統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
466:
匿名さん
[2007-04-12 09:26:00]
|
467:
匿名さん
[2007-04-12 10:37:00]
>>466
い〜えw マンションの友達に、「い〜なぁ〜広くて、部屋もたくさんあるし、うち狭くて狭くて…。 このキッチンだったら、うちの絶対お母さん喜ぶよ…。」などと、 子供心に母親を気遣っている言葉を聞き、ホロリと致しましたw うちに来ると、マンションの子供たちは大抵かくれんぼをしたがるんですよ。 5LDKの部屋とクローゼット、屋上、トイレ×2、納戸etc、隠れるところが多くて 楽しくてしょうがないようです。 |
468:
匿名さん
[2007-04-12 11:02:00]
|
469:
匿名さん
[2007-04-12 11:06:00]
ミニ戸でもそれだけ建てられるということです。
最も、子供が3人なので、子供部屋として4.5畳×2と7畳の3部屋、 あとは和室6畳、洋室6畳、LDK16畳です。 マンション3LDKじゃ、子供2人だって狭すぎると思いますよ。 |
470:
匿名さん
[2007-04-12 11:13:00]
|
471:
匿名さん
[2007-04-12 11:17:00]
|
472:
匿名さん
[2007-04-12 11:19:00]
>469
4.5畳X2、7畳X3、和室6畳LDK16畳って 6LDKに増えちゃってますが? 7畳が2部屋だとしても、トイレ2つにクローゼットに 各部屋に収納で120平米以上は必要でしょう? 120平米以上と80平米比較すればそりゃ 120平米が勝ちますって。 マンションの100平米超の4LDKとの比較が 妥当でしょ。 |
473:
匿名さん
[2007-04-12 11:23:00]
|
474:
匿名さん
[2007-04-12 11:25:00]
|
475:
匿名さん
[2007-04-12 13:21:00]
ヤフーなんかで検索しても
30坪の5LDKってほとんど無いです! あっても100平米で、LD10畳以下で5畳以下の部屋4つとか。 30坪で5LDKの家が建ち並んでいると 日当たりやら住環境やら最悪になりそう。 |
|
476:
匿名さん
[2007-04-12 15:49:00]
ヤフーで検索ってw
あれは売れ残りのものしかないでしょ。 うちのミニ戸は、1F:6畳洋室、風呂、洗面、納戸 2F:15畳LDK、6畳和室、バルコニー 3F:4.5畳、4.5畳、7畳、バルコニー 屋上ルーフバルコニー16畳程度 を、ほぼ自分で設計したとおりに建てて頂きました。 述べ床は35坪程度(駐車場、バルコニー、階段部分等は述べ床に入らず)、土地は30坪以下です。 大地震が来て地震保険で新しく建て直すときのために 今度はこうしてみよう、とか考えるのもまた楽しみです。 |
477:
匿名さん
[2007-04-12 16:01:00]
|
478:
匿名さん
[2007-04-12 16:04:00]
通りがかりですみません。すこし気になったもので・・・。
私は小さい頃からマンションに両親と弟で住んでるんですが、やはり家の中でバタバタしては いけませんと、しつけられました。でも、それが普通だと思っていたし、家の中では静かに遊んで 外では思い切り遊ぶものだと教育されました。だから子供心に家に戸建の子が遊びに来ると 「行儀悪いなぁ」と思ったのを今でも覚えています。 親が思うほど、子供は家の中で走り回れないのをストレスに思ってませんよ。 |
479:
匿名さん
[2007-04-12 16:26:00]
|
480:
匿名さん
[2007-04-12 19:12:00]
緩和部分を入れると述べ床119㎡あります。
土地は20坪程度です。これでよろしいですか? >>478 子供に、家で走れ回れなんて言った覚えありませんけど? ただ、家に遊びに来るマンションの子供たちが、揃いも揃って同じようなことを言うので よほどマンションの生活に嫌気がさしているんだろうな、と思っただけです。 こちらは、ただ自分の家のこと、事実を述べているだけなのに、なぜあなた方は 自分の家の良さをを言うのではなく、他人の家を悪く言おう言おうとするのですか? |
481:
匿名さん
[2007-04-12 21:51:00]
自分の家の良さをがあるなら、とっくに語ってるよ。
仕方ないじゃん。マンションの方がかっこいいと思って買っちゃったんだもん。 |
482:
入居済み住民さん
[2007-04-12 22:00:00]
23区いつ下がる?のスレの人達はレベルが高い。
それ以外がレベルが低いのは地方が多いから? |
483:
匿名さん
[2007-04-12 22:22:00]
て言うかぁ
自画自賛? |
484:
匿名さん
[2007-04-12 22:25:00]
>>476
う〜ん、確かにミニ戸も楽しそうだ 狭い敷地ながらも自由設計で好みの家作りが実現できる そこがけっこう羨ましですね、マンションじゃたかが知れてるしね、 私は自分の意思が反映されない出来合いのマンションの1室を買ったわけですが 最上階角の4LDKで60㎡のルーフバルコニーがついてたり 眺望絶景でマンション内ではおいしいポジションに住んでいますが 戸建ての自由さにも憧れることはしばしば..... 今度買い換える必要性があればミニ戸で十分なので一戸建てがほしいですね、 あ〜でもない、こ〜でもないといいながら家作りに参加してみたいですね。 |
485:
匿名さん
[2007-04-12 22:39:00]
60㎡のルーフバルコニーなんていいですね。
景色もとても良いでしょうし、マンションの良い部分をとても享受されてますね。 しかし、この掲示板でマンション質問スレなどを読むと、 ルーフバルコニー1つについても、いろいろな考えの方がいらっしゃっるので、 結局共有部分ということを視野に入れながら使用しなくてはいけないのだと考えると、 やはり小さくてもよいから、全て自分の好きなように使えるし変えられる戸建の方が、 自分的には使いやすく感じました。 自分は以前マンション住まいだったのですが、制約されることがあまりにも多く、 辟易してミニ戸に移りました。 年をとったら、あまり自由を楽しみたいとも思わないでしょうから、 介護ケア付老人マンションにでも入居しようかとも考えております。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
子供の友達も「ちっちぇー家(笑)壊してしまえ(笑)」って言ってるんだろ。
ビートたけしが、マジ友達の家壊した話思い出した、