統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
2087:
匿名さん
[2011-01-26 22:35:44]
|
||
2088:
匿名さん
[2011-01-26 22:39:45]
|
||
2089:
匿名さん
[2011-01-27 00:00:27]
20畳って33.3㎡じゃないですか?
|
||
2090:
匿名さん
[2011-01-27 01:27:33]
|
||
2091:
匿名さん
[2011-01-27 21:20:03]
ミニ戸の定義をやりたいなら、別の板が有りますので、そちらでどうぞ。
お酒が好きだし、3階建ミニ戸は嫌だね。 飲んでから崖のような階段は勘弁してほしい。 車と同じだ。飲んだら昇るな。 |
||
2092:
匿名さん
[2011-01-27 22:42:00]
専有面積が狭いからって酒飲んだときにマンションのベランダから落下しないよう気をつけてね。
|
||
2093:
匿名さん
[2011-01-28 00:12:15]
マンション ・・・ベランダから落下の危険性(但し1階に住む場合、タワマンでベランダが無い場合は除く)
3階建てミニ戸 ・・・ベランダと階段からの落下の危険性 |
||
2094:
匿名さん
[2011-01-28 00:37:30]
ミニ戸で古くなってくると、ベランダごと落下する可能性もあるので気をつけてね。
|
||
2095:
匿名さん
[2011-01-28 08:22:47]
マンションは狭いから。
|
||
2096:
匿名さん
[2011-01-28 10:44:54]
|
||
|
||
2097:
匿名さん
[2011-01-28 12:02:50]
所詮30年前の仕様ですからね
|
||
2098:
匿名
[2011-01-28 12:31:30]
今のミニ戸のベランダは30年間、ノーメンテでも問題がおきないのですか?
|
||
2099:
匿名さん
[2011-01-28 12:57:26]
材質も違うし防水も違うから
少なくとも錆でボロボロになるような作りではないのでしょう 古い仕様だと学校でももたれた際にベランダのコンクリートが壊れて落下事故がおきてるくらいですから |
||
2100:
匿名さん
[2011-01-28 14:19:31]
家屋の構造体としてのベランダは耐久性があるが、アルミ材等で作り付けのものは消耗品。時々点検した方がいいね。
|
||
2101:
匿名さん
[2011-01-28 21:47:47]
3階建てのミニ戸にベランダって有るんですか?
勿論、出幅が少なくとも150㎝有りますよね? 100㎝なんてただのデッパリだしね。 |
||
2102:
匿名さん
[2011-01-28 21:54:01]
正確言うと最上階以外のマンションのはベランダ、戸建のはバルコニー
|
||
2103:
匿名
[2011-01-29 04:25:57]
耐震性のある注文ミニ戸の勝ち
注文がミニ戸の定義から外れるなら、マンションの勝ち |
||
2104:
匿名
[2011-01-29 04:39:12]
ミニ戸派の俺だが、連日の豪雪情報を聞いてると
雪国ならマンション選ぶわ。 雪かき死にそうだから… |
||
2105:
匿名さん
[2011-01-29 12:16:28]
どんな豪雪でも3階建てミニ戸なら埋もれる事はないだろう。
|
||
2106:
匿名さん
[2011-01-29 12:34:37]
埋もれる前に潰れる。
|
||
2107:
匿名
[2011-01-29 12:36:13]
雪国なら80㎡ミニマン、その他ならミニ戸
|
||
2108:
匿名さん
[2011-01-29 13:45:27]
横風受けたら、パタパタ倒れるかもしれないからね。
強い風の吹く地方もダメだね。 |
||
2109:
匿名
[2011-01-29 15:28:58]
そんなくだらないこと言うほど悔しかったのかな?
|
||
2110:
匿名さん
[2011-01-29 21:08:51]
本当のことを書いたまで。
核心を突いたかな。ゴメンネ。 |
||
2111:
匿名
[2011-01-29 23:56:23]
光熱費の安さは断然マンションだな。
|
||
2112:
匿名さん
[2011-01-30 02:46:00]
マンション派必死すぎる
|
||
2113:
匿名さん
[2011-01-30 02:56:08]
雪国もそうだが、都区内の利便性の高いとこ、海沿いはマンションがいいかもね。
今日、都心でビルの間にミニでなく注文らしき戸建が突然建っててビックリ。 昼の2時なのに暗くて、あれ一日中日蔭だと思う。 海沿いは潮でやられるから、メンテが楽な方がいい。 ほんと、すぐ錆びるし、建物は劣化する(車も痛む)。 |
||
2114:
匿名さん
[2011-01-30 10:34:42]
哀しいね~
言葉で負けると 最後はお決まりのフレーズ ~必死すぎ 哀しいよね~ |
||
2115:
匿名さん
[2011-01-30 12:03:17]
団地住人のくだらない煽りに付き合うほど戸建住人は暇ではないのよ
|
||
2116:
匿名さん
[2011-01-30 12:18:52]
それが、精一杯ですか
哀しい じゃなくて 哀れ |
||
2117:
匿名
[2011-01-30 12:40:02]
くだらないな
|
||
2118:
匿名さん
[2011-01-30 12:46:19]
少なくとも戸建住人はミニ戸住人を仲間だとは思っていない。
|
||
2119:
匿名さん
[2011-01-30 12:54:48]
|
||
2120:
匿名さん
[2011-01-30 12:56:58]
少なくともマンション住人はミニマン住人を住人を仲間だとは思っていない。
|
||
2121:
匿名さん
[2011-01-30 14:02:01]
|
||
2122:
匿名さん
[2011-01-30 14:55:06]
ミニ戸って住居じゃないでしょ
危険物扱いの粗大ゴミじゃない 崖はあるし倒れそうだし車なんて歩道に止めてるし いい加減に取り壊してまともなモノを造って |
||
2123:
匿名さん
[2011-01-30 15:38:43]
所詮建売ではあるが、かろうじて住居だね。
車の尻出し駐車は困った問題ですが、 ミニ戸住人が相手ですから仕方ないことです。 |
||
2124:
匿名
[2011-01-30 16:14:40]
そんなミニ戸未満の80㎡ミニマンなわけですが、
もしかして自分達より上のミニ戸を蔑むことで ミニマンをさらに蔑むという自虐レスですか? |
||
2125:
匿名さん
[2011-01-30 17:19:18]
車もまともに駐車出来ない物件。
それが3階建ミニ戸。 それ以下は無いよ。悪いけど。 |
||
2126:
匿名
[2011-01-30 17:30:29]
広さだけでしか判断できないって……、ちょっとアレ?な人ですね♪
住空間としての機能性、環境、スペック等、全ての面でマンションの圧勝でしょう。 階段なんて無粋なものも使わないといけないですしね。 普通の戸建てなら納得ですが、ミニ戸の平米数で階段とか不条理そのものでしょうw |
||
2127:
匿名
[2011-01-30 18:32:42]
あらあら車を置くスペースすらなくて毎月駐車場代を払ってレンタルしている80㎡ミニマンが何か言ってますね。
普通にミニ戸>ミニマンは共通認識でしょ。 |
||
2128:
匿名
[2011-01-30 19:08:53]
いや、経年劣化の為の駐車場のメンテ代として納めてるだけだが?駐車料金と云う名目でね。
レンタル?何それ(笑 ミニ戸さんもメンテ代考えてる? そこまで余裕ないかww お疲れっす♪ |
||
2129:
匿名
[2011-01-30 21:01:54]
あらら、借り物駐車場や借り物ベランダにそこまで思い入れがあるのですか。
はやく自分専有の駐車場やベランダが持てるといいですね! |
||
2130:
匿名さん
[2011-01-31 00:43:45]
と、家の駐車場から近くの高級マンションを見上げてつぶやくミニ戸の住民であった。
|
||
2131:
匿名
[2011-01-31 02:38:55]
ミニ戸って「狭小住宅」って呼ぶみたいだね。
ミニマンなんて訳わかんないこと言ってごまかしてるけど、80平米マンションは2LDKかせいぜい3LDKだよ?物によってはワンルームもありだよ? 無理矢理詰め込んでる狭小住宅と比べちゃいかんだろ。 |
||
2132:
匿名さん
[2011-01-31 10:14:05]
↑
どちらの味方なのかわかんないけど、 80㎡マンションで3LDKって詰め込みすぎ。 広いウォークインクローゼットや納戸はとれないでしょ? ただし、子ども有りの家族の場合。 夫婦など2人暮らしならば、十分だと思います。 |
||
2133:
匿名さん
[2011-01-31 12:32:59]
都心部にはマンションで70㎡台で3~4LDKなんてざらにあるぞ
|
||
2134:
匿名
[2011-01-31 13:14:34]
マンション住んだら早い段階で町の階段が辛くなるよ。
|
||
2135:
匿名
[2011-01-31 13:22:22]
町の階段ってなんだ?
|
||
2136:
匿名
[2011-01-31 18:48:47]
70㎡で4LDKなんてないだろ。
必然的に4DKか2LDK+2DENになる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
カーテン閉めるから日当たり関係なくね?