一戸建て何でも質問掲示板「 住宅工事の看板 建築主の匿名増加 違法問題について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住宅工事の看板 建築主の匿名増加 違法問題について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-02 21:36:41
 削除依頼 投稿する

「住宅工事の看板、建築主の匿名が増加 違法なのになぜ?」の新聞記事が先週ありました。(朝日新聞デジタル)

最近、建築主が匿名や空欄の工事看板が増えているそうです。 三菱地所ホームの、建築主が空欄の工事看板写真が参考となっていました。 

建築基準法では、建物の所有者を周囲に知らせるため実名表示が義務づけられているとの事です。 
三菱地所ホームの工事看板は違法とのことです。 
三菱地所ホームでは、施主からの個人情報リスク不安の要望が多く、建築主空欄の工事看板にしているそうです。
看板の本来の目的は、氏名がある事による違反建築物の是正効果とのことですが、 最近は、氏名がある事による一人暮らしの
老人等の防犯リスクなどが問題になっているようです。
しかし、三菱地所ホームはやはり行き過ぎと思います。空欄であることが周辺近隣にはかなり不安感を生む場合が多いと思います。かなり施主個人だけに偏り過ぎた住宅メーカーとしての独断だと思います。
せめて名字やイニシャルだけでも記すべきだと思います。

みなさまはどう思われますか?

[スレ作成日時]2016-09-02 14:03:34

 
注文住宅のオンライン相談

住宅工事の看板 建築主の匿名増加 違法問題について

21: 匿名さん 
[2016-09-09 18:58:20]
>18さん、13です、コメありがとうございます。
HMに苗字だけで対応してもらえたのですね、良かったです。
参考にさせていただきます。

それにしても「指導が入ったら」なんて言われたら恐ろしい気がしますが、
実際フルネームへの指導はあるのでしょうか。

想像したくないですが、近隣住人が空欄だけどなんて通報しそうな感じもします。
22: 匿名さん 
[2016-09-09 19:34:38]
建築主が空欄だと誰だかわからず、それ自体が近隣では不安で迷惑なのではないでしょうか。空欄でも実害はないとは思いますが、不動産の価値や環境は隣接地に、お墓があったり、有名人の家があったりでも影響を受けますので、やはり最低イニシャルや名字ぐらいで、今までの住人か新しい住人ぐらいは見当がつくことが必要なのではないかと思います。
23: 匿名さん 
[2016-09-09 20:22:44]
住所と氏名がそろえば個人情報となる。
個人情報保護法に照らし合わせるとどういうことになるんだろう。
空欄もイニシャルも実名がわからないってことで言えば、五十歩百歩だよね。
24: 匿名さん 
[2016-09-09 20:50:53]
>22さん
>今までの住人か新しい住人ぐらいは見当がつくことが必要なのではないかと思います。

建築中どんな人か分からなくたって、引っ越してくれば挨拶くらいは来ますよね。
新しい住人だろうが、今までの住人だろうが、大した問題ではないと思いますけど。

建て直しの数ヶ月の間それも待てなくて、施主が誰かの情報が必要なのですか?
その得た情報で一体何が変わるのですか?知らないと何か困るのですか?
全く理解できませんけど。
25: 匿名さん 
[2016-09-09 20:56:20]
追加です。

更に施主の欄にフルネームを記載することにより、金の出所が分かってしまうわけですよね。

女性の名前であれば防犯上の問題もありますし、
男性でも近隣住人の関心を煽るような結果にもなりかねません。

フルネームにした結果どんな災いを招くのか、想像すると恐ろしい気がします。
26: 匿名さん 
[2016-09-10 06:19:54]
中途半端な田舎ですが、先日から始まった近隣の新築工事は、ハウスメーカーの社長名でした(笑)。本社からは、とんでも無く離れた地域です。
確かに引渡しまでは、ハウスメーカーの管理なのですが、近隣年配者は、○○さんって言う方が越して来るんだね。と言っていました。誰が越してくるかは、勿論解りません。ハウスメーカーのチラシも挨拶も無かった様なので。引越し先で建てるなら、これもアリなんですかね。

27: 匿名さん 
[2016-09-10 08:19:57]
近隣の例ですが小さな会社の建売ですと、その会社の名前が施主欄にありました。ある程度出来上がった時点で契約がされたようですが、施主の欄の変更はなく完成まで看板はそのままでした。

引越しの後、買った方が挨拶に見えましたが分かりにくい苗字で、何度か聞き返しました。住み始めて数ヶ月後には、お洒落なアイアンの草書体のアルファベットのネームプレートを付けたのですが、多分知らない方は読めない書体だと思います。

最近は表札もアルファベットで分かりにくい家が増え、それはそれで防犯上良さそうだと思います。結局はその方の本当の苗字の漢字もご主人のフルネームも知らないですが、今まで困ったこともないです。建築中の数ヶ月間も実名をさらす意味はなく、必要ないと思います。
28: 匿名さん 
[2016-09-10 11:47:02]
調整区域が外れて区画整理され、今はバンバン家が建ってる地域です

元からの居住者が換地に建築 100%施主記載

新規居住の建築 一区画の初期は、ほぼ実名記載 その後は半々で
イニシャル記載が多いですが、意外と地域名称を載せてるものを見かけます
ふざけてるのか「しんちく」様邸なんてものもあった。

ちなみに地主のアパート建築では、全て未記載かイニシャル
(これも本名じゃなくHNです)

何故調べたか? だってうちの土地切り売りしてますからっ
29: 匿名さん 
[2016-09-10 12:15:33]
施主の実名を記載しないと違法なのか?
それなら苗字だけで、
下の名前を記載しないのは違法かどうか詳しい人教えてください。
30: 匿名さん 
[2016-09-10 13:05:52]
>29さん、18さんが書いていらっしゃいますが、HMに相談したところ苗字だけでやってくれたみたいです。

が、指導が入ったらフルネームになることを条件に付けられたそうです。

ということは、フルネームでなければ違法ということなのでしょうかね?

だからって、指導よりも他にやる仕事があると思いますけど。
31: 匿名さん 
[2016-09-10 18:18:05]
1950年から現在も同じ問題の規定です。堅い三菱が、違法であっても守らなかったので、現在の防犯問題やプライバシー保護にはあわないのでしょう。施主に建築基準法違反になることを説明しているか疑問ですが。

建築基準法
【工事現場における確認の表示等】
第89条  第6条第1項の建築、大規模の修繕又は大規模の模様替の工事の施工者は、当該工事現場の見易い場所に、国土交通省令で定める様式によって、建築主、設計者、工事施工者及び工事の現場管理者の氏名又は名称並びに当該工事に係る同項の確認があった旨の表示をしなければならない。

建築主、氏名とありますので、規定ではフルネームということなります。、罰金50万円以下とのこと。
現代に合わせて修正できると良いですね。






32: 匿名さん 
[2016-09-10 18:23:34]
>31さん、詳しく法律まで教えていただきまして有難うございました。
成る程、少しすっきりした気がしますが、これも改正するべき法律なのでしょうね。
33: 匿名さん 
[2016-09-10 22:33:01]
住宅メーカーや工務店が、施主にフルネームでない場合は建築基準法違反になることを説明しないで、空欄や名字のみ、イニシャルになっていた場合、建築基準法ではどのようなことになるんでしょうか。
34: 匿名さん 
[2016-09-10 22:52:01]
三菱に怖いものがあるんですか?
35: 匿名さん 
[2016-09-11 09:46:13]
2003年に個人情報保護法が施行され、2008年からは注文住宅の請負工事契約にも重要事項説明が必要となったのと関係があるのではないかと思ってます。

「重要事項説明」ご参考
2008年11月の法律改正によって、建築士が設計監理契約を締結する際にも重要事項説明が義務付けられ、工務店やハウスメーカーが設計業務を含む工事契約を締結するにも、担当する建築士が重要事項説明を行う必要がある。
36: 匿名さん 
[2016-09-11 11:18:51]
名前が書いてなくて不安なら直接監督官庁に訴えて改善してもらえばいいだけじゃない?
まあ施主には近所に変な人がいると思われてしまうでしょうが。うまくやってくださいな。
37: 匿名さん 
[2016-09-11 11:32:42]
それはご近所さんの立場からですよね。

施主の立場としては書いて欲しくないのですけど、もしご近所さんからの通報があれば監督官庁はHMに指導して、HMは施主のフルネームに出すのでしょうか。

そもそもどうして不安に思うのでしょうか?特殊な商売の方が建てるとか、名前を敢えて出せない事情がある人とか、想像するのでしょうか。建売なら出さないのが普通だと思いますけど?
38: 匿名さん 
[2016-09-11 21:09:27]
最近表札を出していない家も時々見かけますが,どうやって郵便物や宅配の荷物が配達されているのですか。

郵便物や宅配荷物などは局止め・営業所止めにして自分で取りに行っているのですか。配達の人が苦労して調べているのです

か。
39: 匿名さん 
[2016-09-12 17:47:53]
看板の建築主の欄ですが、
「表示方法に指定はないが、施主が誰であるのかは分かる必要がある(空白や施主が特定できない表示等はNGである)」
ということですので、空白はNGですが、防犯リスクやプライバシー問題などを考慮して、イニシャルか名字は100%特定はできませんが合格ラインということだと思います。
40: 匿名さん 
[2016-09-12 19:19:01]
>38さん、

表札を出していない家の件ですが、お引越しをされた時に郵便物の転居届けを出しませんでしたか?郵便局ではそれで仕分けをして配達をしているようです。

郵便局の配達の方は基本的に住居番号でポストに入れているようですが、表札を出していなくても郵便物の宛名が違うと思われる場合は持ち帰るようです。

表札を出していない知人の場合、ある日、郵便局から電話がかかってきて住所番号は合っているのに全く知らない方宛に手紙が届いたそうで、その方のお名前「(⚪︎△さん)はそちらの住所にいますか」といった問い合わせが来たそうです。知人は親代々その土地に住んでいるので⚪︎△さんは知らないとの事。そして、結局は該当する人がいないということで差出人に戻されたそうです。

ちょっとミステリーな話ではありますが、郵便局の方も大変なお仕事だと思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる