住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

821: 匿名さん 
[2010-08-01 19:57:02]
共同住宅の場合は土地の価値なし、建物の価値なしで本当の意味で二束三文
かといって住み続けるにも経年で跳ね上がった管理費と修繕費で年金が飛ぶ

動きたくても身動きが取れないのが共同住宅
822: 匿名さん 
[2010-08-01 20:47:05]
年取っての3階建て
若い時でも辛い急階段 使えないね
買換えでフラットのマンション買えればいいが 売却できないしね
正味 買う気持ちが解らん
823: 匿名さん 
[2010-08-01 22:11:10]
普通の人にはわからなくて当然ですよ。
ミニ戸を買ってしまう(買わされてしまう)人は普通ではないですから。

買ったら最後、朝から晩まで昇降運動ですからね。
毎日、永遠に。
ミニ戸なんて売ろうとしても売れませんから。
まあ、ミニ戸買う変人捜すしかないですね。
ババ抜きのババだな。
824: 匿名 
[2010-08-01 22:25:45]
子育て後に戸建てからマンションへの住み替え(バリアフリー指向)はよく見られるようになってきたね。
一方、戸建てやマンションからミニ戸への住み替えは聞かないね。

やはりミニ戸は片道切符でキツイかなあ。
羅列される欠点・欠陥は頷けることばかり。
対して、ミニ戸擁護側の反論は不動産知識に乏しく感情的で説得力に欠けるものばかり。
バリアフリーは時代の流れでミニ戸は消滅のピンチ。鬼っ子とはよく言ったものだ。
825: 匿名 
[2010-08-01 23:11:22]
でも三階建てミニ戸なんて変な家住んでる人って、総人口の何パーセントだろ?
ふつうの一戸建て派は二階建てに住んでると思うけど。
マンションVS一戸建て(二階建て)の論争は仕方ないけどさ、ミニ戸は口出し不要だよ。
二階建て住まいの人達は、ミニ戸のくせに一緒にしないでって思うんじゃない?
あとさ、マンション派に一泡ふかせることができるのは、田舎以外の平屋建てだよ。
826: 匿名さん 
[2010-08-01 23:36:40]

その通りなんだけど、東京だとやたらにミニ住まいのひといるんだよ。
そこらじゅうで3階建のペンシル、見かけるものw
827: 匿名さん 
[2010-08-01 23:45:07]
>戸建は殆どの価値を占める土地が残る

郊外の不便な土地なんて、これからどんどん価値暴落だろ。
都区内だとそこまでではないが、そんな細切れが多い地域の土地なんて大した値はつかなくなる。
住環境悪いし、震災とかで燃える可能性高いからね。

立地(環境含む)のいいマンションは建物だけでも、結構価値は残ってくもんだよ。
ミニ戸の建物は、古くなれば逆に撤去コスト分マイナス。
いずれにしろ、まともな戸建でないと、マンションとの比較にはならんだろ。

828: 匿名さん 
[2010-08-02 00:08:05]
ミニ戸、完敗、、。

>>ミニ戸なんて変な家
>>ミニ戸は口出し不要
>>ミニ戸のくせに
正論に笑っちゃいました。
チョットかわいそうかも。

戸建てからは仲間外れ、マンションからも蔑まれどうしたもんかな。(同情の涙目)
829: 匿名さん 
[2010-08-02 00:58:42]
だいたいミニ戸なんてママコみたいなもの。
高すぎて買い手のつかない広い敷地を分割する相続者、金はないけどどうしても土地が欲しい買い手。
どっちもジレンマの末、しょうがなく結びついて、それで生まれてきたのがミニ戸。

良い住宅街の景観が悪くなるから、ミニ戸規制して欲しい。
予算も土地もなくミニ戸を無理に買ってるから、安っぽい壁むき出しで植木もろくにない。
高級低層マンションとかのほうが、敷地に余裕があるし緑は多いし見た目もいいし遥かにまし。
830: 匿名さん 
[2010-08-02 07:26:16]
そのマンションも成立しない大きさや容積率のところがミニ戸になります。
831: 匿名さん 
[2010-08-02 09:10:43]
戸建ては成立するのにわざと分割してミニ戸を生み出したりwww
832: 匿名さん 
[2010-08-02 13:00:03]
目糞鼻糞だな。。。
833: 買い換え検討中 
[2010-08-02 18:06:34]
昔ながら高級住宅地は土地分割・極小住宅建築規制はありますよ。
834: 匿名 
[2010-08-02 19:10:37]
つまりミニ戸の建つ土地には資産性がないってことだろ?
835: 匿名さん 
[2010-08-02 22:04:30]
ベコベコな2×4の3階建てなんかじゃ維持だけでも大変。
836: 匿名さん 
[2010-08-02 23:40:24]
貧乏人同士仲良くやれよ。
837: 匿名 
[2010-08-03 00:14:17]
貧乏かどうかじゃなく、センスの問題になってきた
838: 匿名さん 
[2010-08-03 02:59:52]
あんまりミニ戸が建て混んでいる所(左右後ろも住居、前面も路地程度)は火災や地震に注意した方がいいよ。
自分の家から出火しなくても延焼して来るからね。特に地震の場合、隣接住戸の状況によっては倒壊による二次被害や延焼の可能性も高いからね。以前住んでいた近所で火事があった時、こっちに火が来ないかとひやひやしたよ。
839: 匿名さん 
[2010-08-03 03:24:58]
>>834
資産性はないですよ。土地が狭すぎて、買い手がいない。
流動性がなければ、土地を持っていようが価値がないに等しい。

資産価値だけで考えるなら、流動性の高い物件にしたほうがいい。
ミニ戸建より立地のよい中古マンションのほうが良い。
840: 匿名 
[2010-08-03 10:58:03]
ミニ戸は高齢になると暮らしにくい。
マンションと違って土地を残せるとか言いながら、その土地を売らないと住み替えできない。
さらに、そんな極狭土地なんて買う人がいない。
負のループだ.....
実際、庭もない一戸建てってどうなんだ?
隣のミニ戸まで間隔が狭く、音も聞こえ、マンション以下だよ。
上からの足音は家族だから諦めつくけど、うるさいには変わりないし。
一戸建て気取りなんて笑わせる。
841: 匿名 
[2010-08-03 11:59:51]
ミニコは絶対ないな。俺的に。
メリットってあるの?
多分、購入者の考えは
マンションは嫌、戸建がほしい、金がない→ミニコ
なんだろう。

知らない間に、一番ありえない物件におさまっている事に気づいてないんだろ。だいたい、不動産や建物について知識不足、勉強不足の方が多い気がするのだが。。
842: 匿名さん 
[2010-08-03 12:15:39]
ズバズバ見事な正論ばかり。
論理的にミニ戸バッサリなで斬り。

これではミニ戸住人は出てこれないよ、、、(涙)。
損切りはお早めに。かな。
843: 匿名 
[2010-08-03 15:31:16]
ミニコはマンションでは有り得ない、一部屋に窓4方向がある!
友人宅がそうだった。
お邪魔していきなり階段で三階まで上るのはしんどかったけど…(^-^;
844: 匿名さん 
[2010-08-03 15:52:34]
一般的に部屋には2面開口くらいで充分ではないでしょうか??
4面開口の部屋なんて落ち着けません。
まさか、、個室/寝室で4面開口ではないでしょうね。それはマイナス要因ですよ。
4面開口の住戸と4面開口の部屋は全く違いますよ。
基本的な知識やセオリーがあればそんな住戸プランにはならないのでしょうけれど、、、。
というかミニ戸は設計しないか。
845: 匿名 
[2010-08-03 16:21:00]
バッサリ(笑)
846: 匿名 
[2010-08-03 16:25:05]
4方向って?
ドアやクローゼットはないの?どんな部屋?
耐震性は大丈夫なの?
847: 匿名さん 
[2010-08-03 16:33:23]
マンション住人って、なんか必死で笑えるな。
848: 匿名さん 
[2010-08-03 16:39:32]
↑ミニ戸さんは論理的に反論願います。感情論はお腹一杯です。

必死に損切りしないとババつかんだままですよ。ファイト!
849: 匿名さん 
[2010-08-03 16:52:24]
http://lifeandhomesolution-blog.com/blog/2010/03/post_155.html
http://lifeandhomesolution-blog.com/blog/2010/03/post_156.html

結局ミニ戸はねぇ、、、。残念ながら。ねぇ、、、、、、。
850: 匿名 
[2010-08-03 16:54:48]
だいぶ前に、戸建てでベランダの奥行きがなく洗濯物を干せないって質問があった。
庭に干せって回答あったけど、なんとミニ戸で庭がないんだと。

洗濯物すらまともに干せない住宅.....存在価値すらないよ
851: 850 
[2010-08-03 16:55:57]
質問があったのはYahoo!知恵袋の話。
書き忘れた。
852: 匿名さん 
[2010-08-03 19:09:33]
ミニ戸を無理して買ったはいいが、、、
自転車や車がはみ出してる家、、、
高級車がはみ出たりすると、さらに痛すぎるw
853: 匿名さん 
[2010-08-03 20:22:41]
そんなミニコ都会では溢れてるね。
絶対買わないけど。
何がいいのかさっぱりわからない。
854: 匿名さん 
[2010-08-03 20:38:02]
みなさんマンションよりはマシということで妥協して買ってるんですよ。
855: 匿名 
[2010-08-03 20:42:19]
実際マンションを購入してみると、様々なことがあり…ミニコでも羨ましい!のが私の本心です。
856: 匿名さん 
[2010-08-03 20:46:33]
いや~それは錯覚だろうw

ああいうミニ戸の並んでる地域は、雰囲気が貧乏くさいというかスラム予備地域だもの

近所の敷地も建物も立派なマンションと比べると、so pityというか哀れすらおぼえる

たぶん、そういうマンションは買えないんだろうけど
857: 匿名さん 
[2010-08-03 21:57:08]
ミニ戸は都市型3階建ての事だよね
あんな急な階段、40代はきついぞ。
大体、何年もつんだ。
大丈夫かな地震。あんな細い柱なのに。
土地が50足らず。売れないよね。
また、買えないよ。お荷物は、無駄だもの。
なにを錯覚したの?
858: 匿名 
[2010-08-03 21:59:31]
都会ならオシャレなマンションがいいよ。不動産屋においしい、無理に細分化された土地に木造三階建って、いい鴨じゃん。使い古るされた木の家に染み込んだ臭いで資産価値が下がる。煉瓦作りの洒落た家なら考えてもいいけど。
859: 匿名さん 
[2010-08-03 22:33:33]
マンションが売れなくて必死なんだな。。。
860: 匿名 
[2010-08-03 22:46:44]
メディアではマンション販売好調だって騒いでるよ。
ミニ戸には一切触れてないけど。

ミニ戸に憧れるなんて演技までしたのに、またもやバッサリ斬られて、酸っぱいぶどうを食べちゃったキツネのつぶやきしかできないなんて.....ミニ戸住民はお気の毒
861: 匿名さん 
[2010-08-03 22:51:29]
ミニ戸なんて、都会のいい住宅街のなかで「金ないです」って自ら主張してるようなもんだもの。

マンションは好き好きとかにもよるだろうし、かなりいろんなグレードがあるけどさ。
862: 匿名 
[2010-08-03 23:48:04]
863: 匿名 
[2010-08-03 23:51:44]
戸建とマンションって、それぞれメリット、デメリットがあってよくバトルの分かるけどさ、ミニコってよく言い合いになる両方のデメリットを合わせた物件じゃない?
864: 匿名さん 
[2010-08-04 00:14:23]
ああ、バッサリ切られ、またバッサリ、、。
本当にミニ戸って、、何かしら良いところないのでしょうか??
865: 匿名 
[2010-08-04 00:28:44]
長所ねぇ...
とりあえず「一戸建て」という自己満足じゃない?
あとさ、学生の時体力測定で踏み台昇降やらなかった?
ミニ戸育ちは得意そうじゃん?
866: 匿名さん 
[2010-08-04 04:23:59]
現代版大リーグ・ボール養成ギブスみたいなもんだね~

巨人の星みたいに、ちゃぶ台ひっくり返すのかな

それでもヒューマが出てくれば、、、血の汗流せ、涙をふくな、、、
867: 匿名 
[2010-08-04 07:05:57]
知人宅は都心17坪のミニコ。
住宅メーカーには予算で間に合わず、テレビにも出演する建築士に設計依頼してました。
一応軽量鉄骨。
でも、有り得ない!
バルコニーの柵わかりますか?それが手摺りの横棒一本だけで、下の部分はネット(公園のアスレチックにあるようなもの)を横棒の結び付けていました。
正直ア然。
868: 戸建さん 
[2010-08-04 10:04:57]
ミニは戸建の類似建造物で庭付き普通の戸建と
同じ目線で論議するのはおやめ下さい。
869: 匿名さん 
[2010-08-05 10:28:27]
ミニ戸は経済的に余力があるイメージがあるが
マンション住民は、毎月の返済も滞っていそう
必死すぎる、
870: 匿名さん 
[2010-08-05 10:46:40]
ミニ戸は経済的に困窮していて貧しいイメージがあるますね。
戸建ての敷地に2コ、3コ、4コのミニ戸が寄り添っている様は哀れを誘います。
いつも通り、感情論だけしか対抗できないし、必死すぎです。

今日も猛暑の中、昇降運動御苦労さまです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる