三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-09 10:28:11
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子

2061: 住民板ユーザーさん 
[2018-01-09 00:05:29]
・駐車場がエアリー割当分だけで50台以上余っているそうです。管理費は駐車場収入をあてにしているので心配だ。
・マンション全体で加入する保険で入居者の個人賠償責任も担保されるので、居住者が火災保険等で個人賠償責任保険に加入すると重複となるみたい。しおりには、子供が~~と書いてあるが、当然、大人も。

これから内覧会、引越と大変ですが、頑張りましょ~
内覧会は寒いですよ~
2062: 匿名さん 
[2018-01-09 00:43:01]
>>2061 住民板ユーザーさん

ありがとうございます!生活のしおりp.14ですね。早口の説明にスルーしてしまいました。。組合に知られたくない場合に個人保険を使うケースもあるみたいですが、やっぱり重複は無駄ですね。
2063: 匿名 
[2018-01-09 10:07:07]
すみません、何度かあった話題ですが
火災保険で類焼のオプション入れた方いらっしゃいますか?

保険ブースでの説明で、ほとんどの方が入ってます!って言われたんですが、本来必要のないものかと思っています。

ご近所づきあいへの保険という意味で入られるとのことですが、自分の保険でまかなえるのに…とモヤモヤ。

ローンした銀行からは必要ありません!と言われるんですが、結局悩み始めています。
つけなかった方いらっしゃいますか??
2064: とくめい 
[2018-01-09 12:17:24]
長谷工の火災保険って10年で15万近くだけど、相場からしてどうなんだろ
2065: 住民板ユーザーさん8 
[2018-01-09 18:06:57]
>>2032 匿名さん

収入印紙って必要なんでしたっけ?



2066: 匿名さん 
[2018-01-09 18:28:45]
他社セゾンの情報ですが、マンションだと類焼損害特約の加入率は2割程度みたいです。
http://faq.ins-saison.dga.jp/fire_h/eraberu/faq_detail.html?cid=WHP001...

>>2065 住民板ユーザーさん8さん
会場で提携ローンの契約書を作成する時に貼ります。楽天やSBIは後日の郵送手続きなので当日は不要かと。
2067: 匿名 
[2018-01-09 20:28:55]
火災保険にセットの地震保険に入る場合、
地震火災費用特約を50%にして、
地震保険とあわせて火災保険金額の
最大100%保証されるようにする方が
多いのでしょうか。
迷い中です。

最初は、類焼特約は付けない予定でいます。
10年後、20年後の更新の時は迷うかも。
しばらくは、自分の家から失火するリスクは
少ないと思っているので。

マンション全体で加入する個人賠償責任保険で、
マンション外での事故も担保される
ものでしょうか?
マンション外の事故だと請求しにくい気も
してるので、重複でもしようがない気も
してますが、迷い中です。
2068: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-09 22:30:04]
駐車場の空きは心配ですね。
エアリー側の駐車場で約300台、カーム側で約120台なので、
ちょっと多いかなという気もします。
外部貸しなど対応が必要でしょうね。
2069: 住民板ユーザーさん 
[2018-01-10 01:31:54]
>>2067 匿名さん
長谷工アネシスの担当の方は、全く同じで外部も担保されるが、保険金の請求には理事会を通す必要があるため、知られることを嫌がる人は別途加入するようだと言ってました。
2070: 建設状況報告係 
[2018-01-10 01:39:20]
最寄のスポーツジムの写真をアップします。
違うか!(笑)
最寄のスポーツジムの写真をアップします。...
2071: 建設状況報告係 
[2018-01-10 01:44:42]
ジャンプして撮りました。
違うか!(笑)
ジャンプして撮りました。違うか!(笑)
2072: 契約済みさん 
[2018-01-10 03:12:17]
サカイで見積りましたが、

3人世帯
約30kmの移動
3月の平日

の条件で、40万超えの見積り。
さすがにちょっと無理・・・。

他社も含めて中近距離で見積もられた方
いらっしゃれば情報ください!
2073: 匿名さん 
[2018-01-10 07:12:06]
確かに必要だと思いますが、外部の人は団地側でないと、結構大回りになって、使い勝手悪いですね。埋まるかな…
2074: 匿名さん 
[2018-01-10 07:18:36]
結局カートはサミットとの調整ついたのか。誰かご存知でしょうか?
2075: 匿名さん 
[2018-01-10 07:19:00]
>>2069 住民板ユーザーさん

ありがとうございます。全く同じならば敷地外の事故も保証対象になるので、組合の個賠で足りそうですね。
2076: 匿名さん 
[2018-01-10 07:29:15]
>>2073 匿名さん

駐車場もある意味セキュリティエリアですし、外部向けに貸すには住民の決議が必要ではないでしょうか。
2077: 匿名さん 
[2018-01-10 08:04:06]
保険の個人賠償特約の話、人に知られたくないなら組合とは別に個人の保険も。。と重複契約を勧められるのはどうなんだろうなぁ。どちらにしろ共用部の破損事故は理事に言う訳でしょう。心の弱みに付け込むビジネスみたい。1年あたりで見れば金額が安いと言ってもね。。
2078: 匿名 
[2018-01-10 08:48:54]
>>2075 匿名さん
私の解釈が間違っていなければ、ですが…

保険の説明に専有部分に関係する事故のみでしたよ。
ベランダから植木鉢落として怪我させた、水漏れさせた、などの例も載っています。

一度しおりを読み直してからの方が良いような気がしています。
2079: 匿名さん 
[2018-01-10 09:07:23]
>>2078 匿名さん

その点、アネシスの担当に確認済みです。少なくとも個人契約の個賠は敷地外の事故も対象になるそうです。もっと言うと、旅行先の事故も含まれると。ただし仕事中の事故とか、レンタカー、ゴルフカートの損害は対象外。あと示談サービスは国内だけとか。

パンフの例は一部に過ぎず、約款の文章「住宅の所有・使用・管理」に続く「または」の記載の後に書かれた「日常生活における偶然な事故」がその部分らしいので、ぜひ確認してみて下さい。
2080: 2079 
[2018-01-10 09:29:39]
あ、すみません。↑のパンフというのは個人契約用の保険ぴたっとのパンフです。もし担当から違う話を聞いたという方がいましたらぜひお聞かせ下さい!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる