統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
21:
匿名さん
[2007-03-18 08:05:00]
|
||
22:
匿名さん
[2007-03-18 09:01:00]
|
||
23:
匿名さん
[2007-03-18 09:11:00]
ミニ戸って集合住宅だろ・・・
メゾネットマンションとかわんねーよ まぁ、毎日の昇降運動ご苦労様 |
||
24:
匿名さん
[2007-03-18 09:30:00]
土地20坪の3F建てミニ戸ですが
間取りは、1F洋室6畳+風呂、2F15畳LDK+6畳和室床の間、 3F8畳洋室、4.5畳×2洋室、屋上、の5LDK。延床115平米。 子供3人いるのでマンション4LDKでは狭い。 よってミニ戸。駅も3駅利用全て徒歩10分以内。 階段の上り下りは全く苦にならず。住み心地、マンションより全然いい。 |
||
25:
匿名さん
[2007-03-18 10:35:00]
それで満足してるならいいんじゃね
|
||
26:
匿名さん
[2007-03-18 10:53:00]
ミニ戸って建売だろ?例え値段は安くても10年くらいしかもたないんじゃないか?
|
||
27:
匿名さん
[2007-03-18 10:59:00]
|
||
28:
匿名さん
[2007-03-18 11:27:00]
>>26
住宅性能保証ってのが10年、その後20,30と50年位まで延長可能だそうです。 築30年のマンションに住んでいましたが、設備、内部構造など 目に見えない部分は相当ボロボロでした。 いつ崩れるかわからず、怖かったので住み替えました。 |
||
29:
匿名さん
[2007-03-18 11:31:00]
家だけで3000万以上かけているならミニ戸でも認めるよ。
住み易いかどうかは別問題だけど。 |
||
30:
匿名さん
[2007-03-18 12:07:00]
>>28
目に見えない部分が相当ボロボロってなんで判るんだ。 |
||
|
||
31:
匿名さん
[2007-03-18 12:52:00]
子供「お母さん、マンションってなんでほとんどミニマンなの?」
お母さん「しっ!デべに踊らされてる人達に悪いでしょ!」 子供「うん。明日○○君のミニマンいいねって言うよ」 お母さん「でもあなたは将来ミニマンなんて買うんじゃないよ!」 |
||
32:
匿名さん
[2007-03-18 12:55:00]
>>30
構造躯体検査などで、内部の写真が見られます。 また、水周りなどは自分でリフォームしようとすると 「相当ボロボロだけど、内部の方はどうにもならないねぇ」などと リフォーム屋に言われます。 トイレの配水管、その周囲など、相当腐ってきて水漏れしたりなどします。 他にもいろいろとありますが、ここで全てを挙げるわけにもいきませんので。 |
||
33:
匿名さん
[2007-03-18 13:08:00]
|
||
34:
匿名さん
[2007-03-18 13:58:00]
>>33
そうとはいえない。 新婚のときに住んでた50平米MS。 隣の人が、中国に転勤になって、女子大生姉妹が期限付きで借りた。 ウチのヨメが、このキャバい女どもと親しく、パーティにいって泊まったら、 流しにから揚げの油捨てて、朝シャン始めたっていってたぞ。 すぐ、越したからわからないが、 仮に配管が詰まっても、店子の姉妹もオーナーもバックレだろうな。 正直、どんなMSでも怖い。選択に気を使っても限度がある。 |
||
35:
匿名さん
[2007-03-18 14:04:00]
>>27
日当たりと採光を混同していませんか? |
||
36:
匿名さん
[2007-03-18 14:12:00]
|
||
37:
匿名さん
[2007-03-18 14:38:00]
ミニ戸とマンションで競ってどうすんだよ・・・
|
||
38:
匿名さん
[2007-03-18 15:00:00]
戸建てVSマンションはわかるけどね。
|
||
39:
匿名さん
[2007-03-18 15:21:00]
ミニマンとミニ戸。どちらがといってもネ。同じ価格なら同じ価値しかない。
資産価値云々をいってもほとんど変わらん。 あとは生活スタイルで決めるしかない。 どちらも安いのが魅力。比較しても目くそ、鼻くそを笑うですよ。 |
||
40:
匿名さん
[2007-03-18 15:31:00]
自分の住む家より安い家、小さい家を見下して優越感感じている人の方が人間として哀れ。
情けない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ましなのかな?
もっともマンションと比較が前提だからと言い聞かせている悲哀が感じられる。
せっかくの戸建作るんなら普通の日当たりを求めるのがふつうだと思うけど。
マンションは集合住宅だと割り切っているからそれでかまわないけどね。