三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-03 14:10:57
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子

1161: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-22 15:07:36]
入居が4月にずれ込んだ場合、他区から転入の方は保育園の通園が大変ですね。
1162: 匿名さん 
[2017-08-22 18:40:57]
以前も投稿しましたが、小学校は9月に入ったら北区のホームページに学校説明会の日程がUPされるので、個人で申し込んで参加するみたいです。転校の手続きは、12月に入らないと出来ないみたいですが、役所の方の話だとモデルルームで聞いた王子小学校で大丈夫みたいですよ。制服があるから、12月に入ったら早めに転入手続きしようと考えてます。
1163: 匿名さん 
[2017-08-23 13:07:57]
提携ローンの本申込会の案内が来ました。ローンの本申込は郵送でも可能のようですが、わざわざ会場に出向くメリットはあるのでしょうか。
1164: 匿名さん 
[2017-08-23 16:52:53]
ブルーム購入者です。
まだ1年あるので、のんびり住宅ローンを考えていましたが、先日の相談会でフラットや各銀行キャンペーンによっては仮でも9月末までに申込をした方が良いと勧められました。
改めて全銀行の話を聞くことはできないので、キャンペーンで9月末までに仮申込検討した方がいい銀行の情報があれば教えていただけませんでしょうか?
1165: 匿名さん 
[2017-08-23 17:29:58]
>>1164 匿名さん

エアリーの説明会で、フラット35は10月1日以降、団信込みプランやフラット35sの割引率などの制度が変わるので、現行制度を利用したい人はとりあえず制度が変わる前に申込しておくと良いという話がありましたよ。
1166: 匿名さん 
[2017-08-23 18:16:21]
補足です。
銀行ローンの場合、本審査の結果は有効期限があって180日や270日以内に契約する必要がありす。キャンペーンがあったとしても大抵はキャンペーン対象となる期間が本申込日や契約日の基準なので、ブルームの方が動くのはまだ早いかも知れません。
1167: 匿名さん 
[2017-08-24 00:27:09]
>>1166 匿名さん
ありがとうございます。
先日アルヒの相談会で独自の商品があり、9月末までに申込すれば割引率を有効にすると言われたので、他にもそのようなキャンペーンが存在しているのかと思い、焦りました。
目先にとらわれずじっくり吟味したいと思います。
1168: 匿名 
[2017-08-24 07:40:22]
>>1162 匿名さん
情報、ありがとうございます。
1169: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-24 18:13:03]
>>631 住民板ユーザーさん2さん

同感です。
1170: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-24 18:38:25]
住宅ローンの案内来たけど決まらない…
1171: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-24 23:28:22]
>>1163 匿名さん
ペアローンの場合、会場に行くメリットは、自分の代わりに銀行の担当者が、書類作成の仕方を配偶者に教えてくれるので、夫婦喧嘩が減ることです。

なお、本申し込みは、案内状では1ヶ所だけとありましたが、どうしても複数選びたい場合、複数申し込み可能だそうです。
しかし、11月中に必ず1ヶ所に決める段取りのため、複数申し込んでも意味ないです。
1172: 匿名さん 
[2017-08-26 14:04:18]
>>夫婦喧嘩が減ることです

ありがとうございます。
うーむ。。笑

1173: 匿名 
[2017-08-26 21:01:45]
フラット35の本審査の有効期限、ご存知の方いますか?

以前、営業さんに新築マンションは2年 と聞いた記憶があるのですが、ご存知の方よろしくお願いします。
1174: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-27 15:13:29]
インテリアフェアいってきました。
普通のサラリーマンの小生には、カッシーナの百万超えるソファとか絶対買えません。入り口入ってすぐにあったけど、確実に場違いな気が。。。総じてインテリアフェア、イマイチでした。。少し安くなるのはいいけど、元値が高いのばかりの気がしました。
1175: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-27 17:27:25]
皆さんがローン会社どこを選択したのか、またその理由を聞きたいです
1176: 匿名さん 
[2017-08-27 17:41:39]
>>1174 住民板ユーザーさん4さん

私も行ってきました!
複数マンション向けのイベントでしたね。割引率が高いメーカー、そうでもないメーカー様々でした。色々試せて子供も休憩できるショールームって中々ないので、その点では良かったです。
1177: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-27 20:48:19]
>>1175 住民板ユーザーさん1さん
私は三井住友信託か三菱UFJ信託あたりの当初引き下げ固定金利(10~15年程度=1%前後)にしようかと思います。会社の近くに両行ともありますし、困ったときに対面があり、それでいて金利も他のメガバンクに比べると安いので。ワイド団信は+0.3%程度払う必要がありますが、まだ年齢も若いので必要最低限のものがついていればいいかなと思っています。
住信SBIネット銀行は金利は安いのですが、何かあったときに相談するのがコールセンターというのが難点でして。でも金利は圧倒的に安いしネット証券とのリンクを考えると抜群に使い勝手はいいかと思います。
1178: 匿名さん 
[2017-08-27 22:50:36]
我が家は、三井信託銀行か、住信SBIネット銀行にしようと思ってます。確かに、対面で安心なのは三井信託銀行ですね。ただ、安い金利も捨てがたい。今入っている保険とも被る保証などあるので、この際に保険見直しも検討してます。二択で迷いますね。
1179: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-28 01:29:46]
>>1175 住民板ユーザーさん1さん
我が家は住信SBIの予定です。
ペアローンを組むのですが、変動と固定を組み合わせようと思っていて、どちらも金利が安く、保障もある程度揃っているからです。
三井住友信託と迷いましたが、既に住信SBIの口座を使っており、不便を感じないので。
ただ、繰り上げ返済をしていくつもりですが、住信SBIは保証料が戻らないので、そこが残念です。
1180: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-28 22:11:44]
すいません、教えて下さい。
資金計画書•諸費用概算書に記載のある
ローン費用というのは、各銀行の保証料や事務手数料等の事でよろしいのでしょうか?結構な金額が載っているのですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる