統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
2081:
匿名
[2011-01-24 12:33:11]
IKEAなら自分で組み立てる安物ソファ売ってるし
|
||
2082:
匿名
[2011-01-24 18:29:39]
ん?玄関や階段に入らないような大きなソファーなの?
普通のソファーなら問題ないのでは? |
||
2083:
匿名さん
[2011-01-25 01:23:00]
家にお金がかけられない分、せめてテレビとかソファーにお金をかける気持ちは判る。
|
||
2084:
匿名さん
[2011-01-26 01:24:06]
南に隣家が迫ってて、他3方向は空いてるミニ戸
日当たり的にどうかな? |
||
2085:
匿名さん
[2011-01-26 01:57:58]
そういう所はすぐに空いている方向にミニ戸が建つから、日当たりは期待しない方がいいです。
|
||
2086:
匿名さん
[2011-01-26 02:53:53]
三方向道なんよ。4メートルだけど…。
|
||
2087:
匿名さん
[2011-01-26 22:35:44]
三方向道なら、歩いている人の目がきになって、
カーテン閉めるから日当たり関係なくね? |
||
2088:
匿名さん
[2011-01-26 22:39:45]
|
||
2089:
匿名さん
[2011-01-27 00:00:27]
20畳って33.3㎡じゃないですか?
|
||
2090:
匿名さん
[2011-01-27 01:27:33]
|
||
|
||
2091:
匿名さん
[2011-01-27 21:20:03]
ミニ戸の定義をやりたいなら、別の板が有りますので、そちらでどうぞ。
お酒が好きだし、3階建ミニ戸は嫌だね。 飲んでから崖のような階段は勘弁してほしい。 車と同じだ。飲んだら昇るな。 |
||
2092:
匿名さん
[2011-01-27 22:42:00]
専有面積が狭いからって酒飲んだときにマンションのベランダから落下しないよう気をつけてね。
|
||
2093:
匿名さん
[2011-01-28 00:12:15]
マンション ・・・ベランダから落下の危険性(但し1階に住む場合、タワマンでベランダが無い場合は除く)
3階建てミニ戸 ・・・ベランダと階段からの落下の危険性 |
||
2094:
匿名さん
[2011-01-28 00:37:30]
ミニ戸で古くなってくると、ベランダごと落下する可能性もあるので気をつけてね。
|
||
2095:
匿名さん
[2011-01-28 08:22:47]
マンションは狭いから。
|
||
2096:
匿名さん
[2011-01-28 10:44:54]
|
||
2097:
匿名さん
[2011-01-28 12:02:50]
所詮30年前の仕様ですからね
|
||
2098:
匿名
[2011-01-28 12:31:30]
今のミニ戸のベランダは30年間、ノーメンテでも問題がおきないのですか?
|
||
2099:
匿名さん
[2011-01-28 12:57:26]
材質も違うし防水も違うから
少なくとも錆でボロボロになるような作りではないのでしょう 古い仕様だと学校でももたれた際にベランダのコンクリートが壊れて落下事故がおきてるくらいですから |
||
2100:
匿名さん
[2011-01-28 14:19:31]
家屋の構造体としてのベランダは耐久性があるが、アルミ材等で作り付けのものは消耗品。時々点検した方がいいね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報