住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

526: 匿名さん 
[2007-04-15 17:41:00]
最低住居である低層階中住居では豪華客船のイメージは湧かない
せいぜいが拘置所は刑務所です。
刑務所だって共用部はありますからねw
527: 匿名さん 
[2007-04-15 18:45:00]
>>526
だから一度乗ってみればわかるのに
豪華客室だって部屋のランクは上から下まであるんですよ。
マンションだってその物件内で日当たり採光がいい部屋からいまいちの部屋がある。
でもいいマンションならあまり魅力のない部屋でもそれなりの価格だし、共用施設は同じように使える。
これって客船と同じでしょ。

クルーザーも大きさはまちまちだけど航海のルールを守っていろいろ航海できるし、船室だって
自分の好みを反映できる。
これって戸建と似ていませんか?
528: 匿名さん 
[2007-04-15 19:04:00]
聞けば聞くほど刑務所に似ていますね。
先に紹介された最上階角+ル-フフバルコニーなら
魅力がありますが、中住居なら賃貸と変わらなそう
占有出来ない共用設備など興味ないです。
529: 匿名さん 
[2007-04-15 20:36:00]
>>528
どうしたの?まさか一度刑務所に入っているからトラウマにでもなっているの?
スレ趣旨から離れすぎるからこれ以上は聞かないけどね。
530: 匿名さん 
[2007-04-15 21:38:00]
>>528
だからなんとなく伝わればそれでいいんだよ
何、ディティールまでこだわってんの?
531: 匿名さん 
[2007-04-15 21:42:00]
そろそろ本題に戻りましょう
532: 匿名さん 
[2007-04-15 23:18:00]
中住戸80平米で豪華客船ですかw
533: 匿名さん 
[2007-04-15 23:35:00]
ウチは50平米オーバーのルーバル付なんで豪華客船気分を味合わせていただきます。
すんません、横レスでした。
話し戻すと、パッケージの好みの差でしょう。
3F以上なら戸建てに無い眺望が手に入るんだしね。
534: 入居済み住民さん 
[2007-04-15 23:42:00]
↑豪華客船に住んでいる割には小学生のような文章ですね
535: 匿名さん 
[2007-04-15 23:47:00]
ルーバルの使用も大変ですよね。
利用規約とかあって、結局自分のものじゃないしね。
536: 匿名さん 
[2007-04-15 23:50:00]
>>535

ミニ戸よりは 良いけどねw
537: 匿名さん 
[2007-04-15 23:57:00]
それはないでしょうね。
ミニ戸はルーバル30平米でも全て自分のものですから。
538: 匿名さん 
[2007-04-16 00:04:00]
536の文章にミニマン荒らしが戻ってきた予感・・・
539: 匿名さん 
[2007-04-16 01:07:00]
何で、どのスレも自宅以外の家と比較して優劣つけたがるのかね?
それで、何か得るものがあるわけ?
ミニマンだろうがミニ戸だろうが、もっと自分の住まいに自信持ったら?
他人の住まいと戦うよりも、住宅ローンをなるべく早く返すとか、
そういった一種の戦いもどきに力入れたらと思うんだけどね。
540: 匿名さん 
[2007-04-16 15:46:00]
このスレの趣旨を理解しろって言っても無理なんだろうねw
541: 匿名さん 
[2007-04-16 18:11:00]
>>537
ルーバルは実質専用使用者のものだよ。
階下の住人の屋根でもあるから名目上は共用部分となってますが
専用使用者以外は介入・強制力ありません、罰則のない管理規約があり
守ってくださいが関の山です、しかしながら管理規約があることにより
秩序ある使い方が出来ますので問題ありません。
また毎月徴収される使用料はルーバルの修繕費ための積み立てで
ルーバルを維持するのに当然徴収されるべきものです。
その点ミニ戸のルーバルはミニ戸の狭さゆえか
ルーバルの広さはせいぜい20㎡位かそれ以下でしょうか(30㎡は無理ですね)
そんな狭いルーバルで逆に何が出来るのでしょうか(4階相当まで階段の登り下りご苦労様ですね)
50㎡以上のゆとりあるルーバル持ちから見れば何に使うの状態、
せいぜいが洗濯物でギリギリか階段苦で埃の溜まり場化しそう
それに防水が10年といわれるから実費で修繕しなければいけないですよね、こればかりは
まぁいいやでは済まないし水漏れは家の致命にかかわるものだからだからしっかり
蓄えをしておくことですね。

>ルーバルの使用も大変ですよね。
>利用規約とかあって、結局自分のものじゃないしね。

マンションのルーバルの活用

洗濯物・布団干し(60㎡以上のうちなら20枚は軽く干せる)
サッシの網戸・アウトドア関連の洗い場
ガーデニング・家庭菜園
青空の下でちっとした食事
風呂上がり都会の夜景を見ながらビール
ラジコン遊び・子供の遊具(ブランコ・滑り台もちろん管理規約OK)
天体観測
夏は3m超えのビニールプール(管理規約OK)
夏は子供とテントを貼りぷちアウトドア
花火大会に仲間を呼んでパーティ
昼寝&体を焼く(夏)

これ以上ナニを望むのか、これで十分でしょう
たしかに管理規約内での使用制限となりますが、先にも書いたとおり
けじめがあってむしろいいですよ。
542: 匿名さん 
[2007-04-16 18:48:00]
共用部分であるということは、住人の意見によって
利用の仕方も全て左右されるということです。
階下の人間からうるさいという苦情が来れば、規約を改正されることもあり得ます。
プール、子供の遊びなど、この掲示板を見れば相当非難されています。
他人の意見で規約が改正されることもあり得るような共用場所ですから
いつどのように利用制限されるかわかりませんね。
ちなみに、マンションのルーバル活用で述べられていることは
全て家のミニ戸のルーバルでも十分できています。
花火も見えますし、犬も喜んで走り回っていますよ。
543: 匿名さん 
[2007-04-16 20:56:00]
>>利用制限

ルーバルの利用について適正かつ問題ないので規約改正は難しいようなきがします。
しかし現実に問題無い部分について将来のどうとか、たられば的意見など
いっても仕方が無いですよ、あなたが言われるのは「かも知れない」という可能性であり
将来確実にそうなる話ではないのでただの粗探しっぽい意見にしか聞こえませんね。
現在この掲示板でルーバル使用方法を個人主観的で非難されるような意見がありますが
個々のマンション事情と他人への配慮があれば問題ないとおもいます。
大事なのはマンション内の人間関係であり、匿名掲示板の個人主観の意見ではありません。
それにルーバルの使用を制限をされるのは何もマンションだけではありませんよミニ戸も隣近所があるのですからマナーを逸脱するような事があれば当然非難される事がありますよね、そういったとき自分の家だから何をしてもかまわなと悪びれるのでしょうか違いますよね、近隣の迷惑になるような事は慎まねばなりません、そうやって配慮の元で使うのだったらミニ戸・マンション共に問題はないと個人的意見ですがそうおもいます。
ただマンションではあらかじめ禁止されていることはありますが先にも言ったように
管理規約の内容と自分が使いたい・やりたい事については規制されていませんので
現在のルーバル使用・規制についてなんら不満がありませんし、けっこう活用しています。
だたルーバルの使い手!?としてはミニ戸の狭いルーバルでは魅力を感じませんね。
(これはマンションの狭いルーバルにも同じ事がいえますが)
ちなみに542サン家はどれくらいの広さのルーバルでしょうか、そしてどのように使われてるか
聞かせていただければ幸いです。

※ルーバルスレみたいになって申し訳ございません。ちなみにあそこでは書き込みをしたことが
ありません。>>全て家のミニ戸のルーバルでも十分できています。

別ににミニ戸が出来ずマンションが出来るなんて語っていませんよ
むしろ花火が見えるなんて素敵だと思います、けっこう希少価値ありですね。
階段の上り下りがネックなことと広いものを知った後には狭いという
問題は如何にも解決できません。(マンションの狭小ルーバルも同様です。)
しかしながら土地にゆとりが無いミニ戸にルーバルがあるのは大いに賛成です。
544: 抜けた文章がありました。 
[2007-04-16 21:00:00]
>全て家のミニ戸のルーバルでも十分できています。
>花火も見えますし、犬も喜んで走り回っていますよ。


別ににミニ戸が出来ずマンションが出来るなんて語っていませんよ
むしろ花火が見えるなんて素敵だと思います、けっこう希少価値ありですね。
階段の上り下りがネックなことと広いものを知った後には狭いという
問題は如何にも解決できません。(マンションの狭小ルーバルも同様です。)
しかしながら土地にゆとりが無いミニ戸にルーバルがあるのは大いに賛成です。
545: 匿名さん 
[2007-04-16 21:37:00]
ルーバルでBBQはどうでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる