統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
4128:
匿名さん
[2011-05-29 12:59:17]
|
4129:
匿名さん
[2011-05-29 14:14:31]
>そうそう、都市部に住んでるから「成功者」「偉い」とかって
>勘違いしちゃってるからイタイんだよね そう思っている自分がイタイんだって事が、わかるといいんだけどね。 |
4130:
匿名さん
[2011-05-29 15:34:44]
都市部に住んでる人って偉いの?
|
4131:
匿名さん
[2011-05-29 16:11:47]
マジ!?
俺いつも会社で上司に怒られてるし、取引先にもペコペコしてるけど、23区に住んでるから偉いのか? 貯金無いしミニマンだけどもOK? |
4132:
匿名さん
[2011-05-29 17:25:02]
都市部のどの辺りからが偉くて、どの辺りからが偉くなくなるのか、どなたかマップをお持ちでしょうか?
|
4133:
匿名さん
[2011-05-29 17:27:57]
液状化マップでもみたらよいのではないでしょうか。
|
4134:
匿名さん
[2011-05-29 17:54:57]
|
4135:
匿名さん
[2011-05-29 18:32:39]
元は4128からじゃないの?イタイ奴は。
|
4136:
匿名さん
[2011-05-29 21:18:36]
郊外で3階建ミニ戸・・・。
郊外だったら、3階建ミニ戸じゃないだろう。 敷地も広いだろうし。 |
4137:
匿名さん
[2011-05-30 08:52:19]
ゆれやすさマップの赤いところに建ってる3階建てミニ戸は住人の思考能力を疑う。
|
|
4138:
匿名さん
[2011-05-30 12:34:34]
>>4123
>>同じ世帯数のミニ戸とエコ度を比べてみたら? ↑おい、お前がそう思うなら、お前がデータを出せ。人にやらせるな。あ ほ。 ヒントをやるから、どっちが非エコ住宅か良ーく考えな。 鉄筋長屋は受変電設備が必要で、あれだけでも数パーセントも電力にロスが出る。 それと、一般家庭の電気料金は従量制なんだから電気料金を見れば大体の電気の消費量がわかる。 ミニ戸には鉄筋長屋のような共用スペースや設備はない。 |
4139:
匿名さん
[2011-05-30 15:03:29]
今年も梅雨の時期になりましたね。
ところで、鉄筋長屋のトイレとか脱衣室って何か暗くてジメジメしてますよね~ やっぱり窓がないと空気が淀んでそう。 |
4140:
匿名さん
[2011-05-30 15:10:15]
24時間換気があるのでなんの問題もありませんが。
ミニ戸こそ狭いところにぎっしり詰め込まれてるから 通気が悪くてじめじめするだろ。 地面も近いしな。 |
4141:
匿名さん
[2011-05-30 15:42:06]
地表といえば降り積もった放射性物質の影響で
放射線量も高いみたいだな。 共産党都議団、放射線量公表 葛飾・水元公園が最高 「都全域で地上1メートル測定を」 http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110526ddlk13040285000c.html 最も高かったのは、葛飾区の水元公園内草地の地表の毎時0.618uSvだそうだが これは年間で5.4mSvで一般人の年間被爆許容量の5倍だ。 |
4142:
匿名さん
[2011-05-30 16:02:07]
鉄筋長屋の24時間換気ってさ、天井についてる給排気口から黒いススみたいなものがいっぱい落ちてくるよね。知り合いが築浅の財閥系のタワマンに住んでるけど、同じ現象でした。汚いですね~。
|
4143:
匿名さん
[2011-05-30 16:22:02]
↑ それは単に掃除してないからでは?
|
4144:
匿名さん
[2011-05-30 16:31:57]
ふつうはフィルタ付いてるよね。
ミニ戸はどうがんばってもジメジメ。 しかも放射能付きw |
4145:
匿名さん
[2011-05-30 17:59:25]
>鉄筋長屋は受変電設備が必要で、あれだけでも数パーセントも電力にロスが出る。
>それと、一般家庭の電気料金は従量制なんだから電気料金を見れば大体の電気の消費量がわかる。 エコ度を各家の電気代でしか考えていないんだね。ミニ戸は直接何千ボルトもの電気を各家に取り込んでいるのかい?その機器や保守コストは誰が負担しているんだい?電柱から各ミニ戸に送電するのにはロスは無いのかい?自分が電気代を払うのが少ない事だけが、地球環境に優しいのかい? |
4146:
匿名さん
[2011-05-30 18:37:36]
なんと、ミニマンは水周りがジメジメしてるだけではなく、ススまで出てくるのか。
狭いだけではなく、どこまでも環境の悪い住宅だな。 |
4147:
匿名さん
[2011-05-30 19:11:21]
まあ、財閥系のミニ戸は無いからね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
勘違いしちゃってるからイタイんだよね