。洋室1は施錠できるので、先にチェックを済ませてそこで赤ちゃん対応可能するのがスムーズかも知れませんね。
2191: 匿名さん 
[2018-01-17 12:27:53]
>>2189 住民板ユーザーさん1さん

補足すると、借りられたのは2段の小さめタイプです。身長高めの私でもぎりぎり天井に手が届く高さでした。
もし脚立を持ち込む場合、フローリングを痛めないように脚立の足にしっかり軍手を巻くなど養生が必要になりそうです。
2192: 匿名さん 
[2018-01-17 13:21:02]
手厳しい方が多いですね。
細かい汚れなんて1歳児がいたらすぐに気にならなくなりますよ。
2193: 匿名さん 
[2018-01-17 14:17:31]
>>2192 匿名さん

分かります。でもまぁ、程度ですね。
クロスのスス汚れなんかは施工さんが激落ちくんでササッと拭いて解決して指摘事項には上がりませんでした。でもペンキ汚れや塗り不良はNGかな。あと排水口のクリーニング不足とか。
2194: 匿名さん 
[2018-01-17 14:57:17]
うちは床のへこみが1箇所ありました。あちこちフミフミして確かめましょう。床暖エリアの縁はある程度の段差感は仕方ないそうです。
2195: 匿名 
[2018-01-17 16:03:43]
内覧会に行って見てやはりエレベーターは混雑しそうだなと実感しました。もともと4基しかないですが、1基自体も小さくあまり人数乗れませんので朝はゆとりを持って早めに出る必要がありそうです。わかってはいましたが改めて。
2196: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-17 18:38:16]
エレベーターはヤバイですね。
メインエントランス側の二機は9人乗りです。
ワンフロア2人は乗れない計算です。
2197: 匿名さん 
[2018-01-17 18:43:28]
愚痴なら聞きますよ。
2198: 匿名さん 
[2018-01-17 19:31:43]
EVの速度は普通でしたか?
2199: 匿名さん 
[2018-01-17 19:54:35]
私は逆にEVについては安心しましたよ。上下ボタンを押すと2機とも点灯し、どちらか近い方が来るような設定で、今時当たり前なのかもしれませんが効率は良いように感じました。

特に10階以下ですと4機使用できるので、南棟の大型も含めて利用勝手は良くなりますね。
2200: 契約済みさん 
[2018-01-17 23:45:59]
EV2基の階に入居予定ですが、4基使える方はメインエントランスの方使って頂きたいというのが感想です。
内覧会で人の出入り多いとはいえ、南側のEVは待たされるという印象でした。
初めから懸念事項として挙がっていたことなので仕方ないですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる