統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
2401:
匿名
[2011-02-17 19:07:25]
郊外の戸建てなんか価値ないよ
|
||
2402:
匿名さん
[2011-02-17 19:12:18]
|
||
2403:
匿名さん
[2011-02-17 19:16:45]
96㎡で4LDKだとするとリビングは15畳がせいぜいじゃないか?
100㎡戸建てに圧迫感を感じるほど広くはないよな。 部屋数が少ないとか? 96㎡はマンションにしては広いと思うけど。 |
||
2404:
匿名さん
[2011-02-17 19:53:16]
100平米戸建だと、そのリビング+αでほぼワンフロアだよ。
それで圧迫感感じないの? |
||
2405:
匿名さん
[2011-02-17 19:57:35]
>>2400
は? 戸建は郊外だろ、基本。 都会から抜け出して、環境良好のとこに建てんだろ? そんなら目黒世田谷くらいから外だろ、メジャーなのは。 都会かどうかは無関係。 あ、ひょっとして都心の密集地の長屋みたいな戸建が憧れなの? ありえんw 都会が良ければマンション買うね。 |
||
2406:
匿名さん
[2011-02-17 20:52:30]
>>2403
そうだね、LDで15帖かな、キッチンはアイランドキッチンで4.5帖。壁が無いから圧迫感なし。(ガラスはあるけどね) で、5.5帖の和室がLDにくっついてて開けっ放しだし、狭さは感じないよ。あと、1階だからLDより約6帖ほどの 庭もあり、庭の向うにはマンションの敷地が+2mくらいあっての壁だから開放感はあっても通行人をきにすることはないよ。 |
||
2407:
匿名さん
[2011-02-17 22:29:36]
100㎡の狭小3階建ミニ戸
33㎡×3の狭小3階建ミニ戸 狭急階段有り**㎡×2 通勤・通学雪崩注意、買物落大根注意。 掘込ガレージ**㎡尻出駐車注意。 ついでにトイレ3つ必要なのに2つ。 狭小の意味。 |
||
2408:
匿名さん
[2011-02-17 23:34:42]
見栄を張らずに、話しなさい。
マンション住んでいる人 実は、みんな郊外マンションじゃないの? とても23区に80㎡~100㎡程度の マンションを買う人の会話ではない。 また、高収入の人が、こんなところで 嫉妬して要る人はいない。 こんなところでカキコしてる自分に反省。 では、皆さんが侮辱しているミニ戸の目黒区に帰ります。 永遠にさようなら。 |
||
2409:
匿名
[2011-02-18 00:04:16]
マンションのようにトイレが一つしかないのは忙しい時間帯に不便だね。
|
||
2410:
匿名
[2011-02-18 00:10:38]
|
||
|
||
2411:
匿名さん
[2011-02-18 00:37:50]
客観的にみるとマンション派の劣等感がすごいのがわかる。
マンション派は圧倒的に攻撃的だもんw 戸建派の方がコメントに余裕があるね。 それとも住環境によってストレスの度合いが違うということか? |
||
2412:
匿名さん
[2011-02-18 00:46:18]
客観って言葉の意味、間違えてないか?
>マンション派は圧倒的に攻撃的だもんw >戸建派の方がコメントに余裕があるね。 「w」なんて付けたりして、マンション派を煽ってるよね? 君の文章、ただ君の主観なんだけど。 |
||
2413:
匿名さん
[2011-02-18 05:03:58]
ぷっ、笑える。
|
||
2415:
匿名
[2011-02-18 07:58:57]
ミニ戸マンションを選ぶ人って、都内都市部に住みたいから買うんだと思うんだけど…。
ここの96平米マンション住みはどう見ても郊外のマンションだよね。 郊外のうえにマンションて。 |
||
2416:
匿名さん
[2011-02-18 08:27:18]
一階だったら、マンションのメリットの眺望、セキュリティ関係アウトじゃねーか。
本当に郊外だったら、利便性もアウト。 郊外の住環境の良さをとるなら戸建て一択だろ。 |
||
2417:
匿名さん
[2011-02-18 10:20:52]
知人は都内某所のタワーマンションの最上階で110㎡くらいのマンションに住んでいる。
その最上階だけEVホールの石貼りがゴージャスに出来ていて下階と差をつけてるらしい。 間取りは3LDKでLDKが40㎡以上あるだろうか。 玄関も超広いし、浴室は1坪半。眺望も素晴らしい。 ま、俺には絶対買えない億ションだよね。 でも個人的にはそんなマンションを見ても「羨ましいなぁ」って気持ちにはならないな。 値段分の価値があるとはどうしても思えない。 やっぱり所詮は110㎡だからだろうか。 その知人も特に思い入れはなさそうだしね。 マンションは満足感が続くのも5年って当たってるかも。 |
||
2418:
匿名さん
[2011-02-18 10:29:39]
3階建ミニ戸って歳とったらどうするの?
足腰が弱ってきて2,3階への行き来が辛くなるだろうし。 普通の戸建みたいに1階だけで生活できるだけのスペースもないし。 ちなみに知り合いのじいさんは自宅の階段から落ちて亡くなりました。 |
||
2419:
匿名
[2011-02-18 10:53:29]
↑過去レス読め
|
||
2420:
匿名さん
[2011-02-18 10:57:27]
エレベータつけたら居住スペースが半分くらいになっちゃうんじゃないの?
それ以前に建物が持たないから年とる前に退去せざろう得ないから そこまで考える必要はないってことか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報