住宅コロセウム「億ションに住んでる方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 億ションに住んでる方いますか?
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2018-04-22 19:37:33
 削除依頼 投稿する

安い分譲に住んでる者です。皆様の中で億ションと言われる物件に
住んでいる方いらっしゃいますか??又住み心地や管理費、修繕費はどうなのですか?
やっぱりかなり間取りが広いのですか??

[スレ作成日時]2005-06-02 19:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

億ションに住んでる方いますか?

No.151  
by ビギナーさん 2007-04-11 22:49:00
500万円位では、おっしゃるとおり安そうなリフォームです。
でも家具の趣味の良いものおくと、 それなりに見えるものです。
成金とは、身の丈以上のものを、持ったり行動したりすることで、その人の生活に似つかわしくないことを表す言葉です。それぞれの趣味をいきなり成金と表現するのは、おかしいですよ。
No.152  
by 匿名さん 2007-04-12 01:01:00
って言うか、自分で成金趣味だと気付く人もいないよね。
>おっしゃるとおり安そうなリフォーム
>少し高級感がでてきたかなと
充分すぎですw
No.153  
by 匿名さん 2007-04-12 10:13:00
ホントウにマンション買ったことがある人ならわかるけど、
500万って、設備・内装オプションなんかやったらすぐそのくらいいっちゃうし、
中古リフォームだったら、安すぎると思うけど。
5000万のマンションだって、そのくらいかかりますよ。
No.154  
by マンション投資家さん 2007-05-01 00:59:00
分譲価格2億2000万のマンションに住んでいるものです。タワマンの最上階角部屋50坪
新宿高層ビル群と富士山が眺められます。信長が天下を取った気持ちがわかる。下界を見下ろすのは良い気持ち。親が苦労して貯めた遺産で買えたのであって自分の力ではない。時々 勘違いしていく自分を律して、初心に帰るよう戒める。これは普通ではないことだ。恐い。現金は持たない主義で不動産は減らないと信じている。人生バランスが取れている。大きなものを得れば大きなものを失う。私はマンション買った時期に癌にかかった。今皆さんに言いたいことは億ションより健康の方が
億の価値があるということ!!
No.155  
by 匿名さん 2007-06-08 18:20:00
2億2000万の最上階角部屋50坪で信長が天下取った気持ちがわかるのか?(失笑)

信長の石高は800万石と言われている。今のお金にして70兆近くだよ?
年商70兆の企業の社長にならないと気持ちは分からないと思うが・・・。
因みにトヨタで年商20兆くらい。
No.156  
by マンション闘志家さん 2007-06-08 18:47:00
>>155
そこは、1ヶ月後にわざわざ突っ込む部分ではないと思われ・・・
(失笑)してる場合ではない....週末はネットを離れ緑豊かな場所でお過ごしください。
No.157  
by Mozart 2007-06-09 13:52:00
都心には3億、4億…の高級マンションがありますが、都心ゆえに、
駐車場は機械式であることがほとんどですよね↓↓

麻布霞町パーク・マンションや六本木ヒルズレジデンス、
虎ノ門のマンションなんかは重量的にNGでした。
2・5㌧くらいまでの重量、そして長さも5m異以上でも可能、
そういうのってなかなかないのですね。

松濤や大山上原、南平台を含めて、基本山手線内部で、
超高額で高級感もあるマンションで、ベントレーが駐車可能な、
比較的良物件があれば、おしえてください。

見にいったことはありませんが、白金ハウスやミュゼ白金長者丸は、
平置のようですね。ドムスもすべて平置のためか、ベントレーに限らず
ファントムなども大丈夫だと分かりました。まだあるかと思います。
他にも何かありましたら、お願いいたします。
No.158  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 23:14:00
2.5tもあるドン亀みたいな車に
乗るのがそもそも間違ってるな
かっこ悪い
No.159  
by 匿名さん 2007-07-15 17:13:00
目黒の140平米で築古ですが、
環境、眺望が良いので購入して住んでます。
快適ですが、やはり管理費等で月12万、固定資産等
年30万で、経費がかかりますね。
ずっとは住めないと思いますが土地が20坪以上ついてるので
資産価値はあまり落ちないと思います。
あと、二戸一エレベーターですが
人と一緒になることはまずないです。
会社持ちも多く、あまり人が住んでません。
また広さの割りに1人、2人暮らしが多いので
本当静かです。
No.160  
by 匿名さん 2007-07-15 18:42:00
No.161  
by 匿名さん 2007-07-17 14:52:00
ベントレー持ちなら、立派なガレージと運転手つきの戸建てが良いと思う。
No.162  
by うふふ 2008-04-15 23:32:00
2ちゃんみたいだ
No.163  
by 購入検討中さん 2010-03-20 00:44:06
古いスレ引っ張り上げます!

港区で予算1億前半位でどこかお勧めのマンションありませんか?
広さ90㎡以上、リビング20畳以上、タワー/低層・新築/中古は問わずで探してます。
ただ、ヴィンテージマンションとかは設備が古そうなので、あまり興味がありません。

実際に住んでる方、見学をしたことがある方のご意見が聞けたら嬉しいです。
No.164  
by 匿名さん 2010-03-20 11:35:49
うちは、千ションだ!
No.165  
by 匿名さん 2010-03-20 13:41:50
俺はさっき立ちションしてきた。
No.166  
by 匿名さん 2010-03-20 13:44:32
ハックション!!
No.167  
by 匿名さん 2010-03-20 14:44:47
うちは万ションだ
No.168  
by 匿名さん 2010-03-20 14:45:28
アテンション....プリーズ
No.169  
by 匿名さん 2010-03-20 20:41:33
万ションさいこ~♪
No.170  
by 匿名 2010-03-21 02:00:02
最近満ションしてねーや
No.171  
by 匿名さん 2010-03-21 11:36:33
ほれ、億ション購入ガイドだって。
http://okushon.hotwindrive.com/
大した情報書かれてないけどな。
No.172  
by 匿名さん 2010-03-30 00:17:30
億ションです。
専有面積190㎡ 地下ガレージ3台分 トイレ、浴室が2ヶ所。管理費16万円。
No.173  
by 匿名さん 2010-04-08 22:19:20
>>172
どこのマンション?
都内じゃ5億は下らない気がするけど
管理費が安すぎる気がする。地方だとそんなもんなの?
No.174  
by 匿名さん 2010-04-08 22:52:11
誰も信じてくれないけどうちは兆ション。
No.175  
by 匿名さん 2010-04-21 09:39:02
今の億ションと10年以上前の億ションとは違うでしょうけどね。
なんどか伺った事はありました。
No.176  
by とてつもない金持ち 2010-04-21 10:01:58
兆ション?信ずるよ。まさか町村の間違いじゃないよな。
俺んとこ地べたが広いから、等価交換した時(バブルの絶頂時)マア兆はオーバーだが二桁億になっちまって仕掛けたこっちがブルったぜ。
お江戸は広いから・・・ひょっとしたら・・・あるわけあんめ~ しかし何度か伺った事はありますってえセリフ・・・物悲しいね・・・男なら住め!
No.177  
by 匿名さん 2010-04-21 17:48:35


とてつもない金持ちが、こんなちまちましたマンコミ掲示板見るかね・・?
No.178  
by とてつもない金持ち 2010-04-21 22:26:27
信ずるか否かはキミ次第。金持ちというのは暇を持て余してるもんだよ。
人間の贅沢なんてすぐ飽きる。そんなもんだよ。身を粉にして働いていた時が懐かしい、が、もう戻れない。
No.179  
by 匿名 2010-04-22 09:21:14
>>173 千葉市内
No.180  
by 匿名さん 2010-06-23 12:55:46
ハーフ億ション(0.5億)で精一杯です…。
No.181  
by 匿名 2010-06-23 14:07:54
ハーフハーフ億ション(0,25億)買いました……。
No.182  
by 匿名さん 2010-06-23 16:02:27
うちは億ションじゃないのに、なぜか億ションだと思われてる。
違うよ~って否定しても謙遜してると思われてる。

マンションに詳しくない友達が多いからか??
悪い気はしないので、まあ、いっかあ。
今度ここは億ション?って聞かれたら、ウフフと笑っておこう!
No.183  
by 匿名さん 2010-06-27 23:39:23
駅からバスでずっ~と奥ション・・・。
No.185  
by 匿名さん 2010-10-22 17:01:17
このスレおもしろいですね。

「バブル期に売り出してれば2億ション」て駄目ですか?
60平米1Kターミナル駅徒歩5分。
ちなみに昨年、本人が買ったときには0.35億でした。

老朽物件につき建て替え話が出始めてるので
持ち分デべに売って退去する予定です。

近年の近隣物件(土地)売買実績を見ると
平米900万800万という値段で、立地はそれよりもいいもんで
同額×総面積×持ち分でやっぱり2億になるー、と取らぬ狸で浮かれてます。
No.186  
by 匿名さん 2010-10-22 17:46:00
何言ってんの??
No.187  
by 匿名さん 2010-10-22 19:34:20
わからなければいいです。ひとりウケなんで。
No.188  
by 匿名さん 2011-05-12 23:33:00
2010年の首都圏における新築分譲マンションの供給戸数は、前年比21%増の44,000戸
分譲価格1億円以上の億ションの98%は東京都で分譲されたらしい。
東京都の2万7,977戸 億ションはその内900戸
都内における億ション住まいは上位3%、首都圏では上位2%に入るということ。
No.189  
by 匿名さん 2011-05-13 00:58:15
オ~~ックション!(ごめん、まだ花粉)
No.190  
by 匿名さん 2011-05-13 01:30:41
さかなっっくしょん!(ごめん、よく知らない…)
No.191  
by 匿名さん 2011-05-14 11:57:09
山手線沿線の億ションに住んでいますがサラリーマンだと色々と気を使います
会社や取引にでは都心だから小さなマンションしか買えませんでしたと嘘を言う
羨ましがりやの友達は自宅に招けない、子供の学校でも目立つからマンショの話は出来ない。
No.192  
by 匿名さん 2011-05-14 12:11:48
都心物件は、80㎡のファミリータイプでも1億円超の物件が出てきてます。
郊外では、同程度の面積が3000万円台で買えるから、格差はますます広がることでしょう。
No.193  
by 匿名さん 2011-05-15 07:38:10
億って凄いてす!
どうやったらそんなお金作れるのですか?
6000万が限界なんですが・・
サラリーマンでは無理でしょうか教えて下さい。
No.194  
by 匿名さん 2011-05-15 12:11:44
>193
億ションに住んでいますが、30代のサラリーマン、医者、老夫婦、中国人の母子と
様々な人が住んでいます。
頭金2000万円以上入れて、管理費と固定資産税で月額40万円位を30年支払えれば
誰でも買えますよ。
ローンなら年間500万円以上の返済になりますから、年収1200万円以上
金融保険商社や外資系なら普通にいますよ。
No.195  
by 匿名さん 2011-05-16 13:18:59
億ションは広すぎて転勤の時に貸しにくいと仲介業者に言われましたが
はっぱりそうなんでしょうか?
お金持ちは100㎡近い広いマンションを借りたいと思うのですが。。
No.196  
by 匿名 2011-05-18 23:46:07
サラリーマンですが1200万の年収で500万の支払いまず無理。

断言できる。手取りで1200万あるならまだしも、それなら2000万近い年収になるはず。

本当に払ってやっているなら税引き後の手取りを明示して下さい。

自分も少なくとも年収1200万はあるが税金を考慮すると半分の250万が限界。
年収1200万で500万払っているのは全くのデタラメ。自分の年収以上の税金を知らない事の表れ。
No.197  
by 匿名さん 2011-05-19 14:30:44
そうかな1100万円の生活はしたことがありますけど税率2割でも支払えましたよ。
No.198  
by 匿名さん 2011-05-19 20:04:07
億ションなんて都内でも上位3%くらいしかないんだから、
掲示板の参加者に億ション住まいはいても、一人か二人だよ。
No.199  
by なんだかなあ 2011-05-19 20:27:26
私も196さんと同意見です。1200万ではどうやっても無理。
旅行も行かず服も買わず付き合いもせず何の娯楽もなく節約生活してそのマンションに入る?そんな生活したくない。返済に追われる生活なんて。それに、同マンションの住民はみんな優雅な生活してるのに、支払いに追われてひとりだけ貧乏ったらしい格好ですれちがうわけ?1200万には1200万レベルのマンションがあります。
No.200  
by 匿名さん 2011-05-19 21:21:13
世帯年収の話ですか、それじゃ違うかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる