統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
1861:
匿名さん
[2010-10-28 12:20:56]
|
||
1862:
匿名
[2010-10-28 18:25:00]
最近知り合いがミニ戸を購入。周囲に報告したところ「なぜマンションにしなかったのか!」と言われたそう。「皆戸建て住みなのになんでかな?」と言われたが…すでに買ってしまっているし、かける言葉が見つからず…
ほんと辛そうな階段なんだよな…購入者、独身男性です。 |
||
1863:
匿名さん
[2010-10-28 18:42:44]
都会でまとまった土地がでると、いくつかに切り分けてミニ戸が立ち並ぶ。
一戸の敷地は20坪もない。 老朽化して建て替えようとしても、もう分筆できないので、またミニ戸しか建てられない。 そのころは人口減少し高齢化が進行している。売ろうとしても思うような値段では売れないんじゃないかな。 再開発も権利が細分化されてるんで難しい。 まあ、業者はどんな住宅でも、その時売れて儲かれば良いのだろうけど。 |
||
1864:
匿名さん
[2010-10-28 19:17:38]
↑
ほんと、そこまでして高い金はたいて狭い土地で将来性なくてのミニなんて絶対に嫌だよな~ 金額が同じ程度のマンションのほうが断然良い! |
||
1865:
匿名
[2010-10-28 19:26:28]
しかも70近い母親と独身男性でミニ戸購入ですよ。何故!?…確かに交通至便な場所だけど。
これは実際お邪魔しないとわからない衝撃でした。常日頃いろんな事に賢明な彼なのに…余計なお世話ですが、お嫁さん欲しがってたのに。相談されてたら私も絶対マンション勧めてました…とも本人には言えず、「おめでとう」と… |
||
1866:
匿名さん
[2010-10-28 20:50:20]
私の友人は中古のミニ戸買っちゃってました。
みんなびっくりしてましたね。 しかも18坪。 狭すぎる・・・。 階段は急だし子ども年子で1歳&2歳。 危ない&めんどくさいったらありゃしない。 しかも買った理由が賃貸の更新料がもったいない&マンション欲しいけど手付金5%が出せないって理由で中古のミニ戸。 マンションとそのミニ戸、70前後の狭い部屋なら50万も変わらないのに・・・。 本人も本当はお金あったらマンションにしたかったと。 なんかもう衝撃でしたね。 |
||
1867:
1865
[2010-10-28 21:30:45]
私の友人は戸建てしか住んだ事がなかったのと、母親の影響かなぁと…やはりある程度上の年代の方は、戸建て志向が強いのかなぁ。
|
||
1868:
匿名さん
[2010-10-29 01:59:50]
このスレってミニマンもミニ戸も駄目!!
もっとお金貯めていい家買いなさい!!で決着ついたんじゃないの? |
||
1869:
匿名
[2010-10-29 08:28:47]
残念だけど80平米はミニマンとは言わないよ。
|
||
1870:
匿名さん
[2010-10-29 14:19:41]
比較するのは「中住居80㎡」ですからね。
|
||
|
||
1871:
匿名さん
[2010-10-29 15:22:18]
どっちもイヤ。というかムリ。
|
||
1872:
匿名さん
[2010-10-29 15:51:39]
田舎の人には苦痛だろうね。
|
||
1873:
匿名さん
[2010-10-29 16:16:54]
お金のない人には理解できないだろうね。
|
||
1874:
匿名
[2010-10-30 19:58:42]
80平米は普通にミニマンだよ。
|
||
1875:
匿名さん
[2010-10-30 20:11:22]
うちの近くに出来た1000戸以上ある大規模マンションで80平米はかなり広いほうです。
だいたいが65~75平米あたり。 営業さんにも80は数も少なく角部屋だから値段も高いと言われましたよ。 これとミニ戸を比べられても・・・まぁミニ戸からしたらそんないい部屋といわれる80平米と一緒にされるのは嬉しいんでしょうね。 マンション派は迷惑な話かも。 |
||
1876:
匿名さん
[2010-10-30 21:46:28]
マンションだと80㎡ミニマンでもマシな方
散々既出だけど「広さ」「騒音」「駐車場」「ランニングコスト」はミニ戸選択の代表的な理由 |
||
1877:
匿名
[2010-10-30 23:24:24]
80㎡中住戸マンションはミニ戸基準スレの判定ポイントで20点は楽々取れる。
|
||
1878:
匿名さん
[2010-10-31 11:36:33]
>80平米は普通にミニマンだよ。
アメリカにでもお住まい?じゃ、北海道?絶対東京住民じゃないな。 |
||
1879:
匿名さん
[2010-10-31 12:09:02]
80㎡がファミリーマンションの中ではマシな方だということと、
それがミニマンかということは別物。 ファミリーマンションの多くがミニマンなだけのことだから。 |
||
1880:
匿名
[2010-10-31 13:22:17]
そもそも80㎡マンションをミニマンなんて呼び方は一般的でない。
人口が集中する首都圏を中心とした市場に出ているマンションの平均が100㎡~150平方mというのなら 80㎡でミニマンといってもおかしくないだろうが、むしろ首都圏では平均の広さより少し大きい位だ。 もしあえてミニマンという表現を使うのなら、50㎡かそれ以下の広さのマンションをさすのではないか。 ミニ戸は、平均的な戸建てよりも狭小な住宅が近年出てきて、明らかに土地の広さが一般的な住宅より 狭いために、そのような呼称がついて現在一般化している。 因みに、ミニ戸という言い方は確立されているが、ミニマンという表現はここのマンコミュ関連スレで ミニ戸に対抗してにわかに作ったもので、まだ一般的に認知された言い方ではない。 試しに『ミニ戸』と『ミニマン』両方を検索してみるといい。 規定概念として確立されているのがどちらの呼び方か分かる。 更に『ミニ戸』はwikiでもヒットするよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちなみに俺は騒音で悩まされていない。