統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
2341:
匿名さん
[2011-02-14 21:35:09]
|
||
2342:
匿名さん
[2011-02-14 21:53:20]
30坪をミニ戸建てと言うこと自体がおかしい。
>2338さんが言うとおり 23区で30坪って言ったら 坪単価安くても150万位。 高いところで400万だよ。 自由が丘は350万位 30坪で1億越えだよ。 建蔽率/容積率 たとえば60/150なら 最大で床面積148㎡の家が建てられる。 50/100だって、100㎡。 これがなぜミニ戸建て? 都内で言うミニ戸建ては20坪以下じゃないの? |
||
2343:
匿名さん
[2011-02-14 22:01:21]
持ち主が狭小3階建ミニ戸だと言えば、狭小3階建ミニ戸。
他人には解らない深い闇、トラウマがあるのよ。 そっとしとけ。 |
||
2344:
匿名
[2011-02-14 22:11:44]
|
||
2345:
匿名
[2011-02-14 22:16:11]
タワマンでもなけりゃ、夜、カーテンあける意味無いし…。
|
||
2346:
匿名さん
[2011-02-14 22:16:38]
駅前のマンション(築5年)は昼間からリビングまる見えなんですけどw
|
||
2347:
匿名さん
[2011-02-14 23:15:21]
それを知っているあなたもどうかと。
|
||
2348:
匿名さん
[2011-02-14 23:17:54]
ミニ戸の困る所は隣接、向かいの家との窓の距離が近い事かな。前面道路が路地だと、向かいの2階のテレビのチャンネルをこちらから変えられそうだね。
|
||
2349:
匿名さん
[2011-02-15 00:15:59]
そのマンションは線路沿いで駅のホームから見えてしまうのだからしょうがない。
レースカーテンくらいしましょうよ。 |
||
2350:
匿名さん
[2011-02-15 00:37:29]
あえて見せているのでしょう。そういう趣味の方はいらっしゃいます。
|
||
|
||
2351:
匿名さん
[2011-02-15 00:45:08]
日の出も、富士山も、スカイツリーもよく見える。
マンションさいこー♪ |
||
2352:
匿名さん
[2011-02-15 00:48:49]
> 2330
> ゴミに3900万円も払ってしまっている愚かさにはやく気付いて(>_<) 値段は付いても実際は売れない ミニ戸の愚かさにはやく気付いて(T_T) その土地は売れないんだよ。 売れないものに価値があるように見えるけど、価値無いよ。 |
||
2353:
匿名
[2011-02-15 08:00:14]
|
||
2354:
匿名さん
[2011-02-15 09:14:15]
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS 30坪以下3階建のミニ戸 どっちもゴミで売れない。 なので永住するしかない。 ミニマンは一生無駄な費用垂れ流し。 ミニ戸は階段昇降が面倒。 ミニマンは四方の生活音が聞こえてくる。 ミニ戸は町並みが狭い。 ミニマンはEVやら駐車場やら時間のコントロールがきかない。 ミニ戸は気温の高低幅が広い。 結論はどちらも貧乏人しか住めないデメリット盛りだくさんで 同点ってことにしませんか? |
||
2355:
匿名さん
[2011-02-15 10:53:11]
ミニマンの住人は心のどこかに戸建てに対する「憧れ」がありそう。
それに対してミニ戸の住人は別にマンションを何とも思ってないような気がする。 |
||
2356:
匿名さん
[2011-02-15 11:10:42]
うーん。
どうして戸建てよりの人はそう思うのかな? 一戸建てスレでも思うけれど、マンション住民に戸建てに対する憧れは ある人もいるかもしれないし、「いいわねー」と言うかもしれないが、 本当に戸建てに住み替えたいと思っている人はそんなにいないと思う。 私も戸建ての方には一応「うらやましいわー」というし、「マンション だと肩身が狭くて・・」と言うけれど、実際に住みたいとは思わない。 2度住み替えて全てマンション。 そして中から角に出世? 近隣の戸建て実家にも戻る気はない。 |
||
2357:
匿名さん
[2011-02-15 12:55:37]
>ミニマンの住人は心のどこかに戸建てに対する「憧れ」がありそう。
>それに対してミニ戸の住人は別にマンションを何とも思ってないような気がする。 確かに憧れはあるだろうね「ミニ戸」じゃなくて「戸建て」に。 ミニ戸の住人は自分が「戸建て」に住んでいると思っているから、マンションを何とも思わないんだろうね。 |
||
2358:
匿名さん
[2011-02-15 17:40:42]
ところで、ミニマンの住人は自分が「マンション」に住んでると思っているのですか?
|
||
2359:
匿名さん
[2011-02-15 21:56:26]
多分ね。
険急階段はここには無いから。 朝急いでも転げ落ちる心配だけは無いから。 |
||
2360:
匿名さん
[2011-02-15 22:45:03]
マンション派のコメントが
うざいなあ。 マンションの勝ちで良いよ。 素晴らしいよ。 一戸建てには、ディスポーサー付けられないし、 冬でも暖かいし、セキュリティも万全で 羨ましい。マンションに住めばよかったわ。 100%マンション勝ち。万歳。 戸建ての方、楽しくスレできない 野党の攻撃に立ち向かわないように。 以上 さいなら。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
将棋の駒は10個位づつ群れをなしてあちらこちらに点在している。
その1つの群れが有ったところは、たしか1~2件の普通の家が有った場所のはず。
まあ、注意していた訳では無いので、記憶は定かではない。
雪が駒の群れを覆い隠してゆく。