住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

967: 匿名さん 
[2010-08-07 07:36:29]
しかし、本当にミニ戸の反論は感情的な醜いものばかりですね。

不動産知識や建築学に基づいた反論は皆無。

不動産知識・建築学的にミニ戸はナンセンスだから当然なのですが(大笑い)。

また、ある程度知識や知能があれば、ミニ戸には手は出さないし眼中にないでしょう。
968: 匿名さん 
[2010-08-07 07:38:07]
>>955
933だけど、反論なんかねえよ。
まー大体事実だしな。こっちは承知の上で買っている。

けどマンションと比較してって話になると、年食ってからの話以外は主観と状況による話ばかりじゃないか?
マンションの問題点を列挙してる記事だっていくらでもあるしな。
震災経験者に聞くと、マンションで大地震にあったら重い家具とかブンブン飛ぶらしいから、せいぜい気をつけな。
969: 匿名さん 
[2010-08-07 07:42:54]
>>967
そういうお前の書き込み、知識はともかく知能は微塵も感じられんぞ。
970: 匿名 
[2010-08-07 07:45:38]
>>955
の言う通りですね。

マンションは家具がブンブンって、、。古いタワーの上層ですね。やはり、ミニ戸住みは情弱だねー。

家具くらいで済めばいいけれど、ミニ戸は大地震きたらペチャンコじゃん。

ペチャンコ。

本当に論理的な反論が無いなぁ。
暑くなるから昇降作業でもう思考停止かな。
971: 匿名さん 
[2010-08-07 07:58:05]
既に指摘されているが、大震災の時にはミニ戸は火災延焼を引き起こす危惧あり。
景観破壊、再開発の妨げ、災害時の火種と、いい迷惑です。
ババ不動産を掴むのは自己責任ですが災害時に周囲に迷惑をかけないように。
(密着ミニ戸同士は除く)
972: 匿名 
[2010-08-07 08:02:58]
猛暑の中、今日も階段昇降が始まりますね。
修行僧のように悟りをひらければ良いのですが。
毎日毎日汗だらだら辛いな。
3階ともトイレ・洗面付けるんだった。
973: 匿名さん 
[2010-08-07 08:18:14]
>968さん

あれだけ整然とミニ戸の欠点を羅列されると認めざるを得ませんかね。
数多くの専門家がこぞってミニ戸に批判的ですよね。
そういう場合は客観的といえます。
974: 匿名 
[2010-08-07 09:17:20]
欠点を承知で買うなんて愚の骨頂。
欠陥品に何千万も払うなんて、ミニ戸住民はお金持ちですね...
マンション暮らしの私には、そんな愚かなお金の使い方できません。
貧乏と言われても構いません。
975: 匿名 
[2010-08-07 11:31:49]
まったく少しの間に思考停止だの、情弱だの、修行僧だの、品性のかけらもないなあ。(笑)
家具がぶんぶん、絶対飛ばないって言い切れるんか?
そんなの今のミニ戸は絶対ぺしゃんこになんかならないって言い切るのとかわらねえじゃねえか。
家具がぶんぶんは、実際に大震災を経験した複数のマンション住民知り合いの話。タワーでもなんでもないよ。
それから欠点と欠陥品を混同して使っちゃう奴、日本語が不自由なのかい?ディベートが苦手なのかい?
976: 匿名 
[2010-08-07 14:03:29]
タダで一戸建て、マンション、ミニコあげるって言われたら私はミニコだけは選びません。
何票入るかやってみたら?
977: 匿名さん 
[2010-08-07 14:55:15]
みなさんに質問です。たとえば、渋谷区のミニ戸と青梅市のマンションだったらどちらを選びますか?
978: 匿名 
[2010-08-07 15:09:33]
タワーでも何でもないマンションで地震で家具ぶんぶn飛ぶって、
そういうレベルの地震ともなれば、それはマンションに限らずミニ戸でも戸建でも同じじゃないのか?
それともミニ戸は幅が狭い分、家具がぶんぶんする程のスペースが無いから大丈夫という意味なのか?
そもそも家具ぶんぶんが怖ければ造り付けにすればいいだけだし。そういうソフト部分はある程度対策可能でしょ。
979: 匿名さん 
[2010-08-07 15:12:46]
967の文面みると、偉そうに何回かカキコしているが、
知識も、知能もなく、低能な奴だ。
980: 匿名 
[2010-08-07 15:14:48]
>>977
その質問は全く意味を成さない
渋谷区でミニ戸を検討する人が青梅のマンションと比較するか?
渋谷のミニ戸orマンションと青梅の100坪庭付き注文戸建なら比較するかもしれないが
比較するなら同じ地域内でのミニ戸とマンション
981: 匿名さん 
[2010-08-07 15:42:15]
なら俺、迷わず渋谷のマンション
982: 匿名さん 
[2010-08-07 16:00:22]
渋谷のマンション>>>>>>青梅の100坪庭付き注文戸建>渋谷のミニ戸って感じかな
983: 匿名さん 
[2010-08-07 16:12:51]
どっちもいらないや。
984: 匿名 
[2010-08-07 16:34:47]
青梅の100坪!!
渋谷のマンションは中住戸?角じゃなきゃミニコかなぁ。

ミニコも建て売りじゃイヤ!
985: 匿名 
[2010-08-07 16:51:14]
977の様な質問を返すおつむのレベル時点でアウトだなw。小学生か。
986: 匿名 
[2010-08-07 23:24:00]
今夜はあちこちで花火大会がありましたね。
4ヶ所同時に楽しめました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる