統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
321:
匿名さん
[2007-03-30 13:01:00]
田舎でミニ戸なんて、サイテーw
|
||
322:
匿名さん
[2007-03-30 13:08:00]
スラムでミニマンもサイテーだね(^−^)
|
||
323:
さ
[2007-03-30 13:19:00]
|
||
324:
匿名さん
[2007-03-30 13:33:00]
郊外のミニ戸は、たくさん見たことあるけど
スラム化したマンション見たことがない・・・ |
||
325:
匿名さん
[2007-03-30 13:53:00]
私はスラム寸前のマンションはちらほら見かけるが
郊外に行くことがないので郊外ミニ戸を見ることはないな。 老朽化したマンション群が一斉に出てくるのはこれからなので マンションのスラム化問題はこれからだよ。 |
||
326:
匿名さん
[2007-03-30 14:19:00]
|
||
327:
匿名さん
[2007-03-30 14:57:00]
と、レスを消費してまで文句を言いたい田舎のミニ戸w
|
||
328:
匿名さん
[2007-03-30 15:49:00]
マンション住まいの平均年齢と
戸建住まいの平均年齢では戸建のが はるかに高いですよね。 うちの近所でも、子供も独立し 老夫婦(もしくはお年寄り1人)の50坪前後の戸建が 沢山あります。 10数年もすれば、いっせいに売りに出る 可能性高い。 逆にマンション作れる500坪前後の まとまった土地は少ないのが現状。 戸建だから資産価値有利ってのは妄想にすぎない気が。 |
||
329:
匿名さん
[2007-03-30 18:22:00]
完全に328の方があり得ない妄想をしている件について。
|
||
330:
匿名さん
[2007-03-30 19:19:00]
マンション派は、妄想癖がありますね。
10年買い替えで、1000万以上の損 月3万の駐車場代が、30年で1000万 という現実を正視しないことこそ、妄想です。 一種の精神病だと思います。まじめな話。 いろんな人がいるでしょうが、私は、 戸建てが素晴らしいとか、資産価値があるとかはいうつもりはありません。 マンションはお金が掛かりすぎるといいたいわけです。 特に、>>328の >逆にマンション作れる500坪前後の >まとまった土地は少ないのが現状。 は、異様ですね。 建て直しが出来るはずがないでしょ。 |
||
|
||
331:
匿名さん
[2007-03-30 21:21:00]
今日、ポストに入ってた某不動産会社の住み替えのチラシによると、
マンション売却した人のうち、10年以内に買い換える人は、64.1%だって。 |
||
332:
匿名さん
[2007-03-30 21:33:00]
ここって、めちゃレベル低いですよね。
マンション100㎡以上Vs注文建設述床120㎡以上だと もっと建設的な意見がでるのかな・・・? ところで、ここで議論に参加している人の購入価格 予定予定価格っておいくらなのかしら? |
||
333:
匿名さん
[2007-03-30 22:13:00]
>>331
売却損が、1000万という意見が多いですが、それでも甘いと思います。 5000万の物件を10年で売却すると、 リフォームに300万かけて、4200万で成約が普通でしょう。 そうすると、新築に買い換えるとしたら、二軒分の仲介手数料+諸費用がさらにかかるから 1500万以上の損害です。 |
||
334:
匿名
[2007-03-30 23:16:00]
マンションがいい悪いではなく、お金持ちでないとマンションには住めないですね。
|
||
335:
匿名さん
[2007-03-31 00:30:00]
実家は一戸建て、うちはマンション。
どっちにも一長一短あります。 ただ、ワンフロアー、動線のいいマンションに住むと3階建てのミニ戸はどうかな? 理想は利便性のある立地でかつ、高台にある平屋の一戸建てですかね?(無理ですねw) |
||
336:
匿名
[2007-03-31 08:42:00]
>332
それを言い出したら駄目でしょ。 このスレタイ読んだ?資金的に限られる中での不動産選択なんだよ。 2億も3億も払える連中が「戸建てかマンションか」という議論とは 違うよ。 俺はマンションに住んでるけど、そもそもさミニマン・ミニ戸なんて どっちもどっちじゃないの?ささやかながらミニ戸の方が資産価値的には 有利な気はするけど、所詮ミニ資産だしね・・・。 |
||
337:
匿名さん
[2007-03-31 12:06:00]
|
||
338:
匿名さん
[2007-03-31 14:34:00]
|
||
339:
匿名さん
[2007-03-31 18:58:00]
>>338
戸建とマンションそれぞれで数字出さないと意味無いよ。 ただ使い方の違いもあるかもね。 戸建は比較的、転勤などが無い職種が建てるとか。 マンションは、転勤時に売りやすいと考える人間が購入してれば 必然的に10年以内の手放す割合は決まってくる。 |
||
340:
匿名さん
[2007-03-31 22:14:00]
設備考えたらマンションのほうが住みやすそうだけどね。最新の設備整ってるから。
80平米マンション程度の金額で買える戸建が設備整ってるとは思えない。 注文住宅で普通に3階建作ったら2000〜2500万はするので、それの半分くらいで建てられた家の設備ならマンションのほうが当然設備が良い。 だからマンションに住んででお金が掛かってもしょうがない。快適買ってるんだから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報