住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

1987: 匿名さん 
[2010-12-31 10:21:12]
ミニ同士の対決は広めのミニ戸が勝利したようだね
1988: マンコミュファンさん 
[2011-01-01 12:35:42]

2000いくぞ。
誰か次スレたてろよ。
1989: 匿名 
[2011-01-02 00:46:46]
このスレ内容はもう結論でてるから次は80㎡角住戸。
1990: 匿名さん 
[2011-01-02 14:40:47]
近所でミニ戸3980万で出てたよ。間取りは詳しい事は忘れた。
2階がリビングで、台所合わせて14畳、1階に風呂・トイレと1部屋
3階が6畳1部屋と4畳半が2部屋だったかな?確か4LDKだと思う。
4人家族には十分だと思うけどね。だけどお隣さんと握手できる近さだよ。
山手線巣鴨駅から、徒歩15分くらいだけどミニ戸だと、価値無いですかね?
敷地面積は、40㎡無かったと思う。

一方新築マンション(ブリリアと三菱が巣鴨から徒歩圏で最近分譲した)けど
3980万円じゃ、80平米前後の部屋買えないよ。

よってミニ戸の勝ち?
1991: 匿名 
[2011-01-02 15:24:54]
>>1990
2階が3階よりも狭いのか?それにしても小さいな。

やっぱり敷地80㎡超えのミニ戸がいいな。
1992: 匿名 
[2011-01-12 18:25:00]
友人のミニ戸
敷地75平米くらい?
三階建て、延床120平米以上
鉄筋コンクリート造注文住宅
三軒茶屋駅徒歩5分(近所に幼稚園)
将来のためにエレベーター設置場所確保済
外観めちゃくちゃかっこよかった。

でも総費用1億超らしい…。
俺ならその金あれば普通の戸建て買う。
金持ちの考えることはわからんな。
1993: 匿名 
[2011-01-14 11:59:04]
ビルドインの駐車場がダメなのは何故?
雨に濡れずに家に入れるし、余ったスペースも屋根付き自転車置き場になるし
いいこと多いですよ
庭付きでも、自転車とかが雨ざらしになって錆びてる戸建ての方がショボく見える
1994: 匿名 
[2011-01-14 20:02:22]
ビルトインがダメなのではなく、木造ビルトインで3階建ミニ戸は強度の確保が厳しい。

コンクリートのビルトインなら23区内マンションも大半が該当する。
1995: 匿名さん 
[2011-01-15 14:12:04]
近所の3階建ミニ戸
ビルドインの駐車場を餃子焼きの売り場に改装して、失業中のだんならしいのが店番してる。
マンションじゃ、これは出来ないでしょう。
1996: 匿名さん 
[2011-01-15 14:42:59]
マンションだと自宅でヘ○ス運営なんかもできちゃうぜぃ
1997: 近所をよく知る人 
[2011-01-15 18:31:20]
近所では、ビルトインたこ焼き屋。
夜店状態。
尻だし駐車よりはマシ。
1998: 匿名さん 
[2011-01-15 18:40:23]
そのうちに3階建ミニ戸横丁なんてのができるかもしれませんね。
会社の帰りに、そこの赤提灯で一杯
ついでに暗がりで立ちションベン
これは便利です。
1999: 匿名さん 
[2011-01-16 01:04:18]
私は地球防衛軍に所属しており、宇宙人が襲来してきた場合は、ビルトイン駐車場に格納している秘密兵器で発進しなければなりません。秘密兵器なので屋外の駐車場ではダメですし、マンションの立体駐車場では緊急時に間に合わないので、3階建てミニ戸に住んでいます。
2000: アムロ 
[2011-01-16 08:03:25]
もう買わないからな!誰が2度と3階建ガンダムなんかに買ってやるものか!
2001: 匿名さん 
[2011-01-16 17:31:53]
ミニ戸横丁と風俗マンションですか。
風俗マンションの方が嫌だな。
2002: 匿名さん 
[2011-01-16 18:37:32]
結局またしてもミニ戸派の勝利が確定しましたね。
マンションは所詮、貧民窟ということでよろしいでしょうか。
2003: 匿名さん 
[2011-01-16 19:09:01]
「ビフォーアフター」って番組を知らないのか?

3階建ミニ戸で自宅ヘ○ス運営なんかもできちゃうぜぃ
匠が不可能に挑戦
なんということでしょう!
2004: 匿名さん 
[2011-01-17 09:42:21]
「建もの探訪」見てると30坪未満の建築家の家とかよくでてくるよ?
どれもすごく工夫してあってかっこよかったりするけどなあ。
建築家ほどミニ戸に住んでる確率高くない?
2005: 匿名さん 
[2011-01-17 09:59:19]
>どれもすごく工夫してあってかっこよかったりする

と思うでしょ。
ところが建築家の設計で建てた家はもうこりごりって人が大勢います。
建築家の親戚の人に多いけどね。
2006: 匿名さん 
[2011-01-17 10:35:39]
結局、人間は一生常に健康で階段を上り下りできるということはないからね。

ミニ戸は前提として常に足腰が健康で上り下りを苦にしないという条件がある。

売るにもそういう条件と思慮が浅い人にしか売れないから、、、

高齢化・バリアフリー化に逆らう存在でキッついよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる