住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

1327: 匿名さん  
[2010-08-16 15:27:48]
区分所有権なんか買っても所有欲が満たされることはない

そんなん買うんならホテルの会員権の方がマシ
1328: 匿名 
[2010-08-16 16:28:37]
昨日のビフォーアフター見て、改めてミニ戸の悲惨さが分かった。

自転車、やっぱり出ちゃってました、アフター後も。(笑

ミニ戸って想像を絶しますね。
1329: 匿名さん 
[2010-08-16 16:34:00]
しかも年頃の姉妹の部屋も1つだったしね。
1330: 匿名さん 
[2010-08-16 17:02:02]
最近のマンションだと、80平方メートルある物件は上質の部類になっています。
それだと身勝手な住民は少なくて、ミニ戸のよりどころである上階からの騒音に
悩まされるリスクは極めて低いです。
ミニ戸と比べるならば神奈川県が地盤の某社が得意な、70平方メートル以下の
3LDKが適切ではないでしょうか。

中住戸70平米VS建売3階建ミニ戸ならば、多少はバトルになるんではないかな。
1331: 匿名さん 
[2010-08-16 18:09:05]
都会で80平米ってマンションの中でも相当いい部屋だよ。

ほんと70平米ぐらいと比べてもらわなきゃ話になんないね。
1332: 匿名 
[2010-08-16 18:37:08]
元60坪の土地を3分割して売り出すミニ戸とか、景観考えて、シンプルでスッキリした同じデザインで建て売りにしてくれればいいのに、それぞれが妙に趣向を凝らした注文住宅なんか建てちゃうから、もうチマチマバラバラで最悪。
1333: 匿名さん 
[2010-08-16 18:54:35]
ビフォーアフターに出てくるようなのと比べるなら木造築50年風呂トイレなしワンルームアパートだろ
1334: 匿名さん 
[2010-08-16 19:48:11]
それぞれに需要があるんだから供給があるってことでいいじゃないですか。
1335: 匿名さん 
[2010-08-16 23:32:13]
みんな分かっているとは思うけど、ミニ万もミニ戸も買っちゃ駄目だよw
階段=グルニエ+床下、階段下収納で相殺しても
マンションで80㎡なら壁芯を考慮するとミニ戸並みの広さしかない。
1336: 匿名さん 
[2010-08-17 00:32:36]
ミニ万って何平米のこと言うの?
1人暮らしで1LDKで50平米ないとミニ万なの?
1337: 匿名さん 
[2010-08-17 00:42:28]
ミニ戸と同じ広さはミニ万だろ
1338: 匿名 
[2010-08-17 02:11:32]
へええ100平米でもミニ万?
1339: 匿名 
[2010-08-17 02:26:48]
まずはスレタイ見れば?
1340: 匿名 
[2010-08-17 05:03:54]
ミニ戸でも3階建なら100平米ありますが?
1341: 匿名さん 
[2010-08-17 09:38:28]
階段込みですが・・・
1342: 匿名さん 
[2010-08-17 09:45:29]
4人家族なら庭付き戸建建坪120㎡。マンションは欲しくない
2人若しくはそうなれば戸建は必要ない。マンション80㎡位がいいな。
1343: 匿名さん 
[2010-08-17 09:46:42]
せめてマンションにしろ2階建て戸建てにしろ90平米はないと狭いだろ。
壁芯を考えるとマンションは100平米近く欲しい。

結論:3階ミニ戸は論外、90平米未満のマンションしか買えない奴は背伸びせず賃貸で我慢しろ。
1344: 匿名さん 
[2010-08-17 11:01:15]
そうそう自身の甲斐性が無いだけ買いたくても買えない奴は一生買えず賃貸暮らしとけ。
1345: 匿名さん 
[2010-08-17 11:05:24]
それはちょとやめとこ。
1346: 匿名さん 
[2010-08-19 17:40:50]
マンションも、戸建も住んでみましたが、マンションのほうが便利ですが、ミニ戸のほうが上下の人の音を気にしなくっていいのでやっぱりいいような気もします。あと、自宅で何か仕事をするのであれば、ミニでも戸建のほうがいいっでしょうね。

それから、いろんなレスを見ていて思うのですが、どの辺のマンションや戸建が基準なんですかね。えらそうなこといってる人が多いですが、その人が田舎の広いマンションや戸建てについて話しているなら、チャンチャラおかしいですね。レベルが低い。

ちなみに、私の話の基準は住んでいた三軒茶屋から徒歩10分のマンション80平米と、今住んでいる自由が丘から徒歩8分のミニ戸の話です。
ミニ戸のほうが、マンションの規約に縛られることがなく、いいという利点があります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる