「住宅工事の看板、建築主の匿名が増加 違法なのになぜ?」の新聞記事が先週ありました。(朝日新聞デジタル)
最近、建築主が匿名や空欄の工事看板が増えているそうです。 三菱地所ホームの、建築主が空欄の工事看板写真が参考となっていました。
建築基準法では、建物の所有者を周囲に知らせるため実名表示が義務づけられているとの事です。
三菱地所ホームの工事看板は違法とのことです。
三菱地所ホームでは、施主からの個人情報リスク不安の要望が多く、建築主空欄の工事看板にしているそうです。
看板の本来の目的は、氏名がある事による違反建築物の是正効果とのことですが、 最近は、氏名がある事による一人暮らしの
老人等の防犯リスクなどが問題になっているようです。
しかし、三菱地所ホームはやはり行き過ぎと思います。空欄であることが周辺近隣にはかなり不安感を生む場合が多いと思います。かなり施主個人だけに偏り過ぎた住宅メーカーとしての独断だと思います。
せめて名字やイニシャルだけでも記すべきだと思います。
みなさまはどう思われますか?
[スレ作成日時]2016-09-02 14:03:34
住宅工事の看板 建築主の匿名増加 違法問題について
81:
匿名さん
[2016-09-26 01:51:25]
|
82:
匿名さん
[2016-09-26 13:23:58]
天下り先にハウスメーカーもあるということですね。三菱自不正と国土交通省も改善指導を渡してシャンシャン、ハイ終わり・・
経営だけの経営陣が多いですね。経営者でなく資本家の代理人ですね。 日本にもそろそろアップルのような、スティーブジョブズやスティーブウォズニアックが創った製品を持っているだけで、うれしくなるような発展性のある会社が出てきてほしいですね。 |
83:
匿名さん
[2016-09-27 12:10:12]
内閣府とかさ-
|
84:
匿名さん
[2016-09-27 18:32:21]
約10年前、大阪OAPの土壌汚染問題(三菱地所マンション敷地内でヒ素などの重金属による汚染が見つかりこれを、購入者に説明していなかった隠ぺい事件)
この事件でも、検察庁では不起訴処分となり、国土交通省が、、三菱地所、三菱地所住宅販売、三菱マテリアル、三菱マテリアル不動産に対して、短期間の業務停止や社内研修や業務管理体制の強化指導といった軽い形だけのものでしたね。隠ぺい体質はこんな簡単には治らないですね。 |
85:
匿名さん
[2016-09-29 01:58:27]
|
86:
匿名さん
[2016-10-01 11:13:17]
|
87:
匿名さん
[2016-10-01 12:28:20]
実際には、施主がお願いすれば苗字だけでもOKみたいです。
|
88:
匿名さん
[2016-10-01 13:47:47]
三菱地所の空欄はひどいですね。
|
89:
匿名さん
[2016-10-02 03:04:55]
途中で施主が変わる可能性もおあるからですよ。
だから、空欄なのですよ。 |
90:
匿名さん
[2016-10-02 09:45:50]
三菱系の方ですか。
|
|
91:
匿名さん
[2016-10-02 10:13:25]
>>89さん
建築主が建築途中で変わることは死亡した場合ぐらいです。家は高額なので簡単な施主の都合ではハウスメーカーも工務店も工事を最初から請け負わないですよ。 三菱地所の看板が空欄になっているのは、個人情報保護法のためではないですか。顧客に気を使うのはメーカーとして簡単でですよ。工事は近隣に迷惑を掛けるものですので、近隣重視しないと印象の良い会社ではないです。空欄はよくないですよ。 |
92:
匿名さん
[2016-10-02 13:10:45]
そうですかね。自分としては空欄でなくても良いけど、別に空欄でも問題ないと思いますけど。
責任の所在は、現実に建てている三菱地所だし、その責任者の名前と連絡先があれば良いと思います。 人それぞれですかね。 |
93:
匿名さん
[2016-10-02 15:10:58]
何のための建築基準法ですかね?
法律はどうでもいいのなら、なんでもありの世界になってしまいませんか? やはり守るべきものは守るのが企業としての最低限の規範ではないでしょうか? |
94:
匿名さん
[2016-10-03 01:03:05]
最初から施主が変わることを想定したうえでの無記名と思われます。
|
95:
匿名さん
[2016-10-03 08:39:25]
三菱の人ですか。
|
96:
匿名さん
[2016-10-03 12:16:23]
組織の三菱ですので、今回の三菱地所の工事看板が空欄になっている件も、現場担当者の判断ではなく、かなり細かいことまですべて社内伺いして看板発注していると思われます。いままで約10年空欄看板が結構多数ありそうですので、組織的な判断での建築基準法違反ですね。
豊洲問題ではないですが、いつ、どこで、だれが、何を、決めているのですかね。企業責任として最低限の法令順守はしてほしいです。会社のキャッチフレーズどおり『人を、想う力 街を想う力。』にそってほしいと思います。社長やCSR部署はどう何ですかね。 |
97:
匿名さん
[2016-10-05 10:32:41]
看板の建築主空欄は、顧客プライバシー問題と建築基準法違反をどう考えるかだと思いますが、どちらにしましても現時点では違法です。記事で工務店は名字のみにしていて、旭化成はイニシャルにしていて、少し省略で対応して法律を考えている姿勢が見えますが、三菱地所の空欄対応はここはなくても問題がないという、法律軽視の意識が感じられます。
|
98:
通りがかりさん
[2016-10-06 14:47:14]
前M都知事の『政治活動では違法ではありませんが、適切ではなかったです。』に似ていて、『空欄は違法ですが、我が社では適切でした。』というですね。
|
99:
匿名さん
[2016-10-06 14:58:35]
建設業界にモラルと人間性を求めてもダメだと思う。
|
100:
検討者さん
[2016-10-07 12:04:12]
建築業者は建築主に、今回の件は、違法で罰金対象だと周知徹底を願います。そして、建築主の意見を聴いてください。
|
101:
匿名さん
[2016-10-07 21:39:36]
空欄に対して文句を言ってる人は具体的にどんな被害を被ってるの?
|
102:
匿名さん
[2016-10-08 11:59:36]
>>101様
かなり古いOBですが、朝日新聞の写真にも、会社、社長、支店、各責任者などがあり実害が小さい件ではあっても、企業として社会的対応姿勢が見られるケースだと思います。 記事内容は<防犯の不安からの要望が多い物騒な世の中を反映している>と建築基準法違反の兼ね合いですが、別の観点もあります。 |
103:
匿名さん
[2016-10-08 17:50:11]
特定行政庁は、何も言えませんからね。
親会社のほうが、役所より偉いんじゃないですか? |
104:
匿名さん
[2016-10-10 12:25:20]
|
105:
匿名さん
[2016-10-10 17:26:16]
新聞記事の物件か分かりませんが、先日は《ST計画様邸新築工事》と書いてあり、
施主の欄が空白で全く同じ物件の家に行ってきました。 まだ、施工中ですが看板には施主の実名が(苗字名前で)明記されていました。 直したみたいです。 |
106:
匿名さん
[2016-10-10 21:36:16]
|
107:
匿名さん
[2016-10-10 22:19:23]
106さん、もちろんウチの近所の建築中の一軒だけです。
17でも申し上げましたが、まさに「ST計画様邸新築工事」で施主の欄が空白でした。 他の方からもその後どうなったのかとのお声もあり、今日久々に見てきましたら 施主の欄に実名がありましたのでご報告いたしました。 |
108:
匿名さん
[2016-10-10 23:38:50]
この全館空調専門会社は、とにかく価格が高く手が出ないという意見が多いそうです。
|
109:
匿名さん
[2016-10-11 12:52:51]
推測ですが、多分この会社では、全部の工事看板が建築主空欄だったんでしょうね。
工事が終わってから看板を廃棄する際に、自社が顧客の『個人情報漏えい、プライバシー侵害』にならない社内での方法だったのではないでしょうか。 |
110:
匿名さん
[2016-10-11 15:04:08]
>>107 匿名さん
監視ご苦労様です。 |
111:
匿名さん
[2016-10-11 16:54:11]
|
112:
匿名さん
[2016-10-11 22:16:11]
|
113:
匿名さん
[2016-10-12 09:06:23]
看板って、一つの現場が終わったらまた上から書き直して使うのでは?
施主の変更はさすがに見たことないけど、責任者とか電話番号とかは 上から貼り付けて訂正しているのは結構見ます。 |
114:
匿名さん
[2016-10-12 11:48:51]
|
115:
匿名さん
[2016-10-12 15:15:27]
建築主に引き渡しをしないという選択かもね・・・
|
116:
匿名さん
[2016-10-12 16:00:56]
|
117:
匿名さん
[2016-10-12 16:23:04]
|
118:
匿名さん
[2016-10-12 19:54:09]
三菱地所ホームだけでなく、どこのHMでも看板は使い回しでしょう?
まさか、一軒づつで看板取り替えているとも思えないけど? |
119:
匿名さん
[2016-10-13 01:51:15]
|
120:
匿名さん
[2016-10-13 15:01:30]
>>119さん
建築主に引き渡しをしないとすると、三菱ホームでは完成しても代金数千万かがもらえない、工務店へも代金払えない、 社長・役員・社員も給料もらえない、倒産はしないので撤退、となりますが・・・ |
121:
匿名さん
[2016-10-14 00:21:30]
|
122:
匿名さん
[2016-10-14 09:28:18]
<<121さん
三菱地所ホームは大企業ではないですよ。年間着工500棟前後ですよ。三井ホームは5000棟です。10倍です。 それはそれとして、工事看板を廃棄する際に、顧客の『個人情報漏えい、プライバシー侵害』にならない社内方法が『建築主空欄の工事看板』だったんでしょうね。仮に看板を紛失しても、空欄であれば個人情報漏えいになりませんよね。 全部、建築主空欄だったんでしょうね。 |
123:
匿名さん
[2016-10-15 00:58:16]
注文住宅ではなくて、建売なんじゃないの?
|
124:
匿名さん
[2016-10-15 09:13:33]
ですから〜注文住宅だから、問題なのですってば(笑)
|
125:
匿名さん
[2016-10-15 14:38:30]
看板をあげる〜看板空欄〜看板が泣く〜看板倒れ〜看板をおろす (笑)
|
126:
匿名さん
[2016-10-15 16:03:41]
ですから〜、なんでそんなに空欄の看板を目の敵にするのってば(笑)
|
127:
匿名さん
[2016-10-15 18:54:56]
近所の人の好奇な目にさらされて、色々な想像を掻き立てられる。
三菱地所ホームの格好の宣伝材料なのでしょう、とか? |
128:
匿名さん
[2016-10-15 23:17:33]
宣伝は一時期では効果が出ず、定期的に継続してしないと知名度がでないので、会社の宣伝費用もかなりないと現実は続かないます。何か面白い新製品でも出して雑誌が取り上げてくれればタダで会社名が宣伝ができるのでそんな方法もあるかと思います。今回朝日新聞がなぜ三菱の写真を選んだのかはわかりませんが、対応にはお金がかからないのでしっかりした方が良いと思います。建築基準法も時代の防犯不安面も考慮して改正すべきだと思います。
|
129:
匿名さん
[2016-10-17 01:13:05]
でも近所に無記名看板があるとなんとなく不安だよね。こういう世の中だし・・・
|
130:
匿名さん
[2016-10-17 09:48:17]
そうですね。物騒な世の中ですもんね。苗字ぐらいは必要ですね。三菱ホームの総務部はどう考えているのですかね。
|
天下りがなくなったら、困りますから・・・