統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
1201:
匿名さん
[2010-08-11 07:39:39]
|
||
1202:
匿名はん
[2010-08-11 07:51:23]
このスレ邪魔だわ。
|
||
1203:
匿名さん
[2010-08-11 10:08:26]
|
||
1204:
匿名さん
[2010-08-11 10:09:24]
↑ マンション住民、敗北認めた。
|
||
1205:
匿名さん
[2010-08-11 11:04:06]
あきた。
|
||
1206:
匿名
[2010-08-11 17:06:17]
やまがた。
|
||
1207:
匿名さん
[2010-08-11 22:05:35]
結局これまでの議論をまとめると、またしてもミニ戸派の完勝に終わったわけですな。
限られた予算の中で、つまり住宅ローンでがんじがらめになることなく、快適な住環境を手に入れる、しかもマンション並みの利便性を確保しつつ、マンションのような長屋ではなく一国一条の主になれる、良いことばかり。 |
||
1208:
匿名
[2010-08-11 22:19:32]
そうそう。
キレたもん勝ち。 |
||
1209:
匿名さん
[2010-08-11 23:41:07]
やっばり「地面」を持ってると、
とりあえず、そこからは追い出されなくてすむ、 と思ってるのはわたしだけ? 家が全壊した後だろうと、大雨で流された後だろうと、 好きなようにテントたてようが、穴掘ろうが、 組合の決議なんていらないし、文句にも言われないよね? |
||
1210:
匿名さん
[2010-08-12 01:14:46]
安易でプアなミニ戸住宅地がこれからも売れそうですね。
良かったじゃん、業者さん。 実は住宅ローンにはがんじがらめになりながら、猥雑な住環境で、異様に不便な建物・周辺環境を利便性と錯覚してくれる人たちが、こんなにいるんだよw まあセンス(家であれはないだろw)も金も一国一城の主の器もないのに土地だけは欲しいみたいだから、どんどん売りつけちゃってください。 しかし、休みに入るとミニ戸住民だらけだなw することないんかいな? |
||
|
||
1211:
匿名さん
[2010-08-12 05:36:55]
若い間はミニ戸の良さを満喫できるでしょうね。
足の怪我に気を付けてください。 |
||
1212:
匿名
[2010-08-12 09:07:51]
期間限定w
日本人の好きな言葉だもんねw |
||
1213:
匿名
[2010-08-12 09:43:15]
>1207
なんだ?ここは言ったもん勝ちか。(笑) ミニ戸の完敗だろ、どう見ても。 それとも流れを理解できない馬鹿か? ついでに一国一条ってなんだ?(笑 一国一城って書きたかったのか? 無理して日本語使わなくていいから。 よその国の人なんだろ。 お疲れさん。 |
||
1214:
匿名さん
[2010-08-12 10:10:37]
もういいんじゃない?
ミニ戸の完敗・惨敗は誰がみても明らかだし。 うざくなってきたし終了で良いです。 後はミニ戸住みが負け○の遠吠えということで。 |
||
1215:
匿名さん
[2010-08-12 10:28:17]
書き込む前に下記を2回は読んで下さい。
http://lifeandhomesolution-blog.com/blog/2010/03/post_155.html http://lifeandhomesolution-blog.com/blog/2010/03/post_156.html http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/page04-3.html で、ミニ戸派の探してきた http://allabout.co.jp/r_house/gl/2388/ も読んだ上で書き込んで下さい。 地下室推奨、キッチンって必要?、シャワーブースで充分等の内容で笑ってしまうかもしれないので 落ち着いてから御願いします。 |
||
1216:
匿名さん
[2010-08-12 20:54:42]
それ見たらミニ戸派のソースの完勝だな、自爆すんなよ
|
||
1217:
匿名さん
[2010-08-12 21:06:53]
あらっステキね。
|
||
1218:
匿名
[2010-08-12 22:10:28]
ミニ戸買うくらいならキャンピングカーの方がいいよね?
|
||
1219:
匿名さん
[2010-08-13 01:33:54]
まあ、知性とセンスのある人なら、ミニ戸がいいなんて言わんてことだろ。
完璧自己満足で、周辺住民や心ある人たちからは、景観破壊、災害の元、都市開発を妨げる、、、といった批判の嵐。 こういうのを買うのって、勇気あると思う。 |
||
1220:
匿名さん
[2010-08-13 02:28:30]
>言ったもん勝ち
お隣の国の人かな? 滅茶苦茶でも事実無根で最後まで言い続けたのが勝ち、ってか。 こういう諺がお隣の国にはあるね(笑 |
||
1221:
匿名
[2010-08-13 10:25:21]
ミニ戸でも固定資産税5年間半額だし、管理費修繕費払わなくていいし、延べ床面積100平米以上あるし、若いうちは、子供ともども階段昇降で体力アップ。子供も丈夫になるよ。
|
||
1222:
匿名さん
[2010-08-13 11:08:02]
無限ループは禁止。
頭使おう。過去スレ読もう。理解しよう。 |
||
1223:
匿名さん
[2010-08-13 12:42:07]
過去スレ読もうって・・・、
1200も遡ってこんなくだらないスレ見かえすのって疲れるよ |
||
1224:
匿名さん
[2010-08-13 13:52:28]
廃止。
|
||
1225:
匿名さん
[2010-08-13 19:30:18]
過去スレ読めば、マンション住民のバカさがよくわかります。
みなさん、こんな、低俗な人と住みたくないですね。 |
||
1226:
匿名さん
[2010-08-13 20:50:56]
憐れ。言葉も無い。狭小3階建・・幸あれ。
|
||
1227:
匿名さん
[2010-08-14 01:14:25]
皆さん、応援ありがとうございます。やはりまたしてもミニ戸の完全勝利ですね。
そんなに羨ましいなら、長屋マンションを売却して、ミニ戸を検討されてはいかがでしょうか。まったく色々と妬みやヤッカミが多くて困りますね。 ミニ戸派の皆さん、我々は王道を行きましょう! |
||
1228:
匿名さん
[2010-08-14 01:18:55]
壁一枚むこうでは隣の住人がトイレでう○こしているかもしれないわけですよ、マンションは。私はそんなの耐えられませんね。やはり所詮マンションなんて貧民窟と言われても仕方ありませんね。ご愁傷さま。
|
||
1229:
匿名さん
[2010-08-14 01:25:09]
別に壁一枚向こうで隣の住人がう○こしようが小便しようが関係ないし、何も問題ない。
そんなこといってると、ホテルや旅館に泊まれないよ。 |
||
1230:
匿名
[2010-08-14 02:47:45]
隣家との境ですか?マンションはコンクリート壁1枚だけど、ミニ戸はさしずめベニヤ板2枚ですね
|
||
1231:
匿名さん
[2010-08-14 04:59:09]
まだ、高級マンションにでも住めば、ここまで非常識な人間にならなくてよかったのに
あっ、 お金がないから安マンションなんですね、安マンションに住むとバカになるんですね 騒音問題で、上下左右の住民と喧嘩ばかりしているのが、現実なんですね。 引っ越しすればいいのに、あつ お金がないから引っ越しすることもできないんですよ。 授業参観の時、5人ぐらいの母親が、大きい声でしやべっているの、安マンションのグループですね。 授業の妨げになるので、先生に注意されていましたね、逆ギレで表に出て行きましたね ほんと、バッカじゃないの。モンスターもいいところ。 体育祭の時、体育の先生に、胸ぐらつかんで、恫喝していた、父親、これまたマンション住人 いつも、トラブルをおこしている、非常識な人間が、マンション住人なんですよ。 過去スレを読めば、あなたたち、マンション住人と同レベルですよ。 |
||
1232:
マンション住民
[2010-08-14 07:11:53]
金銭的に余裕があるから、管理を買ってでもマンションに住むのですよ。
そこの部分を無駄だと言われている貴方達、ミニ戸住みのほうが金銭的にも心にも余裕が感じられませんが・・・・。 戸建てに憧れたものの、それを手に入れる事は出来ず、似て非なるミニ戸と云う選択をしたものの、劣等感に苛まれられておられるのですね。 心中、お察し致します。 追い討ちをかけるようで申し訳ないのですが、客観的に見て近年のマンションとは住環境が3ランク程、落ちると思います。 失礼致しました。 |
||
1233:
匿名
[2010-08-14 07:17:14]
なんていう時間に長文書き込みしてるんだよ。
どうやったってミニ戸の惨敗は動かないよ。ミニ戸の比較カテゴリーはテントやキャンピングカー、寝袋だもん。 せっかくの買い物だから、悔しさ、砂を噛む思いはわかるけれど。 やはり言われているように、ミニ戸住みは半島系が多いのかな?嘘をつき通せばいいという考えや、一方的なライバル視といいそっくり。 |
||
1234:
匿名さん
[2010-08-14 07:26:46]
>>1215
特にミニ戸側は書き込む前に必ず読みなさい。 ミニ戸の造り手記事の、地下室造って4フロア化推奨(正気ではない)、キッチンいらない宣言(住居じゃないだろ)、シャワーで充分(逆ギレ)なども恥ずかしさで赤面するだろうから、一服してから書き込むこと。 というか、ミニ戸なんて本来、口出し無用なんだがな。 |
||
1235:
匿名さん
[2010-08-14 07:34:56]
ミニ戸でも、注文住宅なら若いうちは満足な暮らしができて
中古で売りにだすこともできるだろうけれど、 建売や建築条件付きのミニ戸は怖い。 どう怖いかは、建築途中のミニ戸の柱の接続を見れば分かる。 ろくにホゾ穴くんでないし、補強金具が歪んだりボルトが不足 しているし、柱が浮いているところまである。 |
||
1236:
匿名さん
[2010-08-14 07:59:00]
マンションは戸建てを明らかに凌駕する立地・仕様・価格の物件が中住戸でもたくさん有りますね。
ミニ戸は、何故、立地・仕様・価格で戸建てを明らかに凌駕する物件って無いのですか? 結局、ミニ戸は誰も答えてくれないままです。 理由をお願いします。 |
||
1237:
匿名さん
[2010-08-14 08:16:27]
ここの、書き込みって、マンション派10に、ミニ戸1ぐらいしかないのに
マンション住民、完全に見下されている。 |
||
1238:
匿名
[2010-08-14 08:31:34]
↑
さてはミニ戸だね、悔しいの?はがゆいの?悲しいの?惨めなの? さいごに・・・・・・ 馬鹿なの? |
||
1239:
匿名さん
[2010-08-14 08:35:45]
↑ 庭付き戸建て、75坪なんですけど、
買い買える数件前は、ミニ戸ですけど みなさん、マンション住民は、バカだとわかったでしょ。 |
||
1240:
匿名さん
[2010-08-14 08:41:12]
この位厚顔無恥でないと、狭小3階建ミニ戸は購入出来ないのでしょう。
乱立して街並みを乱す。所かまわず駐車、駐輪で法を犯す。 何を言われても、耳を塞ぎ聞く耳持たず。 まったく、近隣の戸建住民(工場関係者?)の怨嗟の声が聞こえそうだ。 もっと、余裕があれば違った選択も出来たのに、貧乏が悪い。残念だね。 今は、仕方ないから、後悔の念を胸に秘めて、階段昇降運動に精進してください。 この、暑い中、額に汗しての修行は辛いでしょうが、がんばってください。 狭小3階建ミニ戸住民に・・・幸あれ。ああ・・涙。 |
||
1241:
1238
[2010-08-14 08:51:55]
|
||
1242:
匿名さん
[2010-08-14 11:23:13]
3階建ミニ戸のクーラー事情はどうなっているんでしょう?
当然付いてるはずですが、当然階段部分とかにも入ってますよね。 洗濯機とか何階に置いてあるんですか?干すところはどこですか。 チラシ等からは、想像出来ずいろいろ不思議におもってます。 |
||
1243:
匿名
[2010-08-14 11:35:32]
マンションという住宅はミニ戸以上に密集した狭い住宅だという意識がないのかね?
隣との間に一切の空間もない上に、しかも上下左右でそのように部屋と部屋が密の状態。 そして80㎡前後しかない専有部分で4人家族だったりすると人と人が密の状態。 まさに部屋も人もおしくら饅頭。 |
||
1244:
匿名
[2010-08-14 11:41:14]
|
||
1245:
匿名はん
[2010-08-14 12:13:42]
80平米のマンションは、おしくら饅頭、状態だから、ストレスがたまるんでしょうね。
|
||
1246:
↑
[2010-08-14 12:22:37]
その読点のうち方から察するに、貴方はもはや病院通いのレベルまでフラストレーションが溜まってますね。
ご愁傷様です。 |
||
1247:
匿名さん
[2010-08-14 12:40:54]
そりゃ、1236の様なマンション住民の書き込みをすれば、1239の戸建ち住民の書き込み
があっても、当然ですネ。 |
||
1248:
↑
[2010-08-14 12:47:51]
アナタも読点のうちかたが変よー。
大丈夫? |
||
1249:
匿名さん
[2010-08-14 14:21:37]
|
||
1250:
匿名
[2010-08-14 14:30:17]
ミニ戸はゲリラ戦orレジスタンスの段階かな。
惨敗しても惨敗しても粘る粘るww 質問に答えない(答えられない)で話題そらす。 撃沈され論破されても知らないふりでループ。 半島系、、。 |
||
1251:
匿名さん
[2010-08-14 14:46:55]
ミニ戸側の方々、どなたも以下の専門家のミニ戸批判に意義はありませんね。
数日間で結局まともな反論は1件のみでした。甘受せざるを得ないと。きついですね。 http://lifeandhomesolution-blog.com/blog/2010/03/post_155.html http://lifeandhomesolution-blog.com/blog/2010/03/post_156.html http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/page04-3.html |
||
1252:
匿名さん
[2010-08-14 14:59:01]
その唯一のミニ戸側の反論 http://allabout.co.jp/r_house/gl/2388/
中でも象徴的なのが http://allabout.co.jp/r_house/gc/41180/ 若い世代に、、や、独身に、なんて逃げ道まぶしたり、 地下室のすすめ・リビングいらない・キッチン要らない・シャワーのみ、、ですよ!? |
||
1253:
匿名さん
[2010-08-14 15:14:19]
>>1244
それで狭小3階建ミニ戸の階段やらトイレに付けているんですか? ダクト関係大変じゃないですか?狭小3階建ミニ戸の壁では壁の中を通す訳には いかないでしょうしね。 トイレなんて扉に穴をあけて通してる訳じゃないですよね?まさかですよね。 ちょっと想像しずらいですね。 |
||
1254:
匿名さん
[2010-08-14 15:19:36]
こんな掲示板で負けを受け入れず強がっていても、現実の不動産市況では刻々とすすむバリアフリー志向の中
カードを引かせる相手は加速度的に減少していきます。 バリアフリー、防犯、管理に加え躯体性能向上、立地条件でマンションが優位性を伸ばす一方、 その居住性の正体が認識され(バレ)つつある狭小3階住戸。 狭小3階建ての方、損切りは急ぐべき。 |
||
1255:
匿名
[2010-08-14 15:30:17]
|
||
1256:
匿名
[2010-08-14 15:32:56]
|
||
1257:
匿名さん
[2010-08-14 16:32:20]
|
||
1258:
サラリーマンさん
[2010-08-14 16:50:52]
>>1255
そーかー。 クーラーの効いた中で階段昇降運動をすることが出来るんだ。 暑い最中の修行では、熱中症の危惧も考慮しなければと考えましてね。 いやー。杞憂でしたか。 しかし、ダクト関係で家の中パイプだらけですね。 狭小の住空間面積が、一段と酷いことになりそうですね。 汗だくの修行を考えれば、仕方の無いことですかね。 少し可哀想ですね。 |
||
1259:
匿名
[2010-08-14 17:10:06]
|
||
1260:
匿名
[2010-08-14 17:13:29]
部屋の中にパイプを通すのはマンションだからですよ(笑)
ミニ戸とはいえ一戸建では外壁側にパイプを通すのが一般的です。 それから一般的なミニ戸より一般的なファミリーマンションの方が狭小だという現実をご存知ありませんか? |
||
1261:
匿名さん
[2010-08-14 17:16:44]
|
||
1262:
匿名さん
[2010-08-14 17:18:39]
酷暑。
狭く急な階段。 トイレ、階段等必須設備に追いやられた居住空間。 壁を這う醜いパイプ、ダクト。 外界とは限られた貧弱な限定的通信のみ。 薄皮一枚でルール無用の世界。 接するのは同仕様のルール無用の肉体派一派。 あ、ミニ戸って前大戦時の潜水艦みたいなんだ! 生きた化石というか、何と言うか。文化の暗黒史として保存すべき。 |
||
1263:
匿名
[2010-08-14 17:22:36]
|
||
1264:
匿名
[2010-08-14 17:24:18]
|
||
1265:
匿名さん
[2010-08-14 17:29:10]
>>1260
ダクト外側剥き出し止めてくれないかな?醜いよ。周囲の美観も考えろよ。 耐久性も悪いよって、、ミニ戸は管理費や修繕費用かけるの嫌なんだよね(笑)?崩れ落ちるまで放置か。 あと、マンションと専有面積単純比較するなら平屋だから。わかるだろ? ループさせるなよ? |
||
1266:
匿名
[2010-08-14 17:34:12]
無理無理。
ミニ戸は不利になると逃げるよ。 どこまでも。 いつまでも。 |
||
1267:
匿名さん
[2010-08-14 17:46:45]
ここは、子供の喧嘩か?
|
||
1268:
匿名さん
[2010-08-14 17:47:47]
マンションは戸建てに無い利点がある。
総合的、総数で戸建てが有利でもマンションのバリアフリーや防犯、管理、眺望がマストの購入者がいるから差別化で需要は無くならない。 では、ミニ戸が戸建てに勝る点は何だろう? それこそが不動産需要の肝だ。 ミニ戸が戸建てとの差別化で有利に立てるポイントは何ですか? 教えて下さい。 3階分の階段を使ってウォータースライダーとか無しですよ。 |
||
1269:
匿名さん
[2010-08-14 18:17:11]
厳しい質問に対し、ミニ戸側からまともな回答はこれまでもこれからも無いと思う。
質問に質問で返すか、変化球を返すのみ。 某国人と歴史問答するようなものだ。 無駄だから避ける方が生産的。追いかけてくるだろうけれどもね。 |
||
1270:
匿名
[2010-08-14 18:19:12]
>>1265
階段面積なんて6㎡程度。 いずれにしてもマンションがミニ戸以上に狭小であることにかわりないわな。 まさかあの狭い空間に4人で住んだりしないよね? もし住んでるなら狭い空間の住み方をミニ戸住人にレクチャーしてあげてよ。 |
||
1271:
匿名さん
[2010-08-14 18:26:31]
中住戸80に住んでいる人が、かろうじて見下せるのがミニ3階建て。
ミニ3階建てが、かろうじて噛みつかれるのがマンション中住戸。 ですね。 |
||
1272:
匿名
[2010-08-14 18:38:52]
>>1268
そんな回りくどいことをしなくても直接的に優位性を示してあげましょう。 ミニ戸がマンションに勝るポイント ①住宅に対する自由度が高い。 →建て替え、リフォーム、修繕、エクステリア、全て自分で好きなようにできる。 ②壁一枚で隣り合うマンションと異なり、隣家との間に空間がある。 ③上下に他人がいない。 →隣家の足音を気にしたり、踵歩きに気を付ける必要がない。 ④駐車場が近い。 ⑤玄関が近い。 →車から荷物の持ち運びが楽。 ⑥管理費不要 ⑦駐車場代不要 →ランニングコストが安い ⑧他人宅の事件/事故で自宅の資産価値が下がる可能性が低い。 ⑨資産に占める土地の割合が高い。 →資産価値低下リスクが低い |
||
1273:
匿名さん
[2010-08-14 19:25:38]
①の所有権だけでミニ戸は、マンションに完勝ですね。
マンション住民は、それを理解出来ないんだから。 |
||
1274:
匿名さん
[2010-08-14 22:25:44]
まあ、いざとなれば更地にして畑にも出来るしね。収穫は微々たる量だろうけど。
|
||
1275:
匿名さん
[2010-08-14 22:38:03]
そうだよね。
①②なんかまさにその通り! ①建て替えリフォームするならミニ戸だし、エクステリアも選び放題。池とかね。 ②壁1枚あって顔を合わせることないけれど、窓を開ければ顔が見える 本当、住居に個性を打ち出せるし、近所の人の生活も見るようにわかるし、ミニ戸はサイコー! |
||
1276:
匿名さん
[2010-08-14 22:42:23]
マンションの何が嫌って、やはり窓無しの風呂が耐えられんよ。
24時間換気扇回していないとカビが生えそうで不健康極まりない。 それに変人が上とか下とか左右とかにいたらどうすればいいんだろうと思ってします。 戸建てなら基本的に全く関係ない。管理組合のような面倒なものもないので、自分のことは自分で決められる。 どう考えてもマンションはリスクが大きいよ。 |
||
1277:
匿名
[2010-08-14 23:17:48]
ビューバス知らないの?
夜景見ながら風呂入れるよ。 エアコン室外機置き場のないミニ戸は、風呂の窓開けるとお隣りの壁しか見えないんでしょ? |
||
1278:
匿名さん
[2010-08-14 23:23:27]
>それに変人が上とか下とか左右とかにいたらどうすればいいんだろうと思ってします。
>戸建てなら基本的に全く関係ない。管理組合のような面倒なものもないので、自分のことは自分で決められる。 >どう考えてもマンションはリスクが大きいよ。 これを読めば、ミニ戸の方が近所に変人が住んだ場合はリスクが大きいと思うが。 |
||
1279:
匿名さん
[2010-08-14 23:39:31]
マンション住民、幼稚園レベル以下の反論しかなっていない
バカみたい |
||
1280:
匿名さん
[2010-08-14 23:42:12]
1277さんのおっしゃる通り。
風呂の窓に関して言えば、中住戸でもビューバスマンションは結構あります。ちなみにうちもそれ。 高台に立地しているので昼間は海を眺めながら風呂に浸かれますよ。 >24時間換気扇回していないとカビが生えそうで不健康極まりない 因みに今どきのマンションは風呂場トイレの24時間換気は当たり前で、逆に止め方をしらないくらいですが。 |
||
1281:
匿名さん
[2010-08-14 23:59:19]
↑ 設備 立地 問題外 あなたは所詮マンションですから
|
||
1282:
匿名さん
[2010-08-15 00:45:35]
そう、設備や立地は問題外にしないとミニ戸に住むのは堪えられないね。
|
||
1283:
匿名さん
[2010-08-15 00:50:55]
しかし隣のミニ戸は夏休みで親類が来ているのか、夜中迄ワイワイうるさいな。でもマンションと違って管理規約も無いし、そういう事に縛られずに好き勝手したい人が住んでいるから仕方が無いか。
|
||
1284:
匿名さん
[2010-08-15 01:03:00]
先週、うちの近所のミニ戸なんか駐車場から車を目の前の道路に路駐して(因みに車はアルファード)、
空いた狭い駐車場スペースで仲間内とわいわいバーベキューしていたもんな。 そこのミニ戸は、駐車場だけが唯一といっても良いくらいの建屋以外の空間。 狭い道路なので、すれ違う車みんなが路駐のアルファードに気を使って走っていた。 まったく常識を疑われるよな。 |
||
1285:
匿名
[2010-08-15 01:16:22]
常識ある人がミニ戸に手を出すはずないじゃないですか!
結局ミニ戸の惨敗は続く。たまに反撃しても自爆ブーメランばかりで可哀相。 でも、不動産知識や物事の理解力に乏しいからボロボロ負けを自覚しない。 |
||
1286:
匿名さん
[2010-08-15 01:21:46]
ミニ戸群がくっつきあって密生してる区画あるじゃない。旗竿地のミニ戸なんて罰ゲームも混ぜながら。
アレ、B落みたい。 接触避けたいね。 |
||
1287:
匿名さん
[2010-08-15 01:26:59]
結局、ミニ戸が戸建てに勝る点は無いんだ。
アピールポイントは、安かろう価格のみなんだ。 安かろう、悪か、、。 安物買いの、銭失、、。 あ、ゴメーンね。 |
||
1288:
匿名
[2010-08-15 01:28:46]
夜中にマンション派は一人芝居に明け暮れてますね〜
|
||
1289:
匿名
[2010-08-15 01:32:23]
|
||
1290:
匿名さん
[2010-08-15 02:23:48]
まあ他人に何と言われようと、自分で「勝っている」と思い込む事が一番大事なんじゃないかな。ミニ戸に住むって事は。
|
||
1291:
匿名
[2010-08-15 07:04:57]
普通、ミニって形容される段階で検討から外しますがね。
ミニ=チープのイメージですから。 と、云うことはチープなんですよね? 頑張っても無理かもしれませんが、頑張ってください。 |
||
1292:
匿名さん
[2010-08-15 07:09:17]
経済マイナス成長でせいぜい倒産やリストラにより長期ローンが滞らないようにお祈りします。
|
||
1293:
匿名さん
[2010-08-15 08:14:51]
何でミニ戸ってマンション派にローン、ローンうるさいの?
マンションでも頭金様々。キャッシュ買いもいるし。わざと9割借りたり。 もしかして、ミニ戸だからローン通りづらい? 担保価値厳しい? |
||
1294:
匿名
[2010-08-15 08:18:41]
ミニ戸群=B落
確かにそんな感じ。 戸建て街の中に異形だもんな。 |
||
1295:
匿名さん
[2010-08-15 09:42:25]
非常識な人がマンションを選択するみたい。
|
||
1296:
デベにお勤めさん
[2010-08-15 09:42:56]
軽自動車しか入れられない車庫モドキ。
入らないのを知っているのに、普通車以上を買う神経が解らない。 違法なのは路上駐車と同じ。悪質さは、路上駐車以上。 危険を承知で公道を不法占拠してる。 いい加減にしろよ。自転車も公道に放置するな。 いい加減にしろ。駐輪場所位考えて家作れ。 狭すぎるんだったら、玄関つぶして自転車置き場作れ。 いい加減な家モドキをつくるな。 |
||
1297:
匿名
[2010-08-15 09:49:56]
ミニ戸より小さな80㎡前後のミニマンに住んでるから常識なくしてしまい平気で被差別用語を書きこめるのかね。
正直あーはなりたくないねぇ。 |
||
1298:
匿名さん
[2010-08-15 10:58:52]
モドキかー。
確かにマンションは駐車場、駐輪場ないと許可下りないもんね。 場合により来客用も完備しないと下りない。 |
||
1299:
匿名はん
[2010-08-15 11:46:54]
マンションに住むと非常識な人間になるのか
非常識な人間がマンションに集まるのか 差別用語ほんと酷過ぎるな ネットと現実社会の分別もつかないのが マンション住民だな。 |
||
1300:
匿名さん
[2010-08-15 11:55:25]
ここのマンション住民は教育を受けてこなかった人が多いみたいですね
かなりの低所得者だと思われますね ミニ戸住民が想像しているよりかなり劣悪な環境で生活しているみたいですね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
戸建てとマンションのバトルはスレ違い。
早朝からお疲れ様。