統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
1601:
匿名さん
[2010-09-06 19:53:03]
80㎡ミニマンに高級設備って。。
|
||
1602:
匿名さん
[2010-09-06 20:19:17]
地下掘り込み車庫に敷地29坪、
建物は1階に18畳LDKと6畳、2階に6畳6畳8畳、3階に趣味の部屋8畳は勾配天井に星が見える大きな天窓付き。 |
||
1603:
匿名さん
[2010-09-06 20:47:57]
80はミニマンなの?
首都圏事情を知らないのでは? 80だったら角部屋だってありでは?(右の広告も見よう) 実際80が中住戸なら角は100などで、それに合わせたグレードだと 結構なものになりそうだけれど? うちの中80はワイドスパンで南3部屋だからなかなかいいみたい。 |
||
1604:
匿名
[2010-09-06 22:13:17]
それをいったら土地25坪はミニ戸なの?
になっちまう。 |
||
1605:
匿名さん
[2010-09-06 22:22:18]
土地25坪は都区内でもミニだよ。
都区内なら80はミニではないだろうね。 標準は70くらいで、ミニと言えるのは50とか60(ファミリー向けではないが)でしょう。 |
||
1606:
匿名
[2010-09-06 22:23:40]
当たり前でしょ。
50坪未満は、全てミニ戸じゃない? |
||
1607:
匿名さん
[2010-09-06 22:30:32]
いや、都区内(とくに西側)では30坪くらいが境目だと思う。
値段と土地の供給量が全然違うもの。 50坪は郡市部などの郊外基準。 |
||
1608:
匿名
[2010-09-06 23:42:10]
|
||
1609:
匿名さん
[2010-09-06 23:47:25]
24坪(80㎡)以下がミニでは?
|
||
1610:
匿名さん
[2010-09-06 23:51:52]
|
||
|
||
1612:
匿名さん
[2010-09-07 00:09:28]
都区内の中グレード以上のマンションはミニ戸よりましだよ。
建物と立地環境が全然違うもの。 |
||
1614:
匿名
[2010-09-07 00:59:34]
|
||
1615:
匿名さん
[2010-09-07 02:47:10]
まあマンションは一部の例外はあるけど、ファミリー用としては大体が70~150㎡ぐらいでしょう。言うなら
ポニーからばん馬までの範囲かな。戸建ては小はミニ戸から、大は超豪邸まであるからね。言うならチワワとセントバーナードぐらいの範囲があるからね。 |
||
1616:
匿名さん
[2010-09-07 14:57:18]
チワワとポニーなら、ポニーだなw
|
||
1618:
匿名さん
[2010-09-07 16:34:27]
フラットなポニーと背の高いチワワ。
|
||
1619:
匿名さん
[2010-09-07 16:58:08]
個人的には馬の方が長生きするように思うが。
|
||
1620:
匿名さん
[2010-09-07 17:12:10]
犬は手間がかかるね。
毎日散歩とか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報