ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/
物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/
[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01
【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
1622:
匿名さん
[2017-11-15 08:32:00]
エアリーですが、インテリアオプションの追加相談会が行われることになったようです。要望の声多数とか。品数に対して時間が短かったからいい機会ですね。
|
1623:
1620
[2017-11-16 09:49:29]
>>1621 1611さん
このへんの保育園の競争率が例年よりあがることはまず間違いないですよね。ガーデンズはファミリー向けの大規模マンションゆえに、フルタイム10点の競争というよりか兄弟加点ありの11点内の競争になってくるのでは⁉︎と加点があっても不安になります。 すでに10園以上希望を書いて提出しましたが、来月の申し込み状況公開によっては小規模園の希望を増やしたり組み合わせ条件を緩めようと思います。 ただ、ガーデンズ近辺は本当に保育園が多く、北区内の中でも恵まれてるとつくづく感じます。小1の壁である学童に対しては不安を感じますが、未就学児を持つ子育て世帯にとっては資産価値以上の価値のあるマンションです。 |
1624:
1624
[2017-11-16 14:13:16]
兄弟(11点)であっても、税金をたくさん払っていると入れません。
⑭で争っている園もありますよ。(東十条など) マンションのローンを組むには収入が高いほうがよいが、 保育園に入れるには、収める税金が低いほうが良いので、 数年前から調整しないとうまいこといかないですよね。大変、、、汗 まだ妊娠前の方は、その辺のスケジュール(何年度の税金を少なくするか)など 計画的に進めないと、北区といえども安心できないのが現状です。 もちろん、出産は4,5,6月。「妊娠は計画的に」 |
1625:
1611
[2017-11-16 20:53:06]
>>1624 1624さん
残念ながら仰る通り生まれた時期などで不公平が生まれやすい環境ですよね。フルタイムで働いても入れないなんておかしい!と思っても、現実問題入るためにはフルタイムじゃなきゃいけないし、非正規雇用になるとそれはそれで不安だし。今の環境にしがみつくしかない、そういう私も社畜なのかもしれません。 |
1626:
匿名さん
[2017-11-16 22:14:34]
甚だスレ違いではありますが、こういう声を聞くと、無償化よりも全入というお母さんたちの本音が早く政府に届いてと願うばかりです。
|
1627:
匿名
[2017-11-17 08:54:41]
保育園問題、大変ですよね…
私は引っ越しに伴う諸事情により仕事を辞めることに決めましたので、認証一本で検討しています。 子供が保育園をすごく楽しんでいるのと、保育園に通うからこその成長も見られて通わせたいのですが… みなさん、認証にも応募していらっしゃるのでしょうか?? 認証は少なくて、近くとなると更に数がないので…。 あとは3月の預け先。 今の保育園には通えない上に、一時預かりも2月以降の受付とのことでした。 まだ1歳クラスなので幼稚園も利用できません…。 |
1628:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-17 16:33:55]
>>1627 匿名さん
現1歳児クラスなら、来年はプレ幼稚園に行けると思います。また、補足すると近辺の富士見幼稚園は満3歳から入園することができますよ。 万一認証やプレへ入園することができなくても、周辺の児童館、区民センター、各保育園の遊ぼう会…と一時保育を利用せずとも子供の遊び場には困らないと思います。 認証の話をするとガーデンズそばのキッズパオは見学さえなかなか予約がとれないので、うちは申し込みも見学もしてません。早々に年内の見学予約をうちきっていたので、押さえで申し込みしてる方はかなり多いと考えられます。 |
1629:
匿名
[2017-11-17 17:18:07]
>>1628 住民板ユーザーさん1さん
色々詳しくありがとうごさいます。 早生まれのため、満3歳クラスにすら再来年からしか入れないのです。 プレ幼稚園も、近くで満3歳はあっても…今現在見つけられていません。 児童館とかもいいですが…個人的にはママ友がいらないので、その煩わしささえなければ行きたいのですが、どうしても会話をしなければいけないのが苦痛で…。 あとは、認可外ですね。 ちょっと遠いですが、数件あったのでそこにも問い合わせてみます。 キッズパオには既に申し込みしています。 そこは伺った際には人材不足で、本来の受入可能人数よりも少ない定員となっていましたよ。 ただ、先着順ではないとのことだったので、年明けの見学会があれば、行かれてみてはどうですか? ご参考までに。 |
1630:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-17 19:31:12]
>>1629 匿名さん
キッズパオの情報ありがとうございます! 富士見幼稚園のさらなる補足になりますが、未就学児の2歳を対象とした学研のぴよちゃん教室をやってるそうです。詳しくはわからないものの、富士見幼稚園はとにかく人気という噂です。 |
1631:
匿名
[2017-11-18 03:14:31]
>>1630 住民板ユーザーさん1さん
ぴよちゃん教室の情報ありがとうございます! HPでは記載がなく全く知りませんでした… 調べてみたところ、もう募集すら終わっているみたいで…やはり人気なんですね。 3歳からは幼稚園を考えていたので、とても参考になりました! 念のためリンクを貼っておきます。 http://www.gakken.jp/playroom/spn/course/piyochan/piyochan_setsumeikai... |
|
1632:
匿名
[2017-11-19 19:34:16]
>>1631 匿名さん
富士見幼稚園は、学研のぴよちゃん教室に、入園の推薦枠があり、ぴよちゃん教室の1年前の1歳児対象のリトルから入会できる為、ぴよちゃんから入会できる枠はほんの一握り程です。なので、かなりの倍率の抽選で当たらなくてはぴよちゃんからは入会できません。 ここ最近は、リトルクラスからすでに抽選がある というお話しでした。 毎年、2月くらいに体験会と抽選会があったと思います。ご参考までに。 |
1633:
匿名
[2017-11-19 23:56:16]
>>1632 匿名さん
そこまで激戦なのですね… とても参考になります。 2月からの募集に応募してみようと思います! 幼稚園は11月には大体募集も終わっているので、出遅れた感がありましたが希望が持てました。 ありがとうございます。 |
1634:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-20 13:48:59]
賃貸棟に新設される民間学童は
1月まで入学説明会の予約が一杯です。 キャンセル待ちです。 |
1635:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-20 21:06:30]
冬のボーナスが新生活のためにどんどん消えていくぅ~
引っ越し、インテリア、家電。。。 ボーナスいくらあっても足りねぇよ!! |
1636:
匿名さん
[2017-11-20 21:31:58]
提携ローンの内定通知が来ました。申込会は参加していなくて、書類を郵送してから1ヶ月くらいです。
自己都合の転職退職についての注意書きも^^; |
1637:
匿名さん
[2017-11-20 21:33:50]
駐車場、良い感じに埋まるかどうかご存知の方いますか?
|
1638:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-20 22:25:26]
エアリーの駐車場どのへんかもわかれば知りたいです、、
|
1639:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-22 20:59:48]
色々書類が来ました。。。
読み込むだけでも一苦労なボリュームです |
1640:
匿名さん
[2017-11-22 21:42:05]
うちも来ました〜
入居までの手続き案内、内覧会の日程割り当て、登記の案内、引越しの案内、auひかり申込書、火災保険、NHKなど。 内覧会は3〜4時間もらえるみたいですね。しっかりチェックしたいです! |
1641:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-22 22:37:30]
ブルーム入居者ですが、マンション契約のauひかりで、携帯のスマートバリュー適用できそうですか?
出来そうなら、auに乗り換えようかなと思いまして。 |
1642:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-22 22:55:39]
内覧会に、今のところフロアコーティング業者が同行しますが、キチンとした業者に頼むか悩みます。
引っ越し調整は、3月の場合、皆さんどの辺りの日に希望だすのかな~? |
1643:
住民板ユーザーさん2
[2017-11-23 13:13:16]
>>1642 住民板ユーザーさん1さん
うちもコーティング業者が同行予定です。 カーテンは別の専門業者に頼んでるのでそちらにお願いしてますが、それ以外はコーティング業者に任せちゃおうかなーと思ってます。 年度の切り替わり時期は皆さん忙しいですしなかなか読めないですよねぇ…。 |
1644:
匿名さん
[2017-11-23 15:35:45]
|
1645:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-23 20:35:59]
|
1646:
匿名さん
[2017-11-23 21:46:46]
12/4、7が返信期限の書類があるようです。
私もそうでしたが資料を暖めている人はご注意を(笑 |
1647:
匿名
[2017-11-24 01:15:23]
内覧会の日程、希望を取ってからなのかと勘違いしておりました…。
内覧会後にしか採寸できないとの記載がありましたが、採寸だけ期間内の別の日にすることはできるのでしょうか? どなたかご存知の方お願いします! |
1648:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-24 08:30:27]
|
1649:
匿名さん
[2017-11-24 08:59:23]
お知らせの注意事項で書かれていますが、採寸だけを別日というのは無理のようです。内覧会で指摘箇所があれば修正の確認会で採寸もできるかも。
|
1650:
匿名さん
[2017-11-24 09:25:11]
内覧会の確認はチェックリストを公開している業者がいくつもありますね。確認点を知りたいだけならそれで足りそう。業者に依頼するメリットは実際に確認する手間もありますが、現場で第三者の意見が聞けるかどうかという事でしょうか。
ガス水道関係は通っていないから確認できないし、業者はモデルルームで見本を見ている訳じゃないし。悩むなぁ。。 |
1651:
匿名
[2017-11-24 17:16:46]
>>1649 匿名さん
別の日にするのはダメ、という明確な記載が見つけられず…結局は長谷工に電話しました! 結論ダメでした笑 仕方ないので日程変更だけお願いしました。 お騒がせして申し訳ございません。 |
1652:
住民板ユーザーさん4
[2017-11-24 17:54:58]
内覧会はまずは不具合確認、終わって下におりて、再度入室を希望して採寸など、、みたいな流れでいいのでしょうか。
カーテンやエコカラットの業者さんをどの時間のタイミングに来ていただいたらいいか、悩みます。 内覧会社当日は、場所(駐車場やゴミ捨て、ポストなど)の説明なども合わせてあるんでしょうか? また内覧会には長谷工の人も部屋に同行してくるんでしょうか? ご存知の方教えてください。 |
1653:
匿名
[2017-11-25 15:06:18]
|
1654:
住民板ユーザーさん8
[2017-11-26 12:47:05]
高圧一括受電サービスって、なんでしたっけ?
金額どのくらいとられるかわかりますか? わかりましたら教えて下さいm(__)m |
1655:
匿名さん
[2017-11-26 20:30:43]
|
1656:
匿名さん
[2017-11-26 22:32:54]
鍵の引渡し日ですが、提携ローンの利用者は3月16日ではなくて17日なんですね。提携の融資実行が16だからその日に受け取って17日も引越し候補日にしたかったなぁ。
|
1657:
匿名さん
[2017-11-27 19:20:07]
打診棒、買ってしまいました。。
|
1658:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-27 20:57:37]
|
1659:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-27 21:47:50]
|
1660:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-28 09:01:54]
皆さま引っ越しはいつ頃希望ですか?
|
1661:
匿名さん
[2017-11-28 10:55:44]
|
1662:
匿名
[2017-11-28 14:23:15]
みなさん、引越し業者はサカイにされますか?
書類に目を通した限り、そんなにメリットがあるようには見えなかったのですが‥どうなんでしょうか? |
1663:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-28 15:12:28]
|
1664:
匿名
[2017-11-29 07:22:43]
>>1662 匿名さん
我が家はサカイにしようかと…。 何より引っ越し時間の制約がありすぎて、ちょっと面倒になってしまいました。 都外からの引っ越しになるので、移動が遅れないかなど心配が。 あとは見積もり次第です。 |
1665:
匿名さん
[2017-11-29 07:29:23]
1世帯あたり割り当てが2時間、敷地内でトラック待機不可、2tロング1台あたりスタッフ数の目安が5人となると、どこに頼んでも高くなりそう。
|
1666:
住民板ユーザーさん3
[2017-11-29 08:08:04]
|
1667:
匿名さん
[2017-11-29 12:51:26]
引越の希望日は記入欄が8つしかなくて、3月の日程しか書けませんでした。果たして収まるのか1ヶ月後の確定がドキドキです。
|
1668:
匿名さん
[2017-11-29 14:09:18]
|
1669:
住民板ユーザーさん6
[2017-11-29 20:45:18]
|
1670:
住民板ユーザーさん3
[2017-11-29 23:51:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1671:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-30 19:47:35]
引越し日ですが、みなさんは六輝を気にして候補日考えてますか?
私は気にしないつもりなんですが、一応見てしまいますね。 |
1672:
匿名
[2017-12-01 17:16:42]
|
1673:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-01 23:39:50]
|
1674:
匿名さん
[2017-12-02 10:05:23]
引越日は見積もりに関係なく決まっちゃいませんか。
|
1675:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-02 10:31:26]
1671です。
サカイで頼んでも、日付によって値段は変わるのでしょうか。であれば気にしない方が良いですね。 |
1676:
契約済みさん
[2017-12-02 11:18:06]
困っています。
昨日届いた「駐車施設使用申込書の一部誤記についてのご案内」、 自走式駐車場の重量制限が (誤)車両重量 (正)車両総重量 とのことです。 我が家のミニバンは総重量では2,000㎏を超えます。 駐車可能区画は1階のみで、当初考えていた区画よりもかなり高額な月額となり、動揺しています。 モデルルームでは、車種を説明し、どの階でも駐車可能、今の駐車場より安く済みますよ、 と説明を受けていましたが、とんでもない!! 7~8人乗りの車だと車両総重量2,000㎏超えるものが多いのでは?と思いますが、 同じようにお困りの方いらっしゃいませんか? 今は大丈夫でも、車を買い替える際にも大きなネックになると思うのですが。 今回の割り当てだと、約50台しかないけど、足りるのかも心配です。 |
1677:
匿名さん
[2017-12-02 14:29:35]
管理規約集の冊子では重量制限が車両総重量で記載されていますので、申請書の単純な記載ミスではないでしょうか。
|
1678:
匿名さん
[2017-12-02 14:45:30]
>>1676 契約済みさん
総重量は重説にも明記されているので、話が違うという交渉は難しいと思います。金額の大きさが違って恐縮ですが、うちは電動アシスト自転車で平置き駐輪場が必須なところ、これも数が少ないので神頼みという感じです。 |
1679:
匿名さん
[2017-12-02 15:01:02]
となると、駐車場の1階はかなり倍率高くなりそうですね…
|
1680:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-02 18:53:28]
>>1678 匿名さん
もし、平おきが抽選から漏れたら、自転車はどうしますか? 私の自転車もタイヤ幅がラックに入らないため、子供のせ自転車は平おきのみで出しました。 外れたら、部屋の玄関前まで持っていくしかないですよね。 車の場合は、よそで駐車場を借りることになるのでしょうか。 または手放す? |
1681:
契約済みさん
[2017-12-02 22:15:05]
1676です。
確かに重説に明記されていますね。 営業の言葉を鵜呑みにし、検討段階でしっかりと車検証を確認しなかったのは、甘かったです。 契約を検討段階でもらった駐車場の資料の表では「車両重量」と記載されており、欄外の※で「車両総重量」と説明してありました。 意味の異なる言葉をそのように使うのはいかがと思いますが、今更言い訳にしかなりませんね。一応は明記してあるのですから。でも本当に悔しいです。 他にも話が違うじゃないか、ということはいろいろとあり、人生最大の買い物がちっとも気分良くないのです(涙) 今は抽選に漏れないことを祈るばかりです。 外れたら外部の駐車場を探すことになると思います。セントラルの駐車場には月極ないのかな。いずれにしても不便さ・金額ともに上がりそうです。 駐輪場の平置きも悩ましい台数ですよね。 どうか、みんなの希望が叶いますように。 |
1682:
匿名さん
[2017-12-02 22:38:55]
|
1683:
匿名さん
[2017-12-02 22:56:54]
訂正版の申請書、自転車のほうも希望の書き方が変わっているので要注意です。
|
1684:
マンション掲示板さん
[2017-12-03 00:31:08]
|
1685:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-03 02:33:06]
>>1684 マンション掲示板さん
ポーチ内はOKです、と説明されていましたし、今のマンションと前のマンションも分譲ですが、ポーチ内はOKなので、皆さん普通に自転車や子供の三輪車など停めてます。 ここのマンションもポーチ内は問題ないと思いますが、禁止されるのでしょうか? |
1686:
匿名さん
[2017-12-03 07:06:10]
|
1687:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-03 08:45:03]
>>1683 匿名さん
平置きじゃないとダメな理由を書く欄がありましたね。 どうして平置きじゃないといけないのか、陳述を沢山書きました。 保活じゃないけど、やることはやりきったので、あとは運に任せるしか。。。 駐活?(笑) |
1688:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-03 09:07:49]
>>1685 住民板ユーザーさん1さん
杓子定規に言うとここの玄関前の空間はポーチではなくアルコープと言って共用部にあたるので禁止となります。 実際はファミリータイプのマンションはどこもそうですが、三輪車置いたりある程度の個人利用は許容されると思いますが。 大型の電動自転車となると、エレベーターの乗り降り含めてNGではないでしょうか。 |
1689:
匿名さん
[2017-12-03 09:13:11]
|
1690:
[2017-12-03 09:18:46]
私もポーチ内はOKと説明を受けました。大人用の折り畳み自転車を置く計画がありましたのでいまのうちに統一しておかないとあとで面倒になりかねないと思うのではっきりさせた方がいいかもしれませんね。。
|
1691:
匿名さん
[2017-12-03 09:31:10]
希望者が全員うまく割り当てられれば杞憂なんですけどね。どうなるやら。
|
1692:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-03 09:32:34]
ここのアルコーブはポーチ扱いで個人で自由に利用可能という結論で良いですか?
|
1693:
匿名
[2017-12-03 10:28:51]
地震等の際に倒れて通路を塞ぐ可能性が高いので、アルコーブに自転車を置くのはどうかと思います。
アルコーブが広いとしても、揺れでどこにどう動くかわかりませんし、何台も倒れていたら逃げるのが大変になるかと。 (バルコニー同様避難経路の一部と考えた方が良いのでは。) 他のマンションとかで、部屋の前のアルコーブに大人用自転車が止めてあるのはなかなか見かけないですし。 それにアルコーブは専用使用権はあるとしても 共用部ですし、共用部に置いて駐輪場代が かからないというのもどうかなと。 どこかに平置きの駐輪場を増設出来ると良いのでは。 |
1694:
匿名さん
[2017-12-03 10:56:45]
アルコーブにとめるのは、駐輪場が割り当てられなかった場合は緊急避難としてやむを得ないのでは。ただ、無制限に大型を駐輪されるとエレベーターの運用に支障をきたすので許可制にするとか。
|
1695:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-03 11:18:56]
エレベーター数に余裕があるわけではないので、あの大きな電動ママチャリで通勤時間帯に乗って来られるとキツイですね。。
|
1696:
匿名さん
[2017-12-03 14:50:15]
この機種は前輪ラック式の利用は難しいでしょうか。
http://www.bscycle.co.jp/products/brands/bikke/BM0C382018/ 全長や幅・タイヤのサイズは規定をクリアしていて、リアチャイルドシートの前後サイズだけが少しだけ規定の45cmを超えます。 |
1697:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-03 15:27:55]
|
1698:
匿名さん
[2017-12-03 16:45:03]
|
1699:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-03 17:55:52]
|
1700:
匿名さん
[2017-12-03 18:03:27]
|
1701:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-03 18:27:36]
駐車場、駐輪場の希望は営業の方へ予定だけ伝えた程度ですが、これから正式な希望を出す認識で合っていますか?
エアリーの方が先なのでしょうか |
1702:
匿名さん
[2017-12-03 18:55:39]
|
1703:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-03 21:22:43]
エアリーの方に質問なのですが、銀行のローンは
どの位まで話を進めてます? 本審査終わってますか? |
1704:
契約済みさん
[2017-12-03 22:05:39]
>>1682 匿名さん
直近では、提携ローンの金融機関担当者の発言と長谷工担当者の発言の食い違いですね。 スケジュール的なことだったので長谷工担当者の方が正しかったのですが、金融機関担当者への周知に問題があるような印象を受けました。 JVで複数の企業が関わっているせいか、人によって言うことが統一されていないな、と感じたことは何度かありましたね。 |
1705:
匿名さん
[2017-12-03 23:26:10]
>>1704 契約済みさん
なるほど。大変失礼ではありますが、致命的な事案というほどでは無さそうで何よりです。 一方で、確かに大規模ならではの煩わしさというか、融通のきかなさなども垣間見れる時がありますが、まあ恩恵とトレードオフの部分もあるのかな?と多目に見るようにしております。 |
1706:
匿名さん
[2017-12-05 07:06:42]
火災保険で質問です。
皆さん類焼損害特約をつけますか?各戸で火災保険に加入するのであれば、保険料の二重払いになるので不要かと思いまして。 |
1707:
1706
[2017-12-05 22:20:04]
すみません、追加の質問です。
リビングや玄関の窓ガラスは共用部となりますが、専用使用権(+通常の使用に伴う破損の復旧義務)は住人にあります。この場合、その住人が不注意で割ってしまった場合は個人の火災保険でカバーが必要でしょうか? それとも管理組合側の損害保険の対象になるでしょうか。管理組合の損害保険ってどんな内容なんでしょうね。 |
1708:
匿名さん
[2017-12-05 22:52:12]
>>1706 匿名さん
失火法の定義からすると、故意または重過失出ない限り類焼してしまったとしても損害賠償の義務は負いませんよね。よって、仰る通り通常は隣の方の火災保険を使うのが一般的です。 隣の方が保険を使うと自動車保険のように等級が上がり保険料が云々ということもありませんし、マンションでしかも火災保険は当たり前にかけるであろう一定程度の安定した収入が確保できる世帯の集合体では、類焼特約の必要性は感じません。 もっとも、何があるかわかりませんので、保険料自体は安いから念のため入るのも悪くはありませんね。 |
1709:
1706
[2017-12-05 23:44:19]
>>1708 匿名さん
コメントありがとうございます。類焼特約は故意や重過失は対象外なので、念のための安心にはならないのではないでしょうか。うちの場合は提携あいおいで送られてきたお勧めプラン(ワイド水災なし+地震50%)が保険料15万/期間10年で、その中でほぼ出番がないことが分かっている類焼特約の保険料が1.4万円も入っていたのでもったいないなーと感じました。恐らくこのまま契約する人も多いですよね。 もし念のためなら個人賠償とバルコニー特約(共用部破損用?基本補償の破損・汚損との違いがよく分かりません。。)があれば良いかと。この2つの特約は使う可能性が高そうで保険料も安いと思いました。 |
1710:
1706
[2017-12-06 00:51:22]
すみません、あいおいプランの類焼特約ですが、類焼補償のほかに契約者から類焼先へ支払う見舞金の補償も含まれていました。見舞金まで保険があるんですねぇ。。
|
1711:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-06 17:09:11]
類焼特約の件です。確かに、重過失等以外の失火の場合は損害賠償の責任は負わないです。
とはいっても、何かしらの原因で失火して隣のお宅に被害をもたらしてしまった、そこで「損害賠償の責任はないからそちらの火災保険で対応してください」とは言いにくいかと思います。 例え、自動車保険のように次年度の保険料に影響がなくとも、面倒な手続き等は全て被害者の方が行うことになります。それを考えると、10年間で1.4万の保険料は決して高くはないと思います・・・ いろいろな考え方があると思いますが・・・ |
1712:
匿名さん
[2017-12-06 18:32:27]
>>1711 住民板ユーザーさん8さん
少し誤解があるように思います。火を出してしまった側が道義的に賠償したい気持ちがあっても、類焼先の火災保険で補償が足りれば類焼特約の損害補償(最大1億のほう)は保険会社に要求しても1円も支払われません。まず類焼先側の火災保険の受取り手続きが必要なんです。私はその保険会社の保険料二重取りのビジネスモデルが気に入らないというのもありますが。。(^_^;) もし個人的に類焼先に見舞金(お詫び金)を渡す場合は類焼の見舞金補償の特約がサポートになりそうです。(補償額は類焼先1戸あたり最大30万、最大300万=10戸なので、類焼損害補償の1億とは比べものになりません) あいおいの類焼特約は「類焼損害・見舞金特約」と書かれていて、損害と見舞金の補償がセットで保険料1.4万/10年です。実質的には見舞金の保険でしょうね。年1400円ならいっか、というのはアリだと思います。一方で最新マンションで10戸も類焼する大火事は考え難いし、万一のための補償が類焼1戸あたり30万なら保険に頼る必要はないとも思います。気持ち上の迷惑料という話を出し始めると、そもそも相場は?とか自室だけのボヤでは見舞金は不要なのか?などキリがありませんので。やっぱり保険会社の収益のための仕組みだなぁ、、と感じる次第です。 |
1713:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-06 19:06:48]
>>1712 匿名さん
なるほど。他の方から説明を受けていたのですが、解釈が異なったようです。保険って複雑でつい足踏みしてしまいます。説明会のときに話を聞いて納得して加入した方がいいですね。ありがとうございました。 |
1714:
匿名
[2017-12-06 20:08:59]
以前よりアルコーブ問題については様々な議論が出ていましたが、「規約に載っていないから置いてもいい」とか、「営業担当が置いても良いと言っていた」などの理由でアルコーブに自転車を置いても構わないという解釈にはならないのではないかと思います。
住居前まで自転車を持ってくるということは、ただでさえ少ないエレベーターの使い勝手がさらに悪くなったり、エレベーター内や壁に自転車がぶつかって傷ついたり汚れる恐れがあります。 また、各家庭のアルコーブにそれぞれが自転車や大きな私物を置いていると見栄えもよろしくありません。布団をバルコニー外に干すのと同じくらいイメージが悪くなると思います。 マンションの資産性はイメージも大きいと思います。これだけの世帯数だからこそ、資産性を維持するためには、各家庭が自分の利便性のことだけを考えず、マンション全体のことを考えて行動することも必要だと思います。 ちなみに、同規模のマンションに住んでいましたが、アルコーブに自転車を置いている家は僅かでした。 また、昨今のマンション事情では傾斜ラックが一般的だと思うのですが、電動自転車を置いているご家庭も多数いました。確かに横に止める側としては狭くなり使い勝手は悪かったですが、止められないことはなかったです。 傾斜ラックの仕様はそんなに違うものでしょうか。 |
1715:
匿名さん
[2017-12-06 20:18:02]
耐火建築のRC、コンクリの箱ですからね。
スラブや戸境壁を超えて延焼するのは灯油を撒いても難しいのでは。 |
1716:
匿名さん
[2017-12-06 20:23:42]
>>1714 匿名さん
サイズ的に規定外でも、実際に入るからいれてしまってるケースだと思います。傾斜型で後輪がレールに収まっていなかったり、チャイルドシートが隣に当たっていたり。 先日に書いた車種は最もコンパクトですが、それでも昨年か今年発売のモデル。それより前はもっと大型のしかありません。全長180cm超えとか、タイヤ幅オーバーとか。 |
1717:
匿名さん
[2017-12-06 20:27:09]
傾斜型でも下の段だとレールからはみ出しても止めようと思えば止められるんですよね。あと前輪のタイヤ幅オーバーはしっかりレールに入らなくて、転倒するかもしれないから危ないです。
|
1718:
匿名さん
[2017-12-06 20:34:36]
>>1714 匿名さん
連投すみません。先に上げたビッケモブeは車両サイズを見る限り前輪ラック式にしっかり入ります。全長もOK。ただチャイルドシートの前後が3cmオーバーしているだけ。きっと隣の人は違いが分からないレベルでしょう。でも、明確に規定違反です。それなら違反してもいいと言えるでしょうか。 |
1719:
匿名さん
[2017-12-06 20:50:27]
自転車をエレベーターに載せる人が汚したり壊したりマナーが悪いと、そのうち総会決議で明文で規制されてしまう事にもなりかねません。自転車を上にとめようと思う方は配慮が必要ですね。
|
1720:
匿名さん
[2017-12-06 21:16:56]
住民同士で挨拶をする習慣にすると違反行為など起きにくいです。お互いの顔がわかるから。
|
1721:
匿名
[2017-12-06 22:28:29]
なるほど・・・
傾斜ラックに収まっているように見えても、実際は規定よりサイズがオーバーしていたり、不安定だったりと問題があるわけですね。 駐輪場の問題はなかなか難しそうですね。 平置き駐輪場の数に対して、電動自転車保有者が多数の場合は、どのように対応するのか明確にした方が良いでしょうね。 営業担当の方は入居後のマンション管理を想定して話してないでしょうから、入居者が理事会などできちんと意見を出して規定を作ることが必要かと思います。 |