三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-09 10:28:11
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子

1381: 匿名 
[2017-10-09 16:07:38]

団信の告知書の記入も申込会の日にするのでしょうか?
1382: 住民板ユーザー 
[2017-10-09 16:11:35]
>>1381 匿名さん
しましたよ。
1383: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-09 21:33:18]
>>1380 住民板ユーザーさん

住信、金利さらに安くなってましたね!
提携銀行の中では最安だったと記憶してます。
1384: 住民板ユーザー 
[2017-10-10 07:53:28]
>>1383 住民板ユーザーさん5さん

万が一小池さんが選挙で勝っても大幅に金融政策見直しにならないとは思うけど少し心配。欧米経済が息切れしてくるだろうから、さすがに円高要因を自ら作らないとは思うけど、増税凍結したら日本の格下げ→長期国債金利上昇ありえるからなぁ。
選挙の様子と年末くらいまでの情勢みてから金利の種類決めてもいいかもね。あと数年この緩和状態は続くだろうから、長く借りる人は、数年(2年くらい?)変動のち固定に切り替えが安上がりなんだろうね。金利リスク抑えたい人は。
1385: 匿名さん 
[2017-10-11 03:31:40]
>>1383 住民板ユーザーさん5さん

最安の住信というのはSBIのほう?
1386: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-11 06:36:12]
>>1385 匿名さん

住信と言ったらSBIでしょ
1387: 住民板ユーザー 
[2017-10-11 14:49:41]
>>1386 住民板ユーザーさん5さん
金融機関に勤めてると、『すみしん』は三井住友信託銀行のことですが、ここでいう『すみしん』は住信SBIでしょうね、最安ってのも書いてますから。事実、私が見たときも住信SBIは混雑してましたし。
1388: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-12 11:58:00]
金利もですが、ATM手数料無料とかの付随特典も差がありますよね。
1389: 匿名さん 
[2017-10-12 12:11:51]
SBIはローン払い分を他行から自動引き落としできるんですよね。自分のメインバンクを変えなくて良いのは便利。
1390: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-14 09:54:47]
裏側の進捗状況です。
裏側の進捗状況です。
1392: 匿名さん 
[2017-10-14 16:00:04]
[No.1391と本レスは、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1393: マンション住民さん 
[2017-10-14 16:34:51]
地域で浮きすぎるのもどうかと思うし、このくらい地味な方が団地とのコントラストの程度としては良いと思う。
1394: 匿名さん 
[2017-10-14 16:57:35]
未完成だし、天気も悪い写真で語ることではない気がしますが。
1395: 匿名 
[2017-10-14 18:16:13]
雨で暗いというのもあるかもしれませんが、透明感があんまりありませんね。
外観だけでいえば、正直期待ハズレです。
モデルルームやカタログで見ていたのと落差が大きい。。。泣
1396: 匿名さん 
[2017-10-14 18:18:19]
だから建設中や雨天の写真はやめたほうがいいと何度も書いているんですけどね
1397: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-14 18:22:27]
実際に見ると建設中であってもスケール大きくておおーって感じになりましたよ
1398: 匿名さん 
[2017-10-14 18:23:59]
まー、写真ひとつで右往左往するくらいならキャンセルした方が良いと思いますね。迷惑です。
1399: 匿名さん 
[2017-10-14 18:25:07]
>>1395 匿名さん

透明感?イミフです。

カタログよりむしろ存在感あるように思います。モデルルームと比較というのもよくわかりません。

というか、ネガさんね。
1400: 匿名さん 
[2017-10-14 18:27:54]
>>1396 匿名さん

過剰反応しすぎだと思います。

失礼ながら、そんなに万人受けしたいのですか?ネガの投稿がそんなに気になります?

どんなに立派な建物でもネガは書きこみますので、放っておけばいいのですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる