住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

1007: 匿名 
[2010-08-08 10:27:22]
ミニーちゃんがいくら戯れ言ほざいても、カーテンすらまともに開けられない、家とは言えない“納戸”。何千万どころか何百万、何十万でも払うのは嫌。

それだけ、以上♪
1008: 匿名さん 
[2010-08-08 10:47:35]
マンション住人は、上下左右、人が住んでいる空間と
言われても、正面から、反論することができない。
1006さんが言うようにここのマンション住人は支離滅裂、
だし、かなり、低能な奴が多い。
1009: マンコミュファンさん 
[2010-08-08 11:07:41]
上下が嫌で、前後左右は良いってことか?
べニアみたいな壁を2枚隔てるだけの物に住むのが望か?
狭小の土地に無理して、極安で3階建てを作ったんだぞ。
売主も儲けたいが、何しろ狭小、劣悪物件だ。極安でなければ売れない。
見栄えはそれなりに、5年位は禿げないように、しなければいけない。
内装等も中古でも見栄え良く。
しわ寄せは、見栄えに関係ない所。
完成したら、見えない所。基礎、壁内、材料。
笑えない現実だ。例えば、3階建ての基礎に、2階建ての基礎を使えば
安上がりだが、家は歪んでくる。笑えないぞ。
だから、近所迷惑でもある。
1010: 匿名さん 
[2010-08-08 11:28:41]
>>1009
お前さー、匿名掲示板とは言え、そこまで書くと立派な「風説の流布」だそ。
訴えられんようにせいぜい気をつけな。
1011: 匿名さん 
[2010-08-08 11:45:15]
ミニ戸は十分な日当たりも風通しも無いから傷みやすい。
リフォームしようにも、基礎まで傷んでいることが多いから難しい。
室内にもカビが発生しやすい環境。


ミニ戸も隣の建物近いから接していると言ってもいいくらい。
窓越しで向かいあうこともあるし。
1012: 匿名さん 
[2010-08-08 14:17:24]
葛飾、荒川、足立区でマンションを探していますが、新築のミニ戸も結構売りに出されていますね。しかも売れている様子。駅から近いからなのかな。今私が住んでいる辺りは、2階建てのミニ戸もかなりあります。築25年ぐらいの古い家もいっぱいあります。でも皆さん住んでいらっしゃいますよ。
1013: マンコミュファンさん 
[2010-08-08 14:59:39]
住替えしたくても売れないだけじゃないか。
建替えしたくても許可が降りないだけじゃないか。
2階建てミニ戸って3階建てミニ戸から
車庫モドキと玄関をなくした様なもの。
強度は3階建てよりはマシかもしれんが
たいして変わるもんではあるまい。
1014: 匿名さん 
[2010-08-08 15:13:07]
>1009

マンションは、ペントハウスや角部屋最上階意外は、大概上下左右に囲まれているだろ。
しかも、下手すると都市部では前方の数十メートル先にはまたマンションなんて状況も。
どこぞのコンクリートの問題もあるようだし、お前も人の心配しないでせいぜい自分の
団地の心配でもしてなw
1015: 匿名さん 
[2010-08-08 15:19:16]
ここの万損脳は一般的なミニ戸は外壁がべニヤ板で隣の家との距離は10cmとか思っちゃってるのかね
まあそういう妄想でもしないと万損は優位にたてないんだろうけどなw

あとリビング以外窓のない万損の方がよっぽどカビが発生しやすいけど頭大丈夫?
特に風通しのないトイレや風呂は手入れしないとすぐに悪臭が漂う
1016: 匿名さん 
[2010-08-08 15:31:18]
>>1013
言ってることがメチャクチャだね
再建不可じゃない限り建て替えできるし、都心立地なら相場価格でほぼ即売。

それにマンションは殆ど耐震等級1だけどより最近の戸建は2~3も多い。
1017: 匿名 
[2010-08-08 15:40:31]
君ねぇ~、馬鹿?
窓がないと部屋とカウントされないんだよ。

マンションはLDKだけって事になるな、君の戯れ言だと。(笑っ

じゃあ、その前に2だか3だか4だか表示されているのは何かな?

ちなみにうちはトイレ、風呂にも窓あるよ~。

妄想を通り過ぎてますな。

ご愁傷様です。>1015
1018: 1017 
[2010-08-08 15:58:20]
1017について理論的に反論をお願いします♪

>1015 の君へ。

1019: 匿名さん 
[2010-08-08 16:17:44]
>>1014
意味不明。
4行のうち後半2行は意味のない悪態だとして、
前半2行は、漢字の誤りは無視するとして、その通りだ。同意する。
だから、なんなんだ?何を言いたいのだ。
何を心配したらいいんだ。
ミニ戸の擁護をしたいのは解るのだが。
1020: 匿名さん 
[2010-08-08 16:24:17]
>>1016
再建不可なくらい狭小なんだろ
大体、下が50以下の2階建てなんて、人間住めないだろ
まさか風呂無しじゃないだろうし。
1021: 匿名 
[2010-08-08 16:34:10]
ミニ戸擁護派の皆様!
悲しいお知らせです。

お仲間の>1015 様が、恥ずかしさのあまり皆様を残し逃走されました。

以上、業務連絡でした♪
1022: 匿名 
[2010-08-08 16:34:23]
>それにマンションは殆ど耐震等級1だけどより最近の戸建は2~3も多い。

耐震等級2~の戸建ってミニ戸じゃないでしょ。
細長い木造3階建てで一階がガレージの時点で耐震等級2~3はほぼ不可能。
1023: 匿名さん 
[2010-08-08 18:57:12]
>1015
部屋に窓があるのは当然だし、マンションには24時間換気システムのある。
そんなことも知らなかったんだろ。
1024: 匿名 
[2010-08-08 20:29:37]
>>1006は、ヒエラルキー底辺組だから、自宅でも他人が上にいるってイヤなんだよね。
うんうん、よくわかるよ。

>>1012は褒め殺し?
わざわざ例に挙げたエリアはいいセンスしてるよ!
1025: 匿名 
[2010-08-08 20:33:05]
>>1023...
窓を開けても隣の壁まで手が届くくらい間隔がない=眺望ゼロ、風通しゼロ、採光ゼロ、プライバシーゼロと、遠回しに嫌みを言われているのですよ
1026: 匿名さん 
[2010-08-08 23:19:32]
>>1024
そうそう、お前みたいな品性下劣なのと同じ建物の中で生活するなんて、考えただけでもムシズが走る。
まして、真上に居られたりしたら目も当てられん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる