統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
4181:
匿名さん
[2011-06-01 13:08:25]
|
||
4182:
匿名さん
[2011-06-01 16:45:10]
↑平屋以外の戸建やメゾネットもダメってことだな。
ミニマン鉄筋長屋にしか住めない変態体質なのかw |
||
4183:
匿名さん
[2011-06-01 17:30:05]
33平米x3じゃ使い勝手は最悪の部類だなw
|
||
4184:
匿名さん
[2011-06-01 17:42:23]
総3階建なんかあんま見ないだろ。
100㎡なら40×2、20×1って感じが多いかな。 1フロア40㎡ならまあまあ広いリビングを確保できる。 田の字型鉄筋長屋よりずっと良いぜw |
||
4185:
匿名さん
[2011-06-01 20:49:28]
解ってないね。
所詮は3階建てミニ戸だね。 なぜ3階建ミニ戸がダメだか最初から勉強したら? 3階が風で揺れるとか、急階段で子供が骨折するとか。 じゃ無いよ。解ってるよね。 そう、構造的に問題が有るんだよね。 欠陥の上に建ってるのに、ずっと良い? 解ってないね。面白いよ。 |
||
4186:
匿名さん
[2011-06-01 20:57:36]
やさしいなミニマン族は
自分の狭い住居のことなど棚に上げて ミニ戸を心配してくれるなんて その善行が認められて もっと広いマンションに住めるようになるといいよね |
||
4187:
匿名さん
[2011-06-01 21:47:41]
まあ広いマンションはあるけど、広いミニ戸は無いからね。
|
||
4188:
匿名さん
[2011-06-01 21:48:35]
解ってないね。
3階建ミニ戸のコンセプトを思い出せよ。 見栄よく安価。 安価であれば総て許される。 どのような事が想定されるか。 そうだね。手抜きだ。総てにおいてのね。 心配してるんじゃない。ただ、迷惑なだけ。 自分らだけの災害なら良いけど。急階段の様にね 自分の家族だけならね。 地域を巻き込まないでね。 |
||
4189:
匿名さん
[2011-06-01 21:54:50]
近所に同じミニ戸がずらっと並んで建っている(元々は川横の細長い畑だった所を再開発して30戸のミニ戸が
建てた)けど、その姿は壮観だね。自分の家を間違えないのかな、と思うね。 |
||
4190:
匿名さん
[2011-06-02 00:17:44]
畑?どこの田舎の話だよ?w
僻地の鉄筋長屋住まいほどみすぼらしいものはないね。 |
||
|
||
4191:
匿名さん
[2011-06-02 01:01:21]
さすがだなミニマン族は
地域のことまで考慮してあえて くそ狭い住居で我慢するなんて その優しさが認められて せめて90平米以上はある まともなマンションに住めるといいよね |
||
4192:
匿名さん
[2011-06-02 05:12:20]
貧乏人同志のいがみ合い・・・不毛の議論ね。
|
||
4193:
匿名さん
[2011-06-02 09:24:37]
マンションには金持ちがいる場合はあるけど、ミニ戸には金持ちはいないというのが実情。
|
||
4194:
匿名さん
[2011-06-02 18:17:36]
田の字型ミニマンに住んでる金持ちも見たことないな。
ミニマンに愛人を住まわせてる金持ちは知ってるけど。 |
||
4195:
匿名さん
[2011-06-02 20:59:51]
中住戸80平米に金持ちは住まないんじゃないのか?
そんな金あったらせめて 角住戸90平米ぐらいに住むだろう まともなマンションに住む金持ちと 自分達を同じカテゴリーに区分けしようとする ミニマン族の哀愁を感じる |
||
4196:
匿名さん
[2011-06-02 21:27:59]
そうだね。まともな住まいに住みたいものだね。
手抜きの無い、風に揺れることも無い、階段で家族が病院通いしないで済む、地域の方々も安心してくれる。そんな、まともな住居に、本当にまともな住居に住みたいよね。3階建ミニ戸はどうかな。 建築士の診断は受けた?建替えはしないで済んだかな。 基礎を点検した?割れてない?かけてない? まともな住居に住みたいよね。まともなね。 |
||
4197:
匿名さん
[2011-06-02 22:34:53]
3階建ミニ戸のコンセプトは 見栄え良く安価。
立派なコンセプトだ。なりふり構わず邁進する姿には感動すら覚える。が、手抜き、欠陥となれば別。 「まとも」とかの話ではあるまい。 しっかり考えることだ。 考えれば対策は自ずと決まってくるはずだ。 金はかかるが仕方あるまい。 普通の暮らしを希望するのか、虚栄心だけを満足させる生活か。 答えは決まっている。 |
||
4198:
匿名さん
[2011-06-02 22:38:22]
やさしいなぁミニマンの人は。
住居が狭いから心まで狭くなってもいいのに、 他人の心配をする余裕があるんだ。 そんなことに気を使うよりも、 もっと広いマンションに住むにはどうしたら良いかに、 気を使った方が幸せなのに。 こうまでして他人の安心を考えてくれるなら、 明日は自らボランティアにでも行って態度で示せばいいのに、 中住戸同様その奥ゆかしさからか表には出ない。 すごいなぁミニマンの人は。 |
||
4199:
匿名さん
[2011-06-02 23:07:03]
やっぱり欠陥商品を認めてるんだ。
まともなもんじゃないしね。 心配してあげるよ。災害を貰いたくないし。 しっかり、管理しろよ?倒壊しやすいみたいだし。 金掛かるみたいだけど、なりふり構わずじゃ無理? |
||
4200:
匿名さん
[2011-06-03 15:37:04]
典型的ミニ戸住人です。
先日地震保険の査定に来た鑑定士さんが一級建築士だったので、「ぶっちゃけこういう建物って直下型とか来たらどうなんですか?」って聞いてみたら、「揺れ方にもよるんで実際来てみないとわからないけど、私は下手な二階建よりずっと安全だと思いますよ。」と言ってました。 一方で地デジのアンテナ付けにきた近所の電機屋さん曰く、「マンションで上の方の人はいっぱいモノが壊れて大変だったよ。まーウチは儲かったけど。」 どうなんでしょうね、実際問題。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これだけで十分イヤだな。
全ミニ戸で共通だし。