住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

4081: 匿名さん 
[2011-05-21 14:21:13]
4079のように勝手に欠陥建築のような前提で突然エレベータの話を振ってきたかと思えば、4080のように掴み所のない話が出てくる。どこが良い感じのバトルスレなのかね?
4082: 匿名さん 
[2011-05-21 14:40:46]
まぁ、ミニマン族とミニ戸族の日頃のストレス発散の場ですからww
4083: 匿名さん 
[2011-05-21 17:23:47]
>>4081
残念ながら3階建ミニ戸は欠陥を危惧される物件が多い。3階建ミニ戸は、見栄え良く、如何に安価で造るかが焦点となる。故に削れるところは当然、削ってはいけない所も気が付かない所は削る。購入する時は気を付けることだ。今からでも建築士の診断を受けるべきだね。
建築後も相当詳細に診断できる。補強で済めば良いが。
4084: 匿名さん 
[2011-05-21 17:55:24]
でもミニマンより広いんだも~ん♪
4085: 匿名さん 
[2011-05-21 18:31:00]
ミニ戸は欠陥と言ったら欠陥だも~ん♪
4086: 匿名さん 
[2011-05-21 21:56:20]
気にしなければ大丈夫♭
4087: 匿名さん 
[2011-05-23 20:26:47]
反論できないようですね。やっぱり3階建てミニ戸はダメなようですね。
>>3720の書いてある通りですね。
4088: 匿名さん 
[2011-05-24 00:40:09]
ミニ戸はだめだよ~ん。
俺たちマンションの勝ち~
4089: 匿名さん 
[2011-05-24 00:48:35]
いや、どっちも敗者だって
気付けよ・・・

しかも「マンション」とかって言ってるけど
俗に言う「ミニマン」だろ?

目くそ鼻くそで満足か?

話にもならん


さらには>>3720とかって、、、古すぎだよ
スクロールするのもめんどい
流れ読め
4090: 匿名さん 
[2011-05-24 01:04:22]
マンション万歳。
我々が力を合わせてミニ戸を滅ぼしましょう。
4091: 匿名さん 
[2011-05-24 01:28:26]
やっぱりミニ戸はダメなようですね。
>>3587に書いてある通りですね
4092: 匿名さん 
[2011-05-24 12:25:18]
ミニ戸は火事になったらどうするの?
逃げ道がないじゃん。
4093: 匿名さん 
[2011-05-24 12:39:16]
となりに逃げるんじゃない?
そして隣がダメならまたその隣へw
想像したらお腹の皮がちぎれそう。
ミニ戸は欠陥品!欠陥品!
4094: 匿名さん 
[2011-05-24 12:52:19]
3階建ミニ戸の脆弱性がもたらす危険度は、もはや社会通念上の大問題である。建物特有の振動係数によって増幅される、破壊性の強い揺れは、手抜き工事などによる欠陥と相乗効果を出し、大変な歪みを助長する事になる。そのため建物を崩壊させる危険性が危惧される。今からでも建築士の診断を受けるべきだ。

4095: 匿名さん 
[2011-05-24 12:58:53]
>>4094が正論ですね
4096: 匿名さん 
[2011-05-24 16:39:47]
東京にはいっぱいミニ戸があるんだなー。
日曜日にTVで建坪5.1坪の家っていうのやってた。
敷地が6坪?7坪? でも4千万円だって。
都心に家建てるのは大変なんだね。
4097: 匿名さん 
[2011-05-24 21:58:25]
>>4089
悔しいのかな。残念でした。
何年たっても>>3720の通りだもんね。
4098: 匿名さん 
[2011-05-24 22:28:45]
>>4083において3階建ミニ戸が見栄えを重視し、安価を至上とするとしたが、削減の顕著な個所の一つが基礎工事である。本来すべき土地調査を省略し、漫然と比較的安価なべた基礎を行うため、地盤沈下等の弊害を生じる事が有る。また、基礎中の鉄筋等を減量することにより、割れ等の弊害が生じる事が有る。
基礎工事を安価に仕上げる事は、安易ではあるが将来及ぼす弊害は軽微ではあり得ない。
しつこいが、建築士の診断を受けることを勧める。
4099: 匿名さん 
[2011-05-25 09:31:24]
都会ではマンションのほうが合理的なんだけどね、土地の利用効率なんかからも。

>>日曜日にTVで建坪5.1坪の家っていうのやってた。

土地信仰が生み出した負の不動産、それがミニ戸です。
4100: 匿名さん 
[2011-05-25 20:20:32]
3階建ミニ戸が見栄えを重視し安価を至上とするとした事には異論を待たない様であるが、基礎以外に建材も安易な削減懸念材料である。グレードを下げることにより素人目には変わらないが、重なることにより重大な結果を招きかねない。安価を追求することを否定するものではないが、それが安全を対価とするなら容認出来ない。
建築士の診断を受け補修等を行うべきだろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる