住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

747: 匿名さん 
[2010-07-28 05:49:06]
ああ、なんか住民層のイメージがあるね。

マンション:周囲の住環境や敷地もトータルで重視
30坪三階建て:とにかくどんな土地でも持てると安心で、住環境なんか二の次

こんな感じだとすると、金の有無に関係なく、自ずと住民層は決まってくる。


748: 匿名さん 
[2010-07-28 06:15:07]
朝っぱらからずいぶんと鼻息荒いね
749: 匿名 
[2010-07-28 09:10:46]
ミニ戸建ては構造的に脚悪くなった老後は使い物にならない
750: 買い換え検討中 
[2010-07-28 09:37:15]
コストパフォーマンスは戸建てにあり
都心は判りませんが関西など地方都市では
同立地でも建売30坪前後のミニ戸とマンションでは
価格的にはミニ戸の方が安いですよ
特の高層階角部屋などマンションは遥かに高い価格になってます。
751: 匿名さん 
[2010-07-28 14:42:20]
3階建ての狭小住宅に住んでいますが、トイレが、3階にないのが不便です。それと、階段も急で幅も狭いです。1階は、車庫が半分ぐらいで、あとは洋室が1つあるんですが、この洋室が日当たり悪いんですよね。隣の家とは、1mあるかないかで、窓を開けると話し声が聞こえます。

ただ、何よりもやっぱりお客さんにこんな小さいところによく建ってるよねってびっくりされるのがちょっと嫌かな。周りに大きな家も結構あるので。

752: 匿名さん 
[2010-07-28 14:55:25]
最近はプラバシーが守られるような設計してくれるから、
隣接してても大丈夫なんじゃない?
753: 匿名さん 
[2010-07-28 14:57:54]
絶対に窓開けないで明かりも漏らさないか、一面分厚い壁ならね。
754: 匿名さん 
[2010-07-28 18:47:21]
ある意味「ミニタワー」暮らしなんだけどね。
755: 匿名さん 
[2010-07-29 12:39:28]
家のほとんどが階段。
756: 匿名さん 
[2010-07-29 12:45:14]
老後も住むならホームエレベーターが絶対いるな
757: 匿名さん 
[2010-07-29 12:45:35]
トイレに行くのも階段。
758: 匿名 
[2010-07-29 13:57:20]
そういや子供の学校の家庭訪問の話(後日保護者数人の会話により判明)
戸建1階リビングの家庭は担任はリビングで談話
マンションの家庭は担任もリビングで談話
3階建玄関入ってすぐにに急こう配の階段、2階リビングの家庭は玄関先で談話
3種類各2家庭以上あったので、たまたまって感じでもないと思います

ちなみに20坪未満のミニ戸と80平米のマンションの価格が同価格(8000万円前後)の地域なので
どちらも趣味や価値観の違いって感じで、経済的にどちらかを貶める要素にはならない
759: 匿名さん 
[2010-07-29 14:17:28]
そう考えると、お客様にも負担がかかるかな?
特に御年配の方など階段がきつい方。
760: 匿名さん 
[2010-07-29 16:59:32]
風呂も階段。
761: 匿名さん 
[2010-07-29 17:33:07]
人生登りもあれば下りもあるさ。
762: 匿名さん 
[2010-07-29 18:39:53]
ミニ戸に階段のほかに、ホームエレベータつけたら、寝るところがなくなるよ!
763: 匿名さん 
[2010-07-29 21:16:30]
エレベータが寝室。
764: 匿名さん 
[2010-07-30 00:16:31]
エレベータはクローゼットだよ。
765: NM 
[2010-07-30 09:44:13]
騒音のことを言ったら共同住宅も上や隣の騒音に悩まされる確率は高いけどな
766: 匿名さん 
[2010-07-30 12:40:44]
ただ戸建ての場合、管理規約や管理組合が無いから、自分自身で相手と交渉するしかないね。個人的な経験からすると、犬の鳴き声とピアノの練習がうるさかったな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる