住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

3928: 匿名さん 
[2011-05-15 16:34:48]
一生踏み入れない都道府県出身か。
なら、3階建てをバカにされても仕方ないね。
3929: 匿名さん 
[2011-05-15 17:08:57]
日本と言えども広いぞ。
いろんなとこ見て、その上で自分のミニマンやミニ戸の立ち位置を
再認識した方がいい。

でないと、裸の王様になっちゃうぞ。
3930: 匿名 
[2011-05-15 22:08:28]
価格が高い物件の勝ちだろ
不動産価値は立地広さ品質その他の総合評価だし
3931: 匿名さん 
[2011-05-15 23:58:55]
ただ一つはっきり言えることは、
戸建は戸建、
集合住宅は集合住宅。
これには異論を挟む余地はない。
ミニマンには鉄筋長屋という言葉がよく似合う。

3932: 匿名さん 
[2011-05-16 01:15:52]
ただ一つはっきり言えることは、
戸建は戸建、
マンションはマンション、
ミニ戸はミニ戸、
戸建かうかマンション買うかは迷ったが、
ミニ戸は初めから検討外w
3933: 匿名 
[2011-05-16 05:06:27]
うちは床100平米以上が条件だったから
ミニマンは論外だったな
狭い上に集合住宅なんて、持ち家の意味ないじゃん
3934: 匿名さん 
[2011-05-16 05:19:39]
>>3927
家具がどんな形してたって、部屋が整形の方がレイアウトしやすいに決まってんだろ。
3935: 匿名 
[2011-05-16 05:21:16]
>>3932
でも君の家は100平米もないミニマンなんだろ?
3936: 匿名さん 
[2011-05-16 06:22:47]
敷地30坪がミニ戸なら、80平米マンションはミクロマンじゃないの…?
30坪あったら二階建て100平米前後も可能でしょ。
あえて三階建てにして延床増やすのもありってだけで。(大家族用)
3937: 匿名 
[2011-05-16 08:54:39]
狭小集合住宅が何を言っても虚しいだけって結論だね。
3938: 匿名さん 
[2011-05-16 09:08:42]
密集して建ってるから風通しが悪い上に
下からの熱気で上階は灼熱地獄。
さらに今年の夏は8月末までは計画停電でエアコン使えず。

ミニ戸に住むって何かの罰ゲームですか?
3939: 匿名さん 
[2011-05-16 09:55:14]
>>3985
いやいや、ウチは98平米。
俺も100以上が良かったけど気に入った物件に100無かったから
ちょっと妥協。でも、ワンフロア98平米は十分だよ。
3940: 匿名さん 
[2011-05-16 17:21:04]
ミニマンで98㎡ってことは正味90㎡以下だな。
狭いねぇ。
3941: 匿名さん 
[2011-05-16 18:06:19]
ん?そうでもないよ。庭も20平米あるし。
なんてったってあ ほみたいな階段ないし。
3942: 匿名さん 
[2011-05-16 18:46:29]
98㎡ってことは余程アホなデベが建てたんだろうな。
どこの三流企業だ?
そこまで来たら100㎡に設計するだろ普通。
「100㎡超」って謳い文句で売りたいもんなぁ。
3943: 匿名さん 
[2011-05-16 19:15:07]
おいおい、スレタイが30坪以下だからって、目一杯での話をしてるけど、30坪のミニ戸なんて都心部では
マレでしょ。土地代だけでいくらかかるの?
3944: 匿名さん 
[2011-05-16 19:33:09]
>>おいおい、スレタイが30坪以下だからって、目一杯での話をしてるけど、

いやいや、ここのミニマン族は15坪くらいで、しかも欠陥建築という最低最悪の条件を設定して
レスしてくるけど。
3945: 匿名さん 
[2011-05-16 20:02:07]
>「100㎡超」って謳い文句で売りたいもんなぁ。
それこそ三流デベの文句だろw
それ以外に特徴なさそうな感じだもんなw

で?お前のミニ戸の売り文句は「狭さを感じさせないアイデア住宅」だろw
3946: 匿名さん 
[2011-05-16 21:16:59]
同じエリアで3階建ミニ戸→80平米マンションに移りました。
ライフスタイルが変わりました。ミニ戸って随分庶民的な暮らし
してたな、と言う感想です。
3947: 匿名さん 
[2011-05-16 21:55:03]
3階建ミニ戸は初歩的な欠陥が多い。
基礎の手抜き工事。建材の低規格品使用。金具等の節約等々。
最初の奴は、土地改良もしないから基礎が割れる事態が起こる。
後の奴は、揺れたり、軋んだり。急階段を降りるとき、部屋で振動を感じたら
建替した方がよい。
構造的な意見や造作への意見等々もあるが次回へ譲ろう。
3階建ミニ戸は近隣から危険物扱いされてることに気付かなければならない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる