電球色派の方、蛍光灯派の方どちらも意見がおありと思いますが
外から見られる事の多いマンションの照明はどちらがより良いのか
ここで意見を酌み交わしましょう!
[スレ作成日時]2008-02-17 13:33:00
注文住宅のオンライン相談
マンションの照明!電球色vs蛍光灯 さあどっち!
21:
匿名さん
[2008-02-18 22:17:00]
|
22:
匿名さん
[2008-02-19 00:39:00]
うちは全部ハロゲンです
夏暑いけどきれいだから。 蛍光灯はくつろげません 色だけの問題でもありません だからインテリアショップもレストランもほとんどハロゲンです 料理をおいしく見せるのは蛍光灯ではなくハロゲンです。 |
23:
匿名さん
[2008-02-19 02:48:00]
私は、昔エッフェル塔に夜登って見たパリの夜景が、
やわらかい電球の色だけから成っているのを見て、 電球の色の家はいいもんだという感覚を持つようになりました。 ただ、欧米の照明はどこも薄暗いですよね。 欧米人と日本人では、眼の、光に対する強さが違うので、 日本人には実際は明るい白色の方が向いているんだろうとは思います。 欧米人はサングラスを必要なので使いますよね。 日本人より瞳孔が開いているんだろうなと思っています。 日本人は電球色にするのはイメージのためでしかないと思いますが、 電球色でない蛍光灯は無機質な冷たい印象はあると思います。 なお、我が家は、LDKは電球色、それ以外の部屋は昼光色です。 PS. ご存知の方も多いと思いますが、蛍光灯は頻繁に付け消しすると寿命が縮みます。 電球型の中に電球色の蛍光灯が入っているものが最近は多いですが、 パッケージに書いてある、電球と比較して寿命○○倍というのは、 つけっぱなした場合の寿命です。 |
24:
匿名はん
[2008-02-19 09:04:00]
ハロゲンは白熱灯ほど熱くならず、より明るいが消費電力は若干抑えられるようです。ただ電球自体の価格が高いです。
でも点灯時の煌めきが何ともきれいです。 電球色の蛍光灯は、蛍光灯の良さがありながら、やわらかな光で、取り入れやすいですね。 白熱灯と蛍光灯の違いは、影が出来るか出来ないかというのもあります。 陰影により、こじゃれた雰囲気の部屋をつくりやすいのが白熱灯だと思います。 と、照明のお店の方からの請売りです。 |
25:
匿名さん
[2008-02-19 10:11:00]
電球型蛍光灯か。
ありゃまがい物ものだろ。 ・瞬時点灯しない (改善されてきてはいるがまだまだだな) ・調光器不対応 (対応しているのは松下の1品種のみだがスムーズな調光とは言い難し) この2点で不満が残る。 |
26:
匿名さん
[2008-02-19 10:32:00]
>>23
パリは街灯もオレンジだし、数年前までは車のライトも 黄色でしたね。 はっきりいって個人の趣味だからどっちでもいいけど 夜、外からみた場合100%電球色はどうとも思わない けど100%真っ白の蛍光灯色だったらけっこう引く かも。最近のオフィスビルでもはロビーや廊下は電球色 のところが多いからね。 うちは共用部は蛍光灯だけど、いわゆる電球タイプ で色も電球色になっています。 |
27:
匿名さん
[2008-02-19 10:40:00]
電球型の蛍光灯は白熱電球を使用する事を前提にデザインされた照明などでも
消費電力と寿命を抑えた蛍光灯が使える、っていうのが売りですから。 たしかに調光器が使えないことは惜しいですし瞬時点灯しないのは欠点かもしれ ませんが、2秒も3秒もかかわるわけではありませんしね。 エコという観点からもそのうちオーストラリアのように法律で白熱電球禁止 される時代が日本にも来るかもしれません。 そう言う私の家は照明の半分近くが白熱電球だったことに気が付いた・・・ |
28:
匿名さん
[2008-02-19 10:44:00]
街灯は青っぽいどころかほんとに青い明かりの方が犯罪率は少なくなるようですね。
普通の街灯に慣れていると一瞬引くけど。 |
29:
入居済み住民さん
[2008-02-19 13:54:00]
リビングとダイニングで2、3箇所照明ってつけますよね?
うちの場合リビングテレビ近くは昼白色、ソファーの上は電球色、 ダイニングゾーンに電球色でそれぞれ使いわけています。 昼白色だけでは、味気ないですし、電球色だけでもムーディでリラックスしすぎてしまい、 すぐ眠くなります。時間と気分で昼白色のみ、電球色のみと色々変えられるので、両方はいかがでしょう? |
30:
ご近所さん
[2008-02-19 17:50:00]
基本的に電球色が好きですが、ここは一つ地球に優しく「電球型蛍光灯」って事で
でも、調光対応は高いね・・・ |
|
31:
匿名さん
[2008-02-21 00:01:00]
モデルルームで蛍光灯なんて見たこと無い
っていうことは "外から見られる事の多いマンションの照明は" もちろん電球色でしょ |
32:
匿名さん
[2008-02-21 00:39:00]
目が悪いからよく見えるように白いのがいい。
黄色っぽい色だとすべてがぼやけた感じで見にくい。 |
33:
匿名さん
[2008-02-21 15:39:00]
ここは女が多いんだろうな。
俺は家に仕事を持ち帰るからね。 リビングで食事をしながら書類に目を通さねばならない。 雰囲気なんか構っておれるかっちゅうの。 目が悪くなっては元も子もないな。 |
34:
周辺住民さん
[2008-02-21 16:00:00]
>>33
>俺は家に仕事を持ち帰るからね。 性別でなくて、↑のような人のほうが奇特なだけ。 後半3行をここで明記しても、たぶんたくさんの同情を買うだけかと... ところで、このスレ見てる暇あったら、早くお仕事片付けてくださいね♪ |
35:
匿名さん
[2008-02-21 16:46:00]
>>33
早く食べてから書斎で集中してやった方がはかどると思う。 |
36:
サラリーマンさん
[2008-02-21 17:16:00]
幼児が居るとリビングでいろいろするもんです。子守もあるので自分の部屋はめったに使わないし。趣味で写真なりデザインものしていると色温度は昼白色くらいの方が解りよい。
|
37:
入居前さん
[2008-02-21 23:55:00]
仕事持ち帰って、食事と平行作業が如何にも仕事ができるように勘違い…。
幸せな人だ…。 |
38:
匿名さん
[2008-02-22 00:39:00]
いまどきの大手は家に仕事持ち帰るの全面禁止とか多いしね。
家で仕事やっちゃいかんです。 しかしやっぱりLDは蛍光灯だと雰囲気ないなあ。明るく実用的だけど。 料理もおいしく見えないし。 |
39:
匿名さん
[2008-02-22 11:28:00]
まぁまぁ・・・
昭和からタイムスリップしてきちゃった人の事は置いとくとして 自分は電球色の、建物の外から見た暖かな雰囲気が好きです 青っ白いとだとなんか景気悪い感じがするし |
40:
近所をよく知る人
[2008-02-22 13:07:00]
うちは、基本的に全て蛍光灯(電球型も含めて)なのですが、
色は電球色がメインになっています。 電球色は、壁の汚れなど目立たないというメリットもありますね。 ちなみに、 洗面とクローゼット内だけは、ナチュラルを使用しています。 それと、読書などのために、白色のスタンドライトを利用しています。 なんとなくですが、 子供のいるお宅は、白色系が多いように感じます。 |
41:
匿名さん
[2008-02-22 14:32:00]
家に仕事を持ち帰って自慢をしている人がいますが、仕事を持ち帰るということは
・仕事の優先順位をつけられない ・スケジュール管理ができていない ・そもそも仕事が遅い ・自分の手足となる人間を育てることができない 残業が多い人にも当てはまりますね。自分なら怖くてこんな人には仕事を任せられません。 労働時間が長い=仕事をしている ではないので勘違いしないように。むしろ無能な人間。 |
42:
サラリーマンさん
[2008-02-22 15:19:00]
>>41
最近は、家の持帰る事など出来ないと思いますよ。 |
43:
匿名さん
[2008-02-22 17:06:00]
確かに蛍光灯の白色は部屋が明るい。
だけど神経が休まらないです。(個人的な感覚ですが) 家の電灯は光量調節機能付きの物が有るので、部屋の明るさを臨機応変に調節できるので、便利です。 会社で仕事をしている時はガンガンに明るく、PCも使うため、目がかなり疲れているせいか、 家では電球色にしています。神経にさわらずホッとします。 |
44:
匿名さん
[2008-02-22 17:34:00]
>>41
ちがうよ。 労働時間についての大半は日本の悪しき文化の問題です。 ちなみにデキる人に仕事が集まる仕組みでもある。 残業せずにバリバリ仕事をこなす人はいるが割合的には微々たるもの。 ただし、日本企業の場合、家に持ち帰るよりも残業するケースが多い。 あと、持ち帰る人は外資系等海外とのやり取りをする人が多いと思うぞ。 |
45:
匿名さん
[2008-02-22 20:32:00]
|
46:
社宅住まいさん
[2008-02-22 21:29:00]
いろんな仕事スタイルがあるんだろうけど、
>リビングで食事をしながら書類に目を通さねばならない。 そのために自分の家の >雰囲気なんか構っておれるかっちゅうの。 なライフスタイルは、涙無しでは語れないっちゅうの。 |
47:
匿名さん
[2008-02-23 00:07:00]
会社にいる時間だけ仕事をしてる感覚って、OL?
クリエイティブな仕事をしてる人は、所構わず頭使いますからね。 家でもおしゃれな照明の下で仕事して下さい。 |
48:
匿名さん
[2008-02-23 02:50:00]
>会社にいる時間だけ仕事をしてる感覚って、OL?
クリエイティブな人はこういう限定的な発想は無い。 もっと大きな目で見るから。 |
49:
匿名さん
[2008-02-23 14:08:00]
TPOに応じて電球を入れ替えればいいだけ。
電球を入れ替えるのに5分もかからん。 仕事をするときは昼光色・ごちそうのときは電球色。 球を2種類用意しておいて2色体制で行くのが一番賢い。 高級レストランが電球なのに対してファミレスが明るい昼光色なのには理由がある。 ファミレスが電球にしたりしたら客は減る。 最悪なのは、いつもファミレスなみの料理しか作らないくせに、 照明だけは高級レストランなみにしたがる女。 |
50:
匿名さん
[2008-02-23 14:42:00]
料理がファミレス並で雰囲気もなかったらもっとせつない。
|
51:
匿名はん
[2008-02-23 15:01:00]
会社の仕事はしないけど、何かしら作業するから昼白色の方が好きで、調光式の蛍光灯入れていますよ。子が小さいとリビングでいろいろします。PCもボードタイプのを無線LANでダイニングで使っているし。
電球色だと書き物とかやりにくくないですか? 飯食ってTV見るだけならいいけど。うちのマンションは、外から見る限りは電球色の方が多いですね。 |
52:
匿名さん
[2008-04-06 23:52:00]
とうとう白熱球の製造中止が決定です
今うちにある白熱球のみ対応の照明器具とかどうしたらいいんだろう・・・ ヤフオクあたりで海外輸入白熱球とか売る業者バンバンな予感がする |
53:
サラリーマンさん
[2008-04-07 06:04:00]
49さん50さんに賛同いたします。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
家具はやっぱりブナとか、タモ系のものや、チェアは白。
ソファやカーテンはアイボリー。
これだったら、電球色ですかね?
皆さんならどちらを選びますか?