住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

1927: 匿名 
[2010-11-05 13:55:57]
あと階段の掃除めちゃ大変(切実)!早くここから脱出したいです!
1928: 匿名 
[2010-11-05 20:25:12]
もう結構です。
読んでて、こちらこそ鬱になりそうです。
1929: 匿名 
[2010-11-05 23:56:43]
自演お疲れ様
1930: 110平米ミニ戸さん 
[2010-11-06 02:27:32]
左右窓無しの狭苦しい80平米に子二人持ちファミリーはさすがに住めないわな。
日中家にいなくて子無しの所謂DINKSなら80平米ミニマンも有りかもね。
1931: 匿名さん 
[2010-11-06 03:04:58]
ミニマンに住めない奴はミニ戸にも住めないよ。
1932: 110平米ミニ戸さん 
[2010-11-06 03:14:44]
それはないわ。
20畳LDKで8畳主寝室で6畳子供部屋3つ。
ミニマンでは味わえない広さのリビング、2人の子供に個室はもちろん子供の友達が遊びに来た時用の遊び部屋兼来客を泊まらせる部屋もある。
これに馴れたらミニマンは無理だわ。
1933: 匿名さん 
[2010-11-06 07:19:38]
そんなに自信があるなら、わざわざカキコすることもないでしょうに?
1934: 匿名 
[2010-11-06 10:10:08]
お互い様ですね。
1935: 匿名 
[2010-11-06 11:31:11]
LDK20帖ってキッチン4帖ぐらいとったらリビングダイニング16帖ぐらい?
マンションでもよくある広さだよ。
それにマンションはゲストルームあるから客間は不要だしね。

ミニ戸買って後悔しても新築マンション買って後悔することまぁないだろうな。
1936: 匿名さん 
[2010-11-06 19:06:01]
80㎡ミニマンではない広さですけど。
1937: 匿名 
[2010-11-06 20:12:07]
>20畳LDKで8畳主寝室で6畳子供部屋3つ
友人の18坪のミニ戸はここまで広くないw
1938: 匿名 
[2010-11-06 21:03:51]
18坪じゃミニ戸ですらないんじゃ?1932さんぐらいのをミニ戸という基準みたいですよ?よくわかりませんが、どちらも土地にすごく執着があるんでしょうね。私は今現在の暮らし易さでマンションですが。戸建てとはいえミニ戸じゃ将来売却がしやすいとも思えないし。
1939: 匿名 
[2010-11-06 21:23:31]
ミニ戸の判断は土地80㎡(25坪)以下からでしょう。

土地60㎡(18坪)だとミニ戸の中でも狭い方でしょうね。
80㎡マンションと比べるには丁度良いサイズのミニ戸かもしれませんが。
1940: マンコミュファンさん 
[2010-11-06 21:31:27]
ミニ戸ですが注文で立ててみました。
3階はロフト付き最高天井高3m80cmの勾配天井、
北壁一面を白一色とし、大画面プロジェクタを勾配天井に投影して遊んでいます。
シンプルアートなどのデザイン窓も用いながら、全部屋採光と立体的な通風を基本とし、
また採光で不利な北側の部屋には自動開閉のトップライトを設けて、
好きなときに寝転びながら季節の空を眺められるようにしました。
開放感、プライバシーを確保するため、迷わず2階リビングにしたのですが、
1階の天井高を低く抑えることによって、ステップ高と垂直動線をかなり緩和させられます。
玄関はガラス越しに坪庭と照明設備を設け、植栽することによって季節の変化、
間接照明による夜の雰囲気を楽しんでいます。
一応水回りすべてに東西南北の通風と採光を設けることができたため、24時間換気を作動させなくても
今のところ結露、カビとは無縁です。
ちなみに近所の大手デベ分譲マンション中層80平米よりも総予算を抑えることができました。
ロフト、地下室、グレーチングなど狭小住宅を立体的に楽しめる裏技を学べました。
1941: 匿名さん 
[2010-11-06 21:32:37]
今日の昼にテレビで見たけど、ソフトバンクの「お兄ちゃん」の新居は普通の3階建ミニ戸っぽかった。
1942: 匿名さん 
[2010-11-06 23:27:20]
>注文で立ててみました

誰にでもできることじゃない。
特殊な例をあげられてもね。
ミニマンでもミニ戸でも、これくださいって買うしかない人を想定しないとバトルにならない。
1943: 匿名さん 
[2010-11-07 00:14:57]
>1940

渡辺篤史が訪問してくるかもね。
1944: 匿名さん 
[2010-11-07 07:57:19]
>>1943
あいつはTV太鼓持ち
どんなひどい中住戸80平米や3階建ミニ戸だろうと、褒めて褒めて褒めちぎりますぜ。
1945: 匿名 
[2010-11-07 10:31:18]
土地18坪(60㎡)の3階建ミニ戸<80㎡中住戸マンション<土地25(80㎡)の3階建ミニ戸
1946: 匿名さん 
[2010-11-07 10:39:40]
当たり前じゃないか、都会なら土地25坪の値段だけで80㎡のマンションが買えるし、25坪の敷地なら無理して3階建てにすることもない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる