統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
2891:
匿名
[2011-03-07 19:41:22]
80㎡の狭さも耐震性も上下左右に住人がいるのも管理費も駐車場費用もかわらない
|
2892:
匿名
[2011-03-07 20:08:58]
|
2893:
匿名
[2011-03-07 22:05:56]
>マンションの4Fと6Fに住んでますが、そういう被害は一度も聞きません。
下着ドロ被害のことかな? 凄いセクシーパンツなら、6Fでも俺が狙いに行くぜー |
2894:
匿名さん
[2011-03-07 22:42:49]
狭小3階建ミニ戸
どのように取り繕っても、狭小3階建ミニ戸は近隣戸建て住民に迷惑を与えている存在である事に変わりはない。基礎の問題でも、構造の問題でも、道徳の問題でも然りだ。家庭内の問題である狭急階段だけでも、落下事故などにより騒動を巻き起こしている。狭小3階建ミニ戸住民自体の無知が生んだ迷惑は多大な物が有る。無知は罪だ。狭小3階建ミニ戸住民はそこを良く理解し、建替え等改善策を至急に行うべきである。 |
2895:
匿名
[2011-03-07 23:33:41]
ミニマンは、得体の知れない↑みたいのがいる。
トラブルがあったら、殺されそうだね。 |
2896:
匿名さん
[2011-03-07 23:51:06]
ミニマン住人は死んでからもロッカー式墓地に入れば完璧だよね。
集合住宅魂を永代まで貫いて欲しい。 ちなみにミニマンの玄関ドアもロッカー式墓地の扉も共用部です。 個人の所有物ではありません。 |
2897:
匿名さん
[2011-03-07 23:53:48]
>>2895
この人はマンション派の自分から見てもキモいので一緒にしないでください。 |
2898:
匿名さん
[2011-03-08 01:52:11]
>2896
うん、それでもミニ戸よりいいや。 |
2899:
匿名
[2011-03-08 07:20:03]
|
2900:
匿名さん
[2011-03-08 08:48:28]
ミニ戸派もとうとう煽るだけでまともに反論すらできないところまで追い詰められたか。
そうだよね、侵入等の被害に会いやすいうえに風が吹いたくらいで揺れちゃう脆弱性。 その上、足腰が弱ってきたら階段を上がれず住むことすらままならない。 さらに頼みの土地も狭すぎてミニ戸くらいにしか使い道がない。 戸建信仰が生んだ負の資産、それがミニ戸の実態だよ。 |
|
2901:
匿名
[2011-03-08 08:54:26]
|
2902:
匿名さん
[2011-03-08 09:12:00]
>>そうだよね、侵入等の被害に会いやすいうえに風が吹いたくらいで揺れちゃう脆弱性。
>>その上、足腰が弱ってきたら階段を上がれず住むことすらままならない。 ↑論破されてるのにどうして何回も同じことをレスして来るのかねぇ。 ・侵入等の被害→マンションの方が被害率が高い http://adsd.sblo.jp/article/29053063.html ・風が吹いたくらいで揺れちゃう脆弱性→ マンションだってかなり揺れる ・足腰が弱ってきたら階段を上がれず→普段から階段を使わない生活の方が足腰が弱りやすい そもそも最低耐震の狭小集合住宅ミニマンに勝ち目はない。 屁理屈を並べて負けを認めていないだけ。 |
2903:
匿名さん
[2011-03-08 09:29:18]
論破してんの、それで?
おめでたい頭がうらやましい。 |
2904:
匿名さん
[2011-03-08 09:29:44]
・侵入等の被害→マンションの方が被害率が高い http://adsd.sblo.jp/article/29053063.html
引用している住宅データが全国版に対して、犯罪データは東京都内のもの。 2873さんが計算してるからちゃんと読みなさい。 ・風が吹いたくらいで揺れちゃう脆弱性→ マンションだってかなり揺れる 高々、3階建ての建物が風吹いただけで揺れちゃうのとは次元が違う。 少なくても階段上がったり、窓の開け閉めしたくらいで揺れたりしませんよ、マンションは。 2804にミニ戸の脆弱性についてはいっぱい実例が挙がってますよ。 よく読んでね。 ・足腰が弱ってきたら階段を上がれず→普段から階段を使わない生活の方が足腰が弱りやすい 階段の昇降には平地移動時の7倍の負荷が膝にかかります。 過度な負担は鍛えられるどころか劣化を早めるだけですよ。 どれも、前レスで上がってる話なんですけどね。 ミニ戸は頭悪いってことですかね。 まあ、ミニ戸なんか掴まされちゃうくらいだから、程度は知れてるけどね。 |
2905:
匿名さん
[2011-03-08 09:36:44]
|
2906:
匿名さん
[2011-03-08 09:58:46]
ミニマン=最低耐震等級1の狭小集合住宅
↑これに反論はないの?w |
2907:
匿名
[2011-03-08 12:44:47]
|
2908:
匿名さん
[2011-03-08 13:08:05]
>2899
お墓を建てるだけはいいかもしれないが、今、墓地にするには認可が必要じゃ なかったっけ? 第一普通の墓地も土地は借地みたいなものだから、ミニ戸にまでしても 土地所有にこだわる人には向いていないんでしょうか。 私なんか、いわゆる公園墓地なんて、管理人はいるし、共用施設(ホールとか) あるし、なんかマンションに似ていると思っていたけれど。 ミニ戸の人は隣が墓地になるかもしれない心配まであるなんて・・・。 |
2909:
匿名さん
[2011-03-08 14:10:43]
【中層階】の【中住戸80平米前後のマンション】と
【30坪以下3階建のミニ戸】なら ミニ戸がいい。 すぐ窓の外の廊下歩かれるのはいや。 |
2910:
匿名
[2011-03-08 14:58:06]
マンションがめったに揺れないなんて嘘言うなよ
上下左右の住人の生活音(足音や物を落とす音)が しょっちゅう震動と共に伝わってくるじゃないか |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報