住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

1181: 匿名 
[2010-08-10 16:46:25]
って、笑ってるやろ~。

(笑っ
1182: 匿名さん  
[2010-08-10 17:01:40]
>>1180
マンションの方が苦情の数が圧倒的に多いっていう事実を無視しているしw
1183: 匿名 
[2010-08-10 17:04:43]
ブーメランにリターンエース連発。
ミニ戸は黙っていた方が良いと思うけど。
1184: 匿名 
[2010-08-10 17:06:20]
ミニ戸は苦情を取り纏めてくれる管理会社がないもんね。
1185: 匿名さん 
[2010-08-10 17:06:48]
ミニ戸のここが良い!素晴らしい!
っていうところは何ですか?


価格以外でお願いします。
1186: 匿名さん 
[2010-08-10 17:25:30]
マンションだと戸建てに対して、日照・眺望・セキュリティ・バリアフリー・管理(買うんだけど)等の優位点が有ります。

ミニ戸が戸建てに対して持っている優位点はどんなところですか?
登山部で活躍できたなど何でもいいです。
1187: 匿名 
[2010-08-10 17:36:58]
親と同居はもとより、LDが2階なので階段攻撃で訪れることすら防ぐ。
1188: 匿名 
[2010-08-10 18:21:00]
狭い割りに使い勝手が悪いから、もの事は思い通りになかなかいかないと子供に人生教育が出来る。
1189: 匿名 
[2010-08-10 18:25:00]
他人の評価なんか関係ない。オンリー1ならそれでいいんだ、と子どもに教育できるww
1190: 匿名 
[2010-08-10 18:27:26]
急な階段でロッククライミングの練習ができる。
1191: 匿名 
[2010-08-10 18:31:56]
子どもの頃、近所の悪ガキと一緒に作った秘密基地を体感出来てノスタルジーに浸れる。
1192: 匿名さん 
[2010-08-10 18:34:38]
ユニクロ、しまむらの服が違和感なく着れる。
1193: 匿名さん 
[2010-08-10 18:56:28]
なかなか味わいがありますね。
ロッククライミングは無理じゃないか、、。
外壁なら可能なのかな?
管理組合もないからやりたい放題?
1194: 匿名 
[2010-08-10 18:58:06]
階段を滑り台にできませんか?
何か敷いたりして。
1195: 匿名 
[2010-08-10 19:22:10]
足腰丈夫な子供に育つ。
1196: 匿名 
[2010-08-10 20:20:32]
と、結局のところ、ミニ戸VSマンションって設定自体が無謀って事だな。
賃貸とならちょっとは良い思いするかもしれないぞ。
しかし条件付きでな。あえて賃貸に住んでる人たちではコテンパンだろう。
ローンが組めず、甘んじて不本意ながら賃貸住まいしてる人たち限定なら大丈夫じゃないか?

断定は出来ないけどな……。

そんなスレ建て直せば?

1197: 匿名さん 
[2010-08-11 01:02:09]

て、ことで、ミニ戸密集地並みに(雰囲気も実際も)暑苦しいバトルは休止ってことで。
1198: 匿名さん 
[2010-08-11 06:12:33]
1196さん、私は、マンションでも、ミニ戸でもありませんが、
内容的に、マンション派の完敗ですよ。
1199: 匿名さん 
[2010-08-11 07:16:29]
老後の買い替えが必須だから、倹約家になれることが一番のメリットだと思う。
1200: 匿名さん 
[2010-08-11 07:36:53]
私は、戸建てとマンションそれぞれ持ってますが、明らかにミニ戸の完敗だと思いますよ。

話にならない。
1201: 匿名さん 
[2010-08-11 07:39:39]
>>1198

戸建てとマンションのバトルはスレ違い。
早朝からお疲れ様。
1202: 匿名はん 
[2010-08-11 07:51:23]
このスレ邪魔だわ。
1203: 匿名さん 
[2010-08-11 10:08:26]
>>1198

同意
1204: 匿名さん 
[2010-08-11 10:09:24]
↑ マンション住民、敗北認めた。
1205: 匿名さん 
[2010-08-11 11:04:06]
あきた。
1206: 匿名 
[2010-08-11 17:06:17]
やまがた。
1207: 匿名さん 
[2010-08-11 22:05:35]
結局これまでの議論をまとめると、またしてもミニ戸派の完勝に終わったわけですな。

限られた予算の中で、つまり住宅ローンでがんじがらめになることなく、快適な住環境を手に入れる、しかもマンション並みの利便性を確保しつつ、マンションのような長屋ではなく一国一条の主になれる、良いことばかり。
1208: 匿名 
[2010-08-11 22:19:32]
そうそう。
キレたもん勝ち。
1209: 匿名さん 
[2010-08-11 23:41:07]
やっばり「地面」を持ってると、
とりあえず、そこからは追い出されなくてすむ、
と思ってるのはわたしだけ?
家が全壊した後だろうと、大雨で流された後だろうと、
好きなようにテントたてようが、穴掘ろうが、
組合の決議なんていらないし、文句にも言われないよね?
1210: 匿名さん 
[2010-08-12 01:14:46]
安易でプアなミニ戸住宅地がこれからも売れそうですね。
良かったじゃん、業者さん。

実は住宅ローンにはがんじがらめになりながら、猥雑な住環境で、異様に不便な建物・周辺環境を利便性と錯覚してくれる人たちが、こんなにいるんだよw

まあセンス(家であれはないだろw)も金も一国一城の主の器もないのに土地だけは欲しいみたいだから、どんどん売りつけちゃってください。

しかし、休みに入るとミニ戸住民だらけだなw
することないんかいな?

1211: 匿名さん 
[2010-08-12 05:36:55]
若い間はミニ戸の良さを満喫できるでしょうね。

足の怪我に気を付けてください。
1212: 匿名 
[2010-08-12 09:07:51]
期間限定w
日本人の好きな言葉だもんねw
1213: 匿名 
[2010-08-12 09:43:15]
>1207

なんだ?ここは言ったもん勝ちか。(笑)

ミニ戸の完敗だろ、どう見ても。

それとも流れを理解できない馬鹿か?

ついでに一国一条ってなんだ?(笑

一国一城って書きたかったのか?

無理して日本語使わなくていいから。

よその国の人なんだろ。
お疲れさん。
1214: 匿名さん 
[2010-08-12 10:10:37]
もういいんじゃない?

ミニ戸の完敗・惨敗は誰がみても明らかだし。
うざくなってきたし終了で良いです。

後はミニ戸住みが負け○の遠吠えということで。
1215: 匿名さん 
[2010-08-12 10:28:17]
書き込む前に下記を2回は読んで下さい。

http://lifeandhomesolution-blog.com/blog/2010/03/post_155.html

http://lifeandhomesolution-blog.com/blog/2010/03/post_156.html

http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/page04-3.html

で、ミニ戸派の探してきた
http://allabout.co.jp/r_house/gl/2388/

も読んだ上で書き込んで下さい。
地下室推奨、キッチンって必要?、シャワーブースで充分等の内容で笑ってしまうかもしれないので
落ち着いてから御願いします。
1216: 匿名さん 
[2010-08-12 20:54:42]
それ見たらミニ戸派のソースの完勝だな、自爆すんなよ
1217: 匿名さん 
[2010-08-12 21:06:53]
あらっステキね。
1218: 匿名 
[2010-08-12 22:10:28]
ミニ戸買うくらいならキャンピングカーの方がいいよね?
1219: 匿名さん 
[2010-08-13 01:33:54]
まあ、知性とセンスのある人なら、ミニ戸がいいなんて言わんてことだろ。

完璧自己満足で、周辺住民や心ある人たちからは、景観破壊、災害の元、都市開発を妨げる、、、といった批判の嵐。

こういうのを買うのって、勇気あると思う。
1220: 匿名さん 
[2010-08-13 02:28:30]
>言ったもん勝ち

お隣の国の人かな?
滅茶苦茶でも事実無根で最後まで言い続けたのが勝ち、ってか。
こういう諺がお隣の国にはあるね(笑
1221: 匿名 
[2010-08-13 10:25:21]
ミニ戸でも固定資産税5年間半額だし、管理費修繕費払わなくていいし、延べ床面積100平米以上あるし、若いうちは、子供ともども階段昇降で体力アップ。子供も丈夫になるよ。
1222: 匿名さん 
[2010-08-13 11:08:02]
無限ループは禁止。
頭使おう。過去スレ読もう。理解しよう。
1223: 匿名さん 
[2010-08-13 12:42:07]
過去スレ読もうって・・・、
1200も遡ってこんなくだらないスレ見かえすのって疲れるよ
1224: 匿名さん 
[2010-08-13 13:52:28]
廃止。
1225: 匿名さん 
[2010-08-13 19:30:18]
過去スレ読めば、マンション住民のバカさがよくわかります。
みなさん、こんな、低俗な人と住みたくないですね。
1226: 匿名さん 
[2010-08-13 20:50:56]
憐れ。言葉も無い。狭小3階建・・幸あれ。
1227: 匿名さん 
[2010-08-14 01:14:25]
皆さん、応援ありがとうございます。やはりまたしてもミニ戸の完全勝利ですね。

そんなに羨ましいなら、長屋マンションを売却して、ミニ戸を検討されてはいかがでしょうか。まったく色々と妬みやヤッカミが多くて困りますね。

ミニ戸派の皆さん、我々は王道を行きましょう!
1228: 匿名さん 
[2010-08-14 01:18:55]
壁一枚むこうでは隣の住人がトイレでう○こしているかもしれないわけですよ、マンションは。私はそんなの耐えられませんね。やはり所詮マンションなんて貧民窟と言われても仕方ありませんね。ご愁傷さま。
1229: 匿名さん 
[2010-08-14 01:25:09]
別に壁一枚向こうで隣の住人がう○こしようが小便しようが関係ないし、何も問題ない。
そんなこといってると、ホテルや旅館に泊まれないよ。
1230: 匿名 
[2010-08-14 02:47:45]
隣家との境ですか?マンションはコンクリート壁1枚だけど、ミニ戸はさしずめベニヤ板2枚ですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる