統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
2481:
匿名
[2011-02-19 10:50:56]
|
||
2482:
匿名さん
[2011-02-19 11:14:02]
広い一軒家が相続税が払えないかなにかで売られ、そこが4つに細分化されて醜いミニ戸の4兄弟ができるってパターンがよくあります。
こんなとこは買いたくないですよね。台風でも来たら吹き飛ばされそうなしょぼいプレハブの建物だし。建築がはじまって一カ月くらいで建つようなほんとに簡単なものですよ。 |
||
2483:
匿名さん
[2011-02-19 11:14:47]
資産価値だけの話になると
中古ミニマンがミニ戸に勝つのは100%ないわw 最近のミニマンはミニ戸に追いついてきてやっと 風呂広めになってきてるみたいだけど 比較対象は中古ミニマンとミニ戸だから 風呂もミニマンのが負けてるぞ。 中古ミニマンじゃミニ戸にも勝てないってw |
||
2484:
匿名
[2011-02-19 11:41:10]
|
||
2485:
匿名さん
[2011-02-19 12:26:44]
実際軽自動車程度しか入らない車庫に、普通車(ワンボックス)を突っ込んで
ケツが道路にちょっとはみ出しているミニ戸、時々見かけるぞ @神奈川県 |
||
2486:
匿名さん
[2011-02-19 12:30:11]
取り違えるような情けない車庫を母屋に作るなよ。
戸建てで車庫といえば、今までは別棟で、そこに運転手付きのベントレーなんかが入ってるイメージだったんだが。 今のミニ戸の車庫は、安マンションの無料吹きさらし駐車場と同等品じゃないか。 |
||
2487:
匿名さん
[2011-02-19 12:33:46]
うちのマンションの近くにミニ戸が仲良く4棟ならんでいます。もとはアパートだった土地。取り壊されたとき、まさか4棟も建つとは思わなかったと住民の間で言っていました。実際土地は20坪くらいでしょうか。建坪は30坪あるかないか。ワンルームの部屋を縦に3つ重ねた感じで、なんともみっともないというか。あんな家ならマンションの方がよほどましと、前を通るたびに思います。これはあくまでも私の実感であって、住んでいる人たち(駅から徒歩5分という環境のせいか、4棟ともすぐに売れました)は楽しそうですので、大きなお世話なのかもしれませんが。
|
||
2488:
匿名
[2011-02-19 13:14:19]
ミニマンは狭すぎて住めない。
単純にこれだけ。 |
||
2489:
匿名さん
[2011-02-19 13:40:36]
住めば都!
家族みんな健康ならそれだけでありがたいですよ。 ミニ戸でもミニマンでも自分の城を持ってるなんてすばらしいことです。 |
||
2490:
匿名
[2011-02-19 13:40:43]
ワンルームの部屋3段重ねには言われたくねえよ。
|
||
|
||
2491:
匿名さん
[2011-02-19 14:02:39]
マンション100以上戸建て110以上を条件にしたから
マンション80は最初から選択肢になかった俺 |
||
2492:
匿名
[2011-02-19 14:08:50]
なんか三分割は狭いってことにしたいマンション派がいるけど
こいつ算数できないの?バカなの? |
||
2493:
匿名さん
[2011-02-19 14:20:54]
ここにいるミニマンバカは「視界的に」とか「解放感」とか
雰囲気が広ければいいらしいよ。 だったらもう青空路上生活すればいいのに。 |
||
2494:
匿名
[2011-02-19 14:29:25]
しかし、ミニ戸脳の煽りの低劣さ
ひどい住居に住むと人柄まで悪くなるのかね。 |
||
2495:
匿名
[2011-02-19 14:35:01]
|
||
2496:
匿名さん
[2011-02-19 14:43:49]
狭い狭いって、俺からしたら目くそ鼻くそ。
|
||
2497:
匿名さん
[2011-02-19 16:20:58]
>狭い80㎡空間に無理矢理4LDKを詰め込んだらそりゃ一部屋一部屋は狭苦しいわ。
え?80㎡のマンションなら2~3LDKでしょ、普通。その広さで4LDKなんて間取り今時あるの? リビングは20畳程度はないと狭くて息苦しくなるでしょう。 俺の家?うちはリビングは18畳ですけど。できれば30畳は欲しかったけど、東京では無理だから仕方ない。将来地方(自分の実家)に引っ越すから、そしたらリビング30畳の一軒家を建てるよ、注文住宅で。土地はタダだからね。 ミニ戸だとキッチン部分込みで15畳とか普通だよね。そうするとリビングは12畳くらい?有り得ないね、狭くて。 |
||
2498:
匿名さん
[2011-02-19 16:30:38]
LDK13〜16畳の3LDKミニマン、LDK15〜20畳の4LDKミニ戸
|
||
2499:
匿名
[2011-02-19 16:33:49]
80平米のマンションなんか、どんな間取りにしたって家族で住むには狭いから。
100平米からでしょ、家族用は。 僻地戸建てなんか問題外。 人の住む場所じゃない。 |
||
2500:
匿名さん
[2011-02-19 16:45:12]
>僻地戸建てなんか問題外。
18まで僻地に住んでましたが、ある程度スーパーとかあって空港までそんなに遠くなければ十分住めます。 今は飛行機も安いので、東京には簡単に来れますから。 アホみたいに不動産に金かけるなんて愚かとしか言えませんね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同感です。
狭い空間に無理矢理4LDKを詰め込んだ80㎡ミニマンでは
どうしても一部屋が狭くなるから狭苦しい感じになりますよね