住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

3681: 匿名さん 
[2011-04-22 12:11:32]
>>エントランスがピロティのマンションはエントランスが壊れるだけで済むが

そうでもないんだよ。
耐震性はバランスが大事だから。
一部だけ強いとねじれが起きるんだよね。これマジな話。
3682: 匿名さん 
[2011-04-22 12:27:36]
>>3675
結局挙げられないのか。


3683: 匿名さん 
[2011-04-22 12:36:16]
>>3681
マンションのピロティって車寄せのところだろ?
あれは建物本体とは別になってるからそれは無い。

ミニ戸のビルトインガレージは、あそこで建物支えてるからマジでやばい。
3684: 匿名さん 
[2011-04-22 12:52:53]
とりあえず5つ挙げといた。
ttp://ashiyamase.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/08/01/sashiyastarcourt.jpg
ttp://bbs75.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/building/12903396500011.jpg
ttp://suumo.jp/house/hj/gazo/front/140/18/main/000918154p02.jpg
ttp://bridal.suumo.jp/house/hj/gazo/front/140/18/main/000918154p01.jpg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/07/0001026507/49/img4289f378zikezj.jpeg

ミニ戸のピロティガレージをねw
3685: 匿名さん 
[2011-04-22 12:59:46]
>>ピロティの分譲マンションなんてないから。

↑もうこれで天然というか笑われるレベル。
ピロティ構造が分からないお前らにどう分からせれば良いんだ?
言葉の壁があるwww
3686: 匿名さん 
[2011-04-22 13:02:34]
>>3685
5つでいいから例を挙げてw
3687: 匿名さん 
[2011-04-22 13:10:46]
>>3685
>言葉の壁があるwww
なんてレスせずに前出で言われてるみたいに5つ位upしたら?
俺はどちら派でもないけど、やっぱり阪神大震災で倒壊した
ピロティ式の分譲マンションは見られないけどなぁ。



3688: 匿名さん 
[2011-04-22 15:35:37]
現に街のそこら中のにピロティ構造を持ったミニマンがあるのにどうして分からないんだ?

たとえばこのHPの右に「ザ・パークハウス 新宿御苑西」ってのがあるけど、クリックして詳細ページに飛んでアウディがいるところ。こういう部分がピロティ構造だ。
3689: 匿名さん 
[2011-04-22 15:48:44]
http://www.tph-gyoen.com/appearance/index2.html

↑例えばここのアウディがいる辺がピロティ構造。
5つ例を挙げるどころか、無数にあるって。
3690: 匿名さん 
[2011-04-22 16:00:52]
3691: 匿名さん 
[2011-04-22 16:10:03]
ミニ戸のビルトインガレージはフロアの床面積に
占める割合が高いから問題大きいと思う。
3692: 匿名さん 
[2011-04-22 16:18:25]
http://www.tph-gyoen.com/appearance/index.html

全体で見ると壁も多いし、ピロティとは違うと思うが。
ミニ戸みたいに1Fのほとんどがガレージになってるのとは別物。
3694: 匿名さん 
[2011-04-22 16:55:17]
>>3692

どの建築士に聞いたってあの部分をピロティっていうさ。
さすがに1階全部が柱だけになってるミニマンなんてないけど
部分的にピロティ構造になってるミニマンは無数にある。
街を歩けば数え切れないほどな。
3695: 匿名さん 
[2011-04-22 17:00:07]
危険性ではミニ戸ピロティガレージのほうが断然上でしょ。
3696: 匿名さん 
[2011-04-22 17:10:12]
>>3695

そんなのは分からんぞ。
ミニマンはミニ戸より図体がでかい分、桁外れの力が地震で柱に加わる。
阪神大震災でもピロティ形式の建物は倒壊したんだろ?
3697: 匿名さん 
[2011-04-22 17:22:43]
>>阪神大震災でもピロティ形式の建物は倒壊したんだろ?

ソースちゃんと読んでるか?

>>踏査した範囲では、一見して明らかな、鉄筋コンクリートの建物の倒壊や崩壊は見なかった。

ちなみに東日本大震災でもマンションの倒壊はゼロだな。


3698: 匿名さん 
[2011-04-22 17:38:10]
まあいい。今日は見識の狭いミニマン派にピロティ構造がどんなものだか分からせただけでも収穫だな。
「ピロティ式の分譲マンションは見られないけどなぁ。」 なんて寝言を言ったら恥かくぜ。

3699: 匿名さん 
[2011-04-22 18:26:13]
>>3698
話の流れを読んでからレスする事をがんばろうw
日本語英語みたいな言葉を広い意味で捉えてもしょうがない。
阪神大震災で話題に出た“いわゆるピロティ式”建物の話題から
「ザ・パークハウス 新宿御苑西」みたいなピロティを引き合いに出す意味は?
上記のマンションが阪神大震災規模で倒壊するレベルだと本気で思ってるのか?
3700: 匿名さん 
[2011-04-22 18:33:58]
>>3699

意味不明。

「分譲マンションにピロティはない。」
 ↓
「そこら中にある。」
 ↓
「なら、5つUPしろ。」
 ↓
「UPするまでもなく、そこら中にある。ピロティを理解してないのか?」
 ↓
「良いから5つUPしろ。」
 ↓
「こういうのをピロティという。(3689参照)」

これがレスの流れだったろうがw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる