安い分譲に住んでる者です。皆様の中で億ションと言われる物件に
住んでいる方いらっしゃいますか??又住み心地や管理費、修繕費はどうなのですか?
やっぱりかなり間取りが広いのですか??
[スレ作成日時]2005-06-02 19:06:00
億ションに住んでる方いますか?
No.181 |
by 匿名 2010-06-23 14:07:54
投稿する
削除依頼
ハーフハーフ億ション(0,25億)買いました……。
|
|
---|---|---|
No.182 |
うちは億ションじゃないのに、なぜか億ションだと思われてる。
違うよ~って否定しても謙遜してると思われてる。 マンションに詳しくない友達が多いからか?? 悪い気はしないので、まあ、いっかあ。 今度ここは億ション?って聞かれたら、ウフフと笑っておこう! |
|
No.183 |
駅からバスでずっ~と奥ション・・・。
|
|
No.185 |
このスレおもしろいですね。
「バブル期に売り出してれば2億ション」て駄目ですか? 60平米1Kターミナル駅徒歩5分。 ちなみに昨年、本人が買ったときには0.35億でした。 老朽物件につき建て替え話が出始めてるので 持ち分デべに売って退去する予定です。 近年の近隣物件(土地)売買実績を見ると 平米900万800万という値段で、立地はそれよりもいいもんで 同額×総面積×持ち分でやっぱり2億になるー、と取らぬ狸で浮かれてます。 |
|
No.186 |
何言ってんの??
|
|
No.187 |
わからなければいいです。ひとりウケなんで。
|
|
No.188 |
2010年の首都圏における新築分譲マンションの供給戸数は、前年比21%増の44,000戸
分譲価格1億円以上の億ションの98%は東京都で分譲されたらしい。 東京都の2万7,977戸 億ションはその内900戸 都内における億ション住まいは上位3%、首都圏では上位2%に入るということ。 |
|
No.189 |
オ~~ックション!(ごめん、まだ花粉)
|
|
No.190 |
さかなっっくしょん!(ごめん、よく知らない…)
|
|
No.191 |
山手線沿線の億ションに住んでいますがサラリーマンだと色々と気を使います
会社や取引にでは都心だから小さなマンションしか買えませんでしたと嘘を言う 羨ましがりやの友達は自宅に招けない、子供の学校でも目立つからマンショの話は出来ない。 |
|
No.192 |
都心物件は、80㎡のファミリータイプでも1億円超の物件が出てきてます。
郊外では、同程度の面積が3000万円台で買えるから、格差はますます広がることでしょう。 |
|
No.193 |
億って凄いてす!
どうやったらそんなお金作れるのですか? 6000万が限界なんですが・・ サラリーマンでは無理でしょうか教えて下さい。 |
|
No.194 |
>193
億ションに住んでいますが、30代のサラリーマン、医者、老夫婦、中国人の母子と 様々な人が住んでいます。 頭金2000万円以上入れて、管理費と固定資産税で月額40万円位を30年支払えれば 誰でも買えますよ。 ローンなら年間500万円以上の返済になりますから、年収1200万円以上 金融保険商社や外資系なら普通にいますよ。 |
|
No.195 |
億ションは広すぎて転勤の時に貸しにくいと仲介業者に言われましたが
はっぱりそうなんでしょうか? お金持ちは100㎡近い広いマンションを借りたいと思うのですが。。 |
|
No.196 |
サラリーマンですが1200万の年収で500万の支払いまず無理。
断言できる。手取りで1200万あるならまだしも、それなら2000万近い年収になるはず。 本当に払ってやっているなら税引き後の手取りを明示して下さい。 自分も少なくとも年収1200万はあるが税金を考慮すると半分の250万が限界。 年収1200万で500万払っているのは全くのデタラメ。自分の年収以上の税金を知らない事の表れ。 |
|
No.197 |
そうかな1100万円の生活はしたことがありますけど税率2割でも支払えましたよ。
|
|
No.198 |
億ションなんて都内でも上位3%くらいしかないんだから、
掲示板の参加者に億ション住まいはいても、一人か二人だよ。 |
|
No.199 |
私も196さんと同意見です。1200万ではどうやっても無理。
旅行も行かず服も買わず付き合いもせず何の娯楽もなく節約生活してそのマンションに入る?そんな生活したくない。返済に追われる生活なんて。それに、同マンションの住民はみんな優雅な生活してるのに、支払いに追われてひとりだけ貧乏ったらしい格好ですれちがうわけ?1200万には1200万レベルのマンションがあります。 |
|
No.200 |
世帯年収の話ですか、それじゃ違うかも。
|