安い分譲に住んでる者です。皆様の中で億ションと言われる物件に
住んでいる方いらっしゃいますか??又住み心地や管理費、修繕費はどうなのですか?
やっぱりかなり間取りが広いのですか??
[スレ作成日時]2005-06-02 19:06:00
億ションに住んでる方いますか?
221:
入居済み住民さん
[2011-06-01 13:33:51]
|
222:
匿名さん
[2011-06-01 13:49:43]
|
223:
匿名さん
[2011-06-01 15:07:26]
>219
場所が違うだけで、マンション自体は今の俺のところとさほど変わらねぇ |
224:
匿名さん
[2011-06-01 15:36:53]
マンションは場所が1番大事。
資産がある人はここを別荘地代わりに買うんでしょう。 庶民には夢ですね・・ |
225:
匿名さん
[2011-06-01 23:03:12]
億ションと一概に言いますが、やはり土地の値段ですから80㎡未満で億ションもあれば
理論的には150㎡位で億ションもありますね。 まあ億ションは東京の一部だけで売られるものかもしれません。 首都圏の億ションの95%は東京にあるそうですし、プチバブルの頃は渋谷区で分譲される 半数が億ションだたそうです。 現実的には首都圏でも80%のエリアには億ションは分譲されないと思います 億ションは首都圏のマンション全体の5%未満だそうです。 ヒューザーのような100㎡マンションもありましたが、都内だと概ね90㎡&(3LDK以下)を超えると 内装が豪華になって、プレミアム住戸として売られことが多いです。 都内でも下町だとこの広さで4LDKとか5LDKもあります。 「90㎡以上に住んでいる方いますか?」のほうが現実的かもしれません。 |
226:
地元人
[2011-07-07 19:48:46]
はい、私すが億ション住民です
南青山の○○ンド○ゾンの上に 住んでます。 いいです。 |
227:
e戸建てファンさん
[2011-07-07 21:38:28]
千葉県四街道市の億ションに住んでます。快適です。
|
228:
匿名さん
[2011-07-08 15:28:11]
うちはハンクション。
|
229:
匿名さん
[2011-07-08 18:54:15]
夢を持つ事は、大切です。
皆様、頑張って下さいませ。 |
230:
匿名さん
[2011-07-09 01:27:04]
あなたは中古?
|
|
231:
いつか買いたいさん
[2011-07-09 15:38:52]
新築のときは億ションでも、中古で2000万で買ったら
友達に億ションに住んでるっていえますか? |
232:
匿名さん
[2011-07-09 15:39:41]
下らん
|
233:
匿名さん
[2011-07-09 16:01:35]
3年前に1億2000万円で購入、ネットの簡易査定では9800万円だって、ガッカリ。
都内城北のマンションです。 |
234:
匿名さん
[2011-07-10 14:26:05]
うーん、でも本当にお金に余裕がある人なら、お金かけてリフォームしちゃう人もいるかも?
10年で設備が使えなくなることはないけど、たしかに陳腐化した印象は出てくる。 システムキッチンだって、いいものなら300万とか500万するんじゃなかったかな? 建具だって、ドア1枚で100万くらいするのもあるのでは。 賃貸用に安普請でリフォームするなら100平米でも数百万ですむけど、お金のある人がこだわってるリフォームしたらけっこうお金かかるよ。 |
235:
匿名さん
[2011-07-10 14:36:19]
古いものを磨いて満足か
|
236:
匿名さん
[2011-07-19 23:19:39]
購入時価格が約6千万だったが、現価格を査定してもらったら1億をちょっと超えると言われた。
これを億ションと言っていいのかな~ |
237:
匿名さん
[2011-07-19 23:52:45]
お世辞いわれて喜ぶ人かね、絵に描いた餅にならないといいね。
値上り率75%なんてすごいことだ、本当なら |
238:
匿名さん
[2011-07-20 00:37:30]
環境が気に入って買った物件だから売るつもりなんて毛頭なし、よ。
設備がどうだこうだといったところで、周囲の環境が悪ければ刑務所暮らしをしているのと変わらないものね。 因みに3階建て、全戸数約30戸、某23区内の3階に住んでいます。 お花見も部屋で・・・ |
239:
いつか買いたいさん
[2011-07-20 00:56:14]
231です。どなたか返事ください。
|
240:
匿名さん
[2011-07-20 01:47:10]
|
1億程度では、全く贅沢な感じはありません。
3億出してやっとゴージャスになります。
世の中って厳しいですね。