住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

421: 匿名さん 
[2007-04-06 21:20:00]
だからどっちも同じレベルなんだってば。
ミニマン、ミニ戸・・・どんぐりの背比べ。
422: 匿名さん 
[2007-04-06 21:31:00]
>>401

隣との距離60cmでも音聞こえないらしいよ。友達が建売りの30坪買って、
建売りだから、最初から協定で民法50cmを部分的に守っていない所があるらしいんだけど
(間取りを重視するため)、そのいう60cmくらいしか無い部分に、階段を持ってきたり、
風呂やトイレを持ってきてあるから、全く音は聞こえないらしいよ。
いくら密集地のミニ戸でも全方向が60cmなんてのは見たことないよ。
少なくとも道路側は4.5メートルは空いてるはずだし。
ならば、寝室と、リビングが静かになるようにいくらでも設計できるでしょう。
大抵はそういう設計になってますよ。
隣の住戸と音が干渉しないように最初から、設計されているのは、
建売りの数少ない利点な訳だし。
423: 匿名さん 
[2007-04-06 23:10:00]
大賛成。
だが、何を言っても無駄。
マンションがいいという人は最初から、刷り込まれてんだよね。
10年で、一戸建てを買って、オイラみたいな戸建て派に変わるかというと、
それはない。
10年買い替えで、1500万くらい損するから。
戸建てに変わる資力はない。

大体、維持費が損という話題がスルーだからw
バ カ というより、心療内科の世界だよねw
何とかにかまうは共何とかw
424: 匿名さん 
[2007-04-06 23:21:00]
ホントどっちもどっち・・・
425: 匿名さん 
[2007-04-07 01:06:00]
オイラw
426: 匿名さん 
[2007-04-07 19:11:00]
戸建からマンションに住み替えた俺が来ましたよ。
維持費が損だと思う人は戸建がいいよ。
ただし、金を払わないのであれば、
維持管理の手間と時間がかかりますが。
稼ぎの少ない人は小さな戸建がいい。
427: 匿名さん 
[2007-04-07 21:40:00]
わざわざこのスレを見に来たってことはミニマンですね
稼ぎの少ない私と同じミニマン
428: 匿名さん 
[2007-04-08 10:46:00]
都会の人って、大変なんだなぁ。
正直どっちもお金持ちですよね。
うちの辺りなら豪邸が建っちゃうのに・・・
430: 匿名さん 
[2007-04-08 15:38:00]
↑馬鹿は死ななきゃなおらない〜
431: 匿名さん 
[2007-04-08 17:05:00]
429の様な人は同じマンション住民として恥ずかしい。
432: 匿名さん 
[2007-04-08 17:48:00]
2chでも追い出されるような頭のおかしい人ですから
相手にしない方がいいと思いますよ。
433: 匿名さん 
[2007-04-08 21:17:00]
429は木賃アパート住人
434: 429 
[2007-04-08 22:20:00]
皆さん必死ですね。
そんな貴方達は醜乞食。
435: 匿名さん 
[2007-04-08 23:04:00]
鬱病の人ってこんな感じなのかな。。。
436: 鬱経験者 
[2007-04-08 23:29:00]
そんな事ないです
偏見です
437: 435 
[2007-04-09 00:46:00]
すみません。
不適切な表現でしたね。

それにしても434は会社で嫌なことでもあったのか?
こんな場所でしか自分のウサを晴らせないとは。
438: 匿名さん 
[2007-04-09 14:51:00]
たぶん、マンション騒音とか色々な問題で相当精神がまいってる人なんでしょう。
439: 匿名さん 
[2007-04-09 19:06:00]
2chを見ると、田舎の住環境に満足していない戸建の人のようにも思えますけどね。
440: 匿名さん 
[2007-04-09 19:25:00]
と、醜乞食がもがいております。
441: 匿名さん 
[2007-04-09 20:36:00]
田舎の戸建、の方に反応したようですねw
442: 匿名さん 
[2007-04-09 22:27:00]
と、醜乞食が申しております。
443: 匿名さん 
[2007-04-10 09:45:00]
ミニ戸をどうしても認めさせたいと必死だな。
何度も言うが、ミニ戸はちっとも羨ましくないし、タダでくれると言ってもいらない。
たっぷりある敷地に建てた注文住宅や輸入住宅ならまだしも、そこらへんの
建売なら、マンションで十分。
444: 匿名さん 
[2007-04-10 12:42:00]
俺はお金もらってもマンションには住みたくないけどな。
445: 匿名さん 
[2007-04-10 13:19:00]
騒音で悩まされた自分もマンションはもうこりごりです。
446: 匿名さん 
[2007-04-10 15:50:00]
443が意味不明。
流れから誰もミニ戸の話はしてないのに認めさせたいとは???
442=443のミ二マンの自演であることが明白。
447: 匿名さん 
[2007-04-10 20:05:00]
頭のおかしい人ですから、何でもありなんですよw
たぶん、マンション騒音とか色々な問題で相当精神がまいってる人なんでしょう
448: 匿名さん 
[2007-04-10 21:42:00]
>446
ミニマンVSミニ戸のスレなのに
ミニ戸の話してないって?
449: 匿名さん 
[2007-04-10 21:44:00]
まあなんでもいいや
450: 匿名さん 
[2007-04-10 22:51:00]
ったく、ミニコリアンは必死すぎるよ。
451: 匿名さん 
[2007-04-10 23:06:00]
ったく、ミニマンも必死すぎるよ。
452: 匿名さん 
[2007-04-11 00:58:00]
マンションの住民スレを覗くと、ケンカや言い合いや、人の悪口ばかり言ってるね。
だからここのミニ戸叩きみたいになっちゃうんだね。
453: 匿名さん 
[2007-04-11 01:30:00]
買う前はみんな聖人君子なんだけど一緒に住むと血みどろ。
454: 匿名はん 
[2007-04-11 08:59:00]
朱に交われば馬 鹿になる、それが共有。
455: 匿名さん 
[2007-04-11 22:10:00]
と、賃カスが申しております。
456: 匿名さん 
[2007-04-11 22:32:00]
と、信じたい気持ちは理解できるよw
457: 匿名さん 
[2007-04-11 23:11:00]
ビルトイン車庫
458: 匿名さん 
[2007-04-11 23:23:00]
SRCが羨ましいのか?
459: 匿名さん 
[2007-04-11 23:28:00]
SRCなんて羨ましくないだろ。鉄骨で音響きまくりだ。
460: 匿名さん 
[2007-04-11 23:55:00]
ミニ戸叩きがアク禁のようですね
アク禁解けたらまた吠え出すかなw
461: 匿名さん 
[2007-04-12 00:21:00]
ベランダ出れば送電線に迎えの住人。
外の騒音まる聞こえ。
おまけに、自分の子供が上の階で騒ぐ振動響きまくり。
暗いリビング、窓もいつもカーテン閉めたまま。
玄関前で近所のオバハン立ち話。
キャッチボールで車にボール当てられへこみまくり、注意したら逆切れ。
2週に一度の掃除、ゴミ出し当番。

あ〜やだやだミニ戸生活。
462: 匿名さん 
[2007-04-12 00:50:00]
>送電線に迎えの住人
意味分からん。ノイローゼですかね?
>自分の子供が上の階で騒ぐ振動響きまくり
不思議な事に全然気にならないんですよ、身内の音には。
さぞや他人の騒音で辛い思いをしているんですね。
>玄関前で近所のオバハン立ち話。
>キャッチボールで車にボール当てられへこみまくり、注意したら逆切れ。
安いマンションにありがちな風景ですね。
>2週に一度の掃除、ゴミ出し当番。
どこの田舎町ですか?
あ〜本当に可哀想で涙がでちゃう!!
463: 匿名さん 
[2007-04-12 05:57:00]
>>462
どう見てもミニ戸の風景だぞ。
ちょうど電線の高さってミニ戸とバッティングするんですよね。
464: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-04-12 08:24:00]
>>463
仕事がんばってまともな家買えたらいいね(笑)
465: 匿名さん 
[2007-04-12 09:15:00]
>>461
ほとんど全部ないですねぇ。
>自分の子供が上の階で騒ぐ振動響きまくり
これは多少ありますね。多少ドンドンするくらいで響きまくりとかないですけどw
友達5〜6人連れてきてみんなで騒いでいると
戸建にしてよかった、と心から思います。
大勢で外やマンションで騒いでいると迷惑ですが、家の中で騒いでいる分には
外から様子を伺っても、窓を閉めておけば全く聞こえませんからねぇ。
466: 匿名さん 
[2007-04-12 09:26:00]
>>465
子供の友達も「ちっちぇー家(笑)壊してしまえ(笑)」って言ってるんだろ。
ビートたけしが、マジ友達の家壊した話思い出した、
467: 匿名さん 
[2007-04-12 10:37:00]
>>466
い〜えw
マンションの友達に、「い〜なぁ〜広くて、部屋もたくさんあるし、うち狭くて狭くて…。
このキッチンだったら、うちの絶対お母さん喜ぶよ…。」などと、
子供心に母親を気遣っている言葉を聞き、ホロリと致しましたw
うちに来ると、マンションの子供たちは大抵かくれんぼをしたがるんですよ。
5LDKの部屋とクローゼット、屋上、トイレ×2、納戸etc、隠れるところが多くて
楽しくてしょうがないようです。
468: 匿名さん 
[2007-04-12 11:02:00]
>467
5LDKはマンションでは極少ですからね〜
でも、3階建てのミニ戸で5LDKも極少では?

広さ自慢ならばマンションも戸建も関係無いですよ。
469: 匿名さん 
[2007-04-12 11:06:00]
ミニ戸でもそれだけ建てられるということです。
最も、子供が3人なので、子供部屋として4.5畳×2と7畳の3部屋、
あとは和室6畳、洋室6畳、LDK16畳です。
マンション3LDKじゃ、子供2人だって狭すぎると思いますよ。
470: 匿名さん 
[2007-04-12 11:13:00]
>>469
あんまり、関係ないけど、ちょっと気になったんで、
1人だけ7畳の部屋を使っていて、他の2人から不満は出ない?
どこの家でも、同じ大きさの部屋ばかりは用意できないから、仕方ないけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる