分倍河原駅は、何と言っても南武線と京王線と二つの電車が走っているのが、大きな魅力です。これから先、マンションの価格はどんどん値上げする中、こちらの物件はどれくらいのお値段なのか、とても気になっていました。
![]() ![]() |
||
でも、今回は、先にマンションギャラリーに行くことにしました。マンションギャラリーは、府中駅北口を出て、甲州街道沿いのみずほ銀行の近くにあります。相変わらず、府中駅周辺や甲州街道は、人手や車でごった返してますね。
![]() ![]() |
||
・Bタイプ 2LDK+S+SIC+WIC 64.86㎡(約19.62坪)
今回案内して貰った間取りは、5階のお部屋だそうです。まずは、こちらのお部屋に入る前に、鍵を見せて貰いました。そして、鍵の機能についての説明を受けました。その後は、玄関から入ると、シューズインクローゼットを見せて貰いました。 隣は、トイレですが、小さいながらにも手を洗うところがあります。正直、自分の家には手を洗うところがない為、こういう「トイレの中にちゃんと手を洗うところ」があるマンションには、憧れます。それから、浴室や洗面所を見せて貰いましたが、特にこれといったインパクトのあるものはなかったです。 次は、約6.0畳のサービスルームを見せて貰いました。こちらには、引き戸タイプの引き出しが付いたウォークインクロゼットがあります。キッチンには、天然石や浄水器、食洗機などが標準仕様となっています。キッチンの隣は、約4.1畳の洋室があり、観音扉式のクロゼットがあります。 キッチンの手前は、リビング・ダイニングがありまして、こちらには、床暖も標準仕様だそうです。リビング・ダイニングの隣は、約5.2畳の洋室がありますが、引き戸は抜いてある状態でした。どうしてそうかというと、引き戸を抜いていないまま購入される方が多い為、敢えてそうしてあるようなことを仰っていました。まあ、引き戸を付けるとなると、30万円以上はかかるそうですので、もし、私が購入するならば、つけないでしょうね。 ![]() ![]() |
||
今度は、マンションギャラリーから現地に連れて行って貰いました。タクシーに同乗させて頂きましたが、府中駅周辺は、結構混んでいましたので、車も少し、渋滞していましたが、それも、ほんの少しといった感じです。現地は、旧甲州街道沿いにあります。
![]() ![]() |
||
営業さんが言うには、こちらの物件は、5階も11階の物件も眺望や日当たりはとても良いそうで、南向きの物件になるそうです。竣工が、今年の2016年11月末で、入居も同じ時期だそうです。ちなみに、残っている物件は、後14戸くらいだそうです。エレベーターは、全部で2基。自転車は、一世帯に2台は停めれるそうで、車は8台くらいが駐車可能ですので、こちらは抽選だそうです。
![]() ![]() |
||
旧甲州街道沿いにあるこちらの物件の目の前には、学習塾があります。まさに、子供がいらっしゃるご家庭には、通いやすいところが魅力です。
![]() ![]() |
||
近くには、徒歩1~2分くらいのところにスリーエフがあります。(野菜も売っているので便利そうですね。)その他、いなげやなども現地から歩いて近くにあるそうです。
![]() ![]() |
||
現地が見終わると、タクシーで分倍河原駅の近くまで送って貰い、そこから先は歩いて帰ることにしました。営業さんの対応で一点だけちょっと気になったのは、マンションギャラリーの正面玄関には、「クオカード2000円分」と大々的に書いてあり、頂いたDMにもクオカードのことはちゃんと書いてあったにも関わらず、こちらから言わないとくれないような対応が、少し気になりました・・・。まあ、細かいことはよしとして。駅前のアーケード街は、飲食店が沢山あります。
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報